●マンツーマン個人指導や少人数の講演を依頼出来る 村上原基
各種相談 会話 人付き合い 人生 老後生き方 悩み 文書作成
大工 田舎暮らし 草木の剪定 健康 運動 趣味 管理 改善
趣味 暮らしの無駄改善 物忘れ防止 水彩画 異文化体験
●一人で悩み過ぎちゃ駄目。気軽に何でも相談にお越し下さい
「自然は最大の友、最大の師」「人は友にあらず、師にあらず」
人は、自然に沿い、そして自然に一体化することだ
捨てる:自分を捨てる 人も捨てる 過去や世間をも捨てる
滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)地図
●安曇川案内や田舎暮らし案内もします、お申しつけ下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/7a86edd8bf5b393877ea04a77aa450bb.jpg)
村上原基人生勉強会 kazutakajiのtwilog
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/39c81297ca8181ec54098ad22b67544b.jpg)
やれと言うがやらず、やめろとうがやめない、だから変わらん
やめるべき事をやめ、やるべき事をやるのが自然な人生の第一歩
世の中は便利で豊かで自由で安全安心と思うのは大きな錯覚
平和や健康や豊かさは必しも平和や健康や豊かさではない
高齢でも健康なためには日々身体を動かし、負荷を与える事
**************************
テーマ:率先して、例え少しでもやめる効果
歳とってから、率先して例え少しでもやめる効果は意外に大きい
苦しみや悩みの原因は無用なものを引きづっているからだ
私の周辺にもそんな人が多い、というかほとんど99%そんな人だ
「この人が少し心や態度をリフォームすれば素晴らしくなるのに」
ボロ家、魅力のない家のごとし、ボロ人間のまま衰えて行く
なかなかやらない、出来ない、続けない、続かない、意志が弱い
20歳で成人になり、 60~70歳で仏や聖人を目指すべきだが
長年得て来たものの大精算は、簡単なようでなかなか出来ない
もし、それさえ出来れば仏や聖人への道も不可能ではないが
出来ない人は、周辺の人にとって単なる困った人で終わる
捨てれば即完成と迄は行かないが、捨てない事には何一つ始まらない
駄目な人はいくら言っても駄目(防弾チョキに弾うつようなもの)
諦めるか、放っておくか、勝手にさせておくしかない
ところで孔子の論語の雍也第六の二十三
子曰、知者樂水、仁者樂山、知者動、仁者静、知者樂、仁者壽
【子曰わく、知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ。知者は動き、
仁者は静かなり。知者は楽しみ、仁者は寿(いのちなが)し】
貴方は知者か仁者か、それともどちらでもないですか?
もしどちらでもないのであれば、それも実に悲しいことですよ
知者であり仁者であることを目指そう
何事も楽しみつつ、静かに自分を見つめ直す暮らし
◆73歳以前すでにやめていた事:
都会(東京・大阪・京都)・固定・束縛・便利過ぎ
観光・過密・災害多発地域・家族暮らし
何も満足に出来ない・頼りなさ
間食・夕飯後の飲食・タバコ
座り過ぎ・夜更かし・文句言い・対人恐怖
無理・無駄・四輪自動車
散髪(自分でやっている)・派手な暮らし
電話・新聞・絵を描く恥ずかしさ
◆74歳以降、最近ここ5年でやめた又は大きく減らした事:
酒ビール・きつい運動
うどん・菓子パン・炭水化物・甘いもの・満腹
自慢・自我・自意識・急ぐ、慌てる
義務感・固定観念・目標・褒められたい
贅沢・不摂生・怠け・勝つ
過剰な人間関係・飾る・噓誤魔化し
◆特に最近及び当面削減すべきもの、輸入を減らす
ガソリン・電気・ガス・小麦(ぱん・うどん・菓子等)
食べ残し・外食や飲食・肉・北洋魚・過度なスポーツ
都会暮らし・廃棄・酒ビール・その他あらゆる無駄と無理
▲助言:
やめる・大きく減らすと決めたら徹底してやめる・減らす
もしやってしまったらきちんと反省する
僅かだからやめなくてよいではない、悪いものは少しでもやめる
他人がどうあろうと、自分はやるという信念
駄目な私ですがまず私のレベル程度を目指して下さい
意志が相当に強くない人はなかなか捨てられません
しかしかくいう私も70歳までは出来なかったから偉そうには言えません
田舎暮しでいろいろやっているが野菜つくりもその一つ
サンチョ・イチゴ・玉ねぎ・水菜・ニンニク・せり・冥加・
三つ葉・細ネギ・シソ・ブドー・ミント・各種草花、ご近所からも戴く
家の前の空き地を使って野菜をつくっているが、今年は出来がよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/b9a48c20f294fc61ba84dbea3bb9da33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/e8d07159e9944df3ad186400544452d8.jpg)
各種相談 会話 人付き合い 人生 老後生き方 悩み 文書作成
