村上原基、滋賀県安曇川の山中20年⇒麓の町の田中に一人暮らし人生

山中で20年一人暮し後71歳から麓の田舎町で暮している、断捨離し自然な生き様と山暮らし体験に基づく人生論及び写真を紹介

294.ポートフォリオ(陰と陽のバランスシート)が大事

2012-12-21 20:22:16 | 経済
村上和隆 
   京都事務所:京都市伏見区深草出羽屋敷町23ファミール伏見B905
   滋賀支所:滋賀県高島市安曇川町長尾字上塚野1189-10
村上和隆総合支援&村上原基人生勉強会
関西ISOシニアコンサルタントネットワーク
台東区立育英小学校⇒台東中学校⇒都立白鴎高校⇒東工大⇒大阪松下電器⇒京都エンゼル工業⇒ローム⇒テクノ経営⇒関西ISOシニアコンサルタントネットワーク創業⇒人生勉強会創設

お久しぶりです、目下人生勉強会立ち上げに取り組んでいます
いつでも気軽に人生相談や人生談義にお越し下さい滋賀人生勉強会・クリック
村上原基健康体操塾

12月20~21日金白金が値上がりから一挙に転じて大幅値下がりとなった
当面大きく下げそうで、買い場がやって来る
・円が安くなると、株価が上がる
・株価が上がると、金・白金が下がる
そしてその逆の時もある

私は上がろうが下がろうが金白金は売らない
むしろ毎月少しでも定額購入を続けている
大巾に下がったらまとめ買いをするが決して売らない

中国やインドや欧州では金・白・金はあるい程度保有しているものらしい
しかし日本人で金・白金を所有する人は極めて少ない

要するに資産は、上がるものと下がるものに適当な比率で振り分けて持つことが肝心
ほとんどの資産を円で持っている日本人が多いが危険である
ユーロ危機でもユーロだけで資産を持っていた人は資産が目減りするが
外貨などに分散していた人は損をしていなかったり儲けた人もいるのです

万一、円が下がったらもう逃げ場がないというか、
大抵の日本人は円の値下がりに鈍感というか考えようともしない

資産は
円預金・土地・家屋・株・債券・外貨・貴金属・年金・保険などに分散しておくことが大事

例えばの話
円預金:500不動産1500金/白金1000株式500外貨500万円というように
なっているか?
もし円預金:1000不動産0金/白金0株式0外貨0万円だとしたら最悪ですよ

こういうのを資産のポートフォリオと言う
自分の資産のポートフォリオがどうなっているか
安全に運用されているかが最も大事なことです

お金に限らずあらゆることは分散しておくことが大事

例えば、場所や環境についても故郷から離れたことがないなんてのは
ポートフォリオが偏っていることになる
故郷・移住・海外・田舎・関西・関東・旅・海・山・川・都会・・・

なんでもそうですよ、プラスとマイナス(陰と陽)をうまく取り混ぜておくこと
偏る:バランスを欠くということがリスクの元なんです


ポートフォリオ=
ある程度の資産を持つ投資家が、自らの資産を複数の金融商品に分散投資すること
またその投資した金融商品の組み合わせを指すことが多い。
金融商品における「ポートフォリオ (金融)」という概念が一般に浸透するようになった
統計学に基づいた個々の金融商品におけるリスク分析が行われ、
「資産において複数の異なる性質の金融商品を組み合わせることでリスク軽減を図る」
ことが提唱されるようになった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする