この所、幸いなことにおばあさんの症状も落ち着き、おじいさんととおばあさんの病院のはしごをして、様子を見(主に、洗濯物の集配)に行っています。
一時は、色々と思い悩んでいましたが…。
今は、「何とかなるは、ケ~セラーセラー!」と言う思いに落ち着きました。
今日は、おばあさんの主治医から話を聞くことができました。
おばあさんもかなり認知症状(要介護5)が進んでいたので、このまま眠ったような状態からの改善は、余り望めないとのこと。
この状態がいつまで続くか分かりませんが、両親の介護が私の仕事と割り切って、時々はさぼりながらマイペースで何とかやっていこうと思う今日この頃です。
写真は、我が家に緑のカーテンをと農園オーナーが植えた糸瓜の花です。
残念ながら、植えた量が少なかったため、日よけ状態にはなっていませんが。
その内、糸瓜の実がなりましたら、ご紹介しますのでお楽しみ?に。