大工 田舎暮らし 草木の剪定 健康 運動 趣味 管理 改善
趣味 暮らしの無駄改善 物忘れ防止 水彩画 異文化体験
●一人で悩み過ぎちゃ駄目。気軽に何でも相談にお越し下さい
「自然は最大の友、最大の師」「人は友にあらず、師にあらず」
人は、自然に沿い、そして自然に一体化することだ
捨てる:自分を捨てる 人も捨てる 過去や世間をも捨てる
滋賀事務所: 滋賀県高島市安曇川町田中(通称:竹の里)地図
●安曇川案内や田舎暮らし案内もします、お申しつけ下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/7a86edd8bf5b393877ea04a77aa450bb.jpg)
村上原基人生勉強会 kazutakajiのtwilog
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/39c81297ca8181ec54098ad22b67544b.jpg)
やれと言うがやらず、やめろとうがやめない、だから変わらん
やめるべき事をやめ、やるべき事をやるのが自然な人生の第一歩
世の中は便利で豊かで自由で安全安心と思うのは大きな錯覚
平和や健康や豊かさは必しも平和や健康や豊かさではない
高齢でも健康なためには日々身体を動かし、負荷を与える事
**************************
テーマ:率先して、例え少しでもやめる効果
歳とってから、率先して例え少しでもやめる効果は意外に大きい
苦しみや悩みの原因は無用なものを引きづっているからだ
私の周辺にもそんな人が多い、というかほとんど99%そんな人だ
「この人が少し心や態度をリフォームすれば素晴らしくなるのに」
ボロ家、魅力のない家のごとし、ボロ人間のまま衰えて行く
なかなかやらない、出来ない、続けない、続かない、意志が弱い
20歳で成人になり、 60~70歳で仏や聖人を目指すべきだが
長年得て来たものの大精算は、簡単なようでなかなか出来ない
もし、それさえ出来れば仏や聖人への道も不可能ではないが
出来ない人は、周辺の人にとって単なる困った人で終わる
捨てれば即完成と迄は行かないが、捨てない事には何一つ始まらない
駄目な人はいくら言っても駄目(防弾チョキに弾うつようなもの)
諦めるか、放っておくか、勝手にさせておくしかない
ところで孔子の論語の雍也第六の二十三
子曰、知者樂水、仁者樂山、知者動、仁者静、知者樂、仁者壽
【子曰わく、知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ。知者は動き、
仁者は静かなり。知者は楽しみ、仁者は寿(いのちなが)し】
貴方は知者か仁者か、それともどちらでもないですか?
もしどちらでもないのであれば、それも実に悲しいことですよ
知者であり仁者であることを目指そう
何事も楽しみつつ、静かに自分を見つめ直す暮らし
◆73歳以前すでにやめていた事:
都会(東京・大阪・京都)・固定・束縛・便利過ぎ
観光・過密・災害多発地域・家族暮らし
何も満足に出来ない・頼りなさ
間食・夕飯後の飲食・タバコ
座り過ぎ・夜更かし・文句言い・対人恐怖
無理・無駄・四輪自動車
散髪(自分でやっている)・派手な暮らし
電話・新聞・絵を描く恥ずかしさ
◆74歳以降、最近ここ5年でやめた又は大きく減らした事:
酒ビール・きつい運動
うどん・菓子パン・炭水化物・甘いもの・満腹
自慢・自我・自意識・急ぐ、慌てる
義務感・固定観念・目標・褒められたい
贅沢・不摂生・怠け・勝つ
過剰な人間関係・飾る・噓誤魔化し
◆特に最近及び当面削減すべきもの、輸入を減らす
ガソリン・電気・ガス・小麦(ぱん・うどん・菓子等)
食べ残し・外食や飲食・肉・北洋魚・過度なスポーツ
都会暮らし・廃棄・酒ビール・その他あらゆる無駄と無理
▲助言:
やめる・大きく減らすと決めたら徹底してやめる・減らす
もしやってしまったらきちんと反省する
僅かだからやめなくてよいではない、悪いものは少しでもやめる
他人がどうあろうと、自分はやるという信念
駄目な私ですがまず私のレベル程度を目指して下さい
意志が相当に強くない人はなかなか捨てられません
しかしかくいう私も70歳までは出来なかったから偉そうには言えません
田舎暮しでいろいろやっているが野菜つくりもその一つ
サンチョ・イチゴ・玉ねぎ・水菜・ニンニク・せり・冥加・
三つ葉・細ネギ・シソ・ブドー・ミント・各種草花、ご近所からも戴く
家の前の空き地を使って野菜をつくっているが、今年は出来がよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/b9a48c20f294fc61ba84dbea3bb9da33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/e8d07159e9944df3ad186400544452d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/ddd974acea96c12b95a6cc52ea2948c0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます