惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

希望の天使プロジェクトの技術標準化の指導で、宮古市の4つの施設に来ています。

2013年02月13日 | Weblog
今日は宮古市に希望の天使プロジェクトのスイーツ商品の技術標準化の指導に来ました。



4つの施設で同じ商品を、同じように美味しく作るためのチェックと指導です。



ようやく宮古市の国民休暇村「休暇村陸中宮古」に着きました。
今日はとても疲れてしまいました...



沿岸地方ではめずらしく、雪が積もっています。



広々していて、清潔感があります。



休暇村ウォーキングの掲示がありました。



近くには、素晴らしい景観地があります。
朝のお散歩で行きませんか?というお誘いです...無理です (*_*) おやすみなさい!



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーのスイーツ「オレンジケーキ」と「ナッツチョコ」を作りました。

2013年02月12日 | Weblog
バレンタインデー用に、ファミリーコースの「オレンジケーキ」を作りました。



オレンジスライスがたっぷり入っています。



きめが細かくしっとりとして、とても上品な味です(^^)


バレンタインデー用に、チョコレートも作りました。



高級感のある箱に入っています。



マカデミアナッツとスリーバードの入った「ナッツチョコ」です。



お店で買う高級チョコレートも良いですが、手作りチョコもなかなか良いものですよ(^^)



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食にピッタリ「もっちり中華まん」ティータイムに「コーヒーケーキ」どちらもJHBSのパンです。

2013年02月11日 | Weblog
朝食や昼食にピッタリ、JHBS特別講習の「もっちり中華まん」です。



蒟蒻マンナンとレモン汁が入っている、ヘルシー志向のパンです。



甘味噌をからめた、鶏肉のフィリングでいただきますよ(o^^o)


こちらは、JHBSの「コーヒーケーキ」です。
コーヒーが入っている訳ではありません、コーヒーにとても合うパンなのです(^^)



同じ生地で、成形とフィリングを変えて4種類作ります。



フィリングは、チョコシート、アップルプレザーブ、アプリコット、ピーナッツバターです。
4種類、どれも美味しいですよ(o^^o)

3時のおやつにコーヒーと一緒にいただく「コーヒーケーキ」、イチ押しです。


小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はジャパンホームベーキングスクールの“チョコマロン”と“テーブルロール(食卓パン)”を焼きました。

2013年02月10日 | Weblog
今日は教室で、JHBSのチョコマロンとテーブルロール(食卓パン)を作りました。




チョコマロンです。



栗の甘露煮を、チョコシートと一緒に織り込んだ美味しいパンです。
3時のおやつに、紅茶と一緒に召し上がって下さいね(^^)


テーブルロール(食卓パン)です。



クレセントとカイザーゼンメルです。
同じ生地を使って、数種類の成型をします。
朝食にピッタリですよ。

今日も焼きたてパンの香りで、とても幸せな気持ちになりました(o^^o)
私にとってのアロマテラピーは、焼きたてのパンの香りかもしれませんね。


小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単でオシャレな手作りバレンタインチョコがスーパーJチャンネル「アナごはん」で放送されました。

2013年02月09日 | Weblog
昨日岩手朝日テレビのスーパーJチャンネル「アナごはん」が放送されました。
今回お料理に挑戦するのは、とても可愛らしい畑山綾乃アナウンサーです。



では、簡単でオシャレなバレンタインチョコレートを作りましょう(o^^o)

チョコレートを湯煎でゆっくり溶かします。



ここでは温度に、気をつけて下さいね。

溶けたチョコレートを絞り袋に移すのを、畑山アナにやってもらいました。



トレーにチョコレートを絞り出していくのが、とても楽しそうな畑山アナでした(^^)



ナッツやオレンジピールをトッピングしたら冷蔵庫で冷やします。



完成しましたー!



