8/21 18:30~ ピッツァ ナポレターナ Yamakita(半田)にて
アンディ宮本(サクソフォン奏者・私たち夫婦の古い友人)の納涼単独ライブがありました。
プログラム
1.ピーターガンのテーマ
2.ピンクパンサーのテーマ
3.スカボロフェアー
4.ゴッドファーザー愛のテーマ(四重奏)
5.ロンリーララバイ
6.スマイル
7.レットイットビー
8.Topsy
9.リベルタンゴ
アンコール:また君に恋してる
当初、有名な曲を演奏して滞りなくプログラムが進められる無難なサックスのライブであろうと想像していたんですが…。
レコーダー(録音機器)を使いながら、パートごとの演奏を録音して最終的にハーモニーを奏でるという手法で聴かせてくれました。
要するに、本来はスタジオ内でやっていく演奏過程をライブで見せてくれた訳で。
私にとっては新鮮でとても面白く、感動しました。
パートごと(アルト・メゾソプラノ・ソプラノ)に作り、最終的に全パートが揃ってハーモニーを作り上げるわがコーラスと相通ずるものがあり、一層興味深く聴かせてもらいました。
そう言えば、アンディーの紹介ページのコメント欄にこんな言葉が。
「歌はこころ、サックスもこころ!」
そうなんだよねえ
こころを歌い上げるためには、まずは歌詞の理解・習得そして練習あるのみ
がんばろ~
ごめん 私の話ではなくライブについての感想コメントを載せなければ
流石アンディー
すごく良かったよ~