緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の東京スカイツリー:フロア350から北西~北方向(日暮里駅~北千住駅)

2018年02月12日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


隅田川の東岸側、向島一丁目地区内に広がっている「隅田公園」の緑地帯の全景を撮影しました。12月中旬の時期だったのですが、緑地帯内はまだ紅葉が残されていました。




東京スカイツリータウンに隣接している、東武スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅(業平橋駅)のホーム群を見下ろして撮影しました。




とうきょうスカイツリー駅の敷地の北西側、向島一丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。住宅密集地帯の町並みがどこまでも広がっています。




個人住宅よりも中低層マンションなどの割合が多い町並みが広がっていました。




フロア350より北西方向(JR日暮里駅方向)を見渡して撮影しました。空気が乾いて綺麗だと、関東山地の稜線群も見渡すことができるのですが、この日は難しかったです。




JR日暮里駅周辺の高層タワーマンション群をズームで撮影しました。




JR三河島駅一帯の市街地を見渡して撮影しました。




隅田川に架橋されている国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の周辺を見渡して撮影しました。言問橋の両岸には隅田公園の緑地帯が広がっています。




国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁をズームで撮影しました。東京都心部と茨城県方面とを結ぶ幹線道路となっていて、車の交通量が非常に多かったです。




向島一丁目地区と向島三丁目地区の間を通っている通りを見下ろして撮影しました。とうきょうスカイツリー駅と言問橋とを結んでいる通りにもなっています。




国道6号線(水戸街道)の「言問橋東交差点」の周辺