恒例の試食タイムです。



可愛いチョコレートでしょう!もちろん味も上品で美味しいですよ(o^^o)



いろいろトッピングを変えて、楽しく作ってくださいね。



自分で作って仕上がりに大満足な、畑山綾乃アナウンサーでした。

次回の岩手朝日テレビのスーパーJチャンネル、金曜日「アナごはん」も見て下さいね!



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は少し熱が出てしまいお休みしました。でも孫の写真が届いて笑ったら疲れもとれました。

2013年02月08日 | Weblog
少し疲れがたまったのか、昨日から熱があり今日は教室をお休みしました。
長男のお嫁さんから孫の写真が届き、見て笑っていたら元気になりました(o^^o)

お嫁さんによると、4歳の孫は字を書くことに興味がでてきたようです。



自分から「勉強でもしよ~っと」なんて言いながら、ドリルを始めるそうです。えらいわ!



アルファベットも、全部書けるようになったそうです。すごいすごい!



鬼のお面も、自分で作ったそうです。なかなかやるわね!


書いた絵も写真に撮って送ってきました。



...これからに期待しましょう。

幼稚園の父兄参観で、好きな色は何?という先生の問いに、
他の子が「赤」とか「青」とか答えるなか、孫は「金と銀!」と大きな声で答えて、
来ていたお父さん方に「おぉーっ」というリアクションをさせたそうです。
大きな期待をするとともに、なぜか一抹の不安が交錯しています(@_@)



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー向けチョコスイーツの講習会を、住田町の「遊林ランド種山」で行いました。

2013年02月07日 | Weblog
今日は陸前高田市から、江刺市寄りの住田町に移動してきました。



住田町にある「遊林ランド種山」の研修室で、
住田町と陸前高田市の方々と、バレンタインデー向けのチョコスイーツを作りました。



「銀河鉄道の夜」でも知られる宮沢賢治が、こよなく愛した種山ヶ原に建つ「遊林ランド種山」
“種山”というぐらいですから、沿岸地区でも山間部にあるので雪が積もっていました(*_*)



とてもたくさんの方々に集まっていただきました(o^^o)



岩手県栄養士会の皆様です。
とても楽しくおしゃべりをしたり、一緒にお弁当をいただきました(^^)



岩手県が開発をした「適量バランス弁当箱」に従って作られたお弁当です。



イラストのとおりに作れば、1食分のエネルギーがきちんと摂れるという優れものです。



このお弁当は、住田町の栄養士さんが考案したメニューです。
とても美味しくて素晴らしいお弁当でした!さすがです(o^^o)

岩手県は他県に誇れる様々な、食に対する素晴らしい取り組みをしています!



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は震災前から商品開発のお手伝いをしている、陸前高田市にある“あすなろホーム”さんの指導でした。

2013年02月06日 | Weblog
今日発生した南太平洋の地震で、沿岸地区に津波注意報が出ています。
何も被害が出ないことを、心から祈っています。

社会福祉法人燦々会あすなろホームさんに来ました。



新商品開発のお手伝いです。



新しく復興の力になる商品を目指して頑張りますよ(o^^o)


大船渡プラザホテルに来ました。



目的は...



もちろんランチですよ(^^)



お気に入りの“レストランさーかす”さんです。



落ち着いた雰囲気で素敵な空間も、このレストランの魅力です。



サラダは食べ放題です(o^^o)
野菜好きの私には、何より嬉しいサービスです。



ランチのブイヤベースです。



デザートです。



食後にゆっくりといただく紅茶は、気分をリフレッシュしてくれますね。

夕方に津波注意報が発令されたので、少し早く高台の宿泊所に移動しました(*_*)



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県のお仕事で陸前高田市に来ています。仮設店舗で再開した“やぶ屋”さんでランチをいただきました。

