ななきたのご隠居~野崎 幸治

千葉市美浜区で行政書士をしています。
地元では「ななきた(磯辺7丁目北自治会)のご隠居」と言われています。

御殿場線の旅(洒水の滝)

2015年08月07日 | 旅行

御殿場線に乗ってみました。(国府津~沼津 60 .2km)

東海道線の国府津駅(こうづ)が基点ですがJR東海の経営です。

国府津駅にて 313系電車

最近スイカは日本全国使用できるようになりましたがJR東日本からJR東海に乗り継いでいくと精算が面倒なのでホームであらかじめ精算しておいた方が便利です。

上大井駅にやって来ました。

駅に瓢箪が植栽されていて有名です。

神奈川県大井町では瓢箪の栽培が有名で8月初旬には毎年ひょうたん祭が開催されます。

大井町と言えば昔第一生命が本社をここに移したことで有名になりましたね。

今でも東名高速道路の大井松田付近に行くと丘の上にどっしりと大きなビルを見ることができます。

現在は本社としては使われていないみたいでやはり不便なのでしょうか。

無人駅の待合室にツバメの巣があり子ツバメが巣立ったばかりで行ったり来たりしていました。

東京から大して来ていないのにのどかな風景です。

瓢箪の棚越しに313系電車が見えました。

 

次は山北駅です。

駅を降りると町内循環バスが待っていました。ラッキー!

料金は3km迄100円それ以上は200円アバウトでいいですね。

早速、洒水の滝(しゃすいのたき)に行ってみました。

バス停から滝沢川に沿った散策道を少し歩くと涼しい風が吹いてきました。

日本の滝百選に選ばれています。三段になっています。

これは一の滝(69m)です。写真だとちゃちに見えますがかなりの水量です。

毎年7月第四日曜日には「洒水の滝まつり」が行われるそうです。

この上に登る道は閉鎖されていました。

日本はちょっと山を分け入ると川は水量豊富、崖には滝などありますね。

冬は寒々としていますが暑い頃いくと本当に魅力的な場所になります。

最勝寺

名僧文覚上人(もんかくしょうにん)も滝に打たれて修行したそうです。

上人は昔武士でした。そして人妻に恋しました。ここまではよくあることですが普通は諦めます。

しかし上人は自分のものにしようと夫を殺そうとしますが誤って恋する奥さんを殺してしまいます。

綺麗な奥さんを持っている男性は心配事が一つ余計に増える感じがします。金持ちは盗まれたらどうしようと心配になります。

他人よりもいい思いをしようとすると心配事が増えます。人生は平凡で目立たないのが一番です。

現在だったら殺人者、刑務所に入って刑期前に出所すれば残りの期間は保護観察処分です。

月に2回ご隠居のような保護司の所に来て小言を聞かなければなりません。

しかし鎌倉時代は出家で許されたみたいです。

出家して真言宗の僧となります。「新・平家物語」ではその後名僧になったといことです。

 

こう暑いと、どんなにいい女の人妻に会っても恋心よりも早く家に帰ってビールでも飲みたい気分になりますがどうでしょう。

あさぎり号(御殿場駅)

御殿場線から松田駅にて小田急本線に入り小田急新宿駅に一直線です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする