昨日(9/28)、名古屋市博物館で開催されている「ビクトリア・ポター生誕150周年 ピーターラビット展」に行って来ました。
ビクトリア・ポター生誕100周年の折、記念出版されたピーターラビットの絵本(英語版)を今でも大事に保管しています。
今回のピーターラビット展に行く前に、久しぶりにこの本を開いてみましたが…。
日本語版は以前(かなり昔?)に読んでいたんで、ある程度あらすじは分かるかと思ったんですが、すっかり記憶から消されていて、がっかり。
でも、このピーター・ラビット展に行ったおかげで記憶がよみがえり、私はカエルの「ジェレミー・フィッシャーどん」が好きだったことが判明。
先日来の我が家のカエルさんたちと言い、何かカエルにご縁があるような…。
ひょっとして、私の守り神?
帰って、「7.The Tale of Mr.Jeremy Fisher」を読み返しました。(勿論英語版を
)
何とか、分かった…かな?
お気に入りのピーター・ラビットグッズも買うことができ、大満足の日でした。