2013年02月05日 | Weblog
今朝の盛岡は、道路が大渋滞でしたね(@_@)
今日は県のお仕事で、沿岸地区の陸前高田市に来ました。

お昼は震災前に地元で人気だった蕎麦屋の“やぶ屋”さんでいただきました。



現在は仮設商店街で、お店を再開されています。



メニューも豊富で、価格もリーズナブルです。



7万本もあった高田の松原で、津波に耐えた奇跡の一本松の写真です。
陸前高田市では「奇跡の一本松保存募金」を、皆様にお願いしておりますm(__)m



仮設店舗ということを感じさせない、お蕎麦屋さんの造りになっています(^^)



評判の“たぬきそば”をいただきました(^^)



ようやく瓦礫が片付いてきて、きれいになってきました。
いよいよ復興に向かって、少しずつ前進し始めたようです(o^^o)


小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の近況です。兄弟で遊んでいる写真がメールで送られてきました。

2013年02月04日 | Weblog
長男のところから、孫達の写真が今日送られてきました(o^^o)
相変わらず、風邪もひかずに元気に遊んでいます。



4歳のお兄ちゃんと2歳の妹です。
お兄ちゃんは、妹が生まれるまではヤンチャで親を困らせていました。



ところが、妹が生まれたら大変身(@_@)
とても聞き分けの良い子になって、周囲を驚かせました。

妹はとてもおしゃまで、2歳なのに大人と対等に話します。
気の強い妹に、お兄ちゃんはいつも笑顔を絶やさずに相手をしています。



今日も、二人の世界を築いていたようです。
いつまでも、仲の良い兄と妹でいて欲しいと思います(^^)
東京に行ったら、また会いに行くからねー!


小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蛎の和風クラムチャウダーが、岩手朝日テレビスーパーJチャンネル「アナごはん」で放送されました。

2013年02月03日 | Weblog
岩手朝日テレビのスーパーJチャンネル「アナごはん」が金曜日に放送されました。
今回は旬の牡蛎を使った、和風のクラムチャウダーでした。



材料です、お味噌が入りますよー。



今回のアナウンサーは、すっかり包丁捌きも板についた塚本京平アナです。



バターで具材を炒めたら、ブイヨンスープで煮ていきます。




スープにとろみを付けるために、ブールマニエを作ります。
ここで本来はブールマニエに入らない、お味噌を加えます。




牡蛎と野菜がたっぷり入った、クラムチャウダーが完成しました(o^^o)




試食です。




体がポカポカ温まるので、受験生のお夜食にも良いかと思います。




では、岩手朝日テレビスーパーJチャンネル金曜日の「アナごはん」をお楽しみにー!



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食はキビ入りご飯におでん、そして岩手町のニンジンと陸前高田市のりんごで生ジュースでした。

2013年02月02日 | Weblog
今日は、おでんの朝食になりました。
付け合わせは、アスパラのサラダと切り昆布の佃煮です。



おでんの練り物は全部、無添加の手作り種をお取り寄せしました。



おでん種から良いお出汁がでるので、味付けは京風のうす味にしています。


我が家の定番、キビ入りご飯です。



お米2合に対して、キビを大さじ3で炊いています。


この時期に旬の、生たらこです。



これもうす味で煮て、大根おろしと一緒にいただきます。


私の元気の源、岩手町のニンジンと陸前高田市のりんごで生ジュースです。



一度飲んだら、もうやめられない美味しさです(o^^o)
ニンジンとりんごの旬の時期が、一年中恋しくなりますよ。



ニンジンりんごジュースは、ミキサーではなくジューサーで作ります。



小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳とカボチャのスープとJHBSの朝食にピッタリのイングリッシュマフィンです。

2013年02月01日 | Weblog
豆乳とカボチャのスープです。



カボチャをピューレ状にしてから、鶏ガラと豆乳でスープにしました。


朝食に特にお勧めなのが、イングリッシュマフィンです。



チーズがトロ~リ溶けるくらいに、焼いて食べると最高です。
ハムやキュウリ、そして目玉焼きにも合うので朝食にピッタリなのです。


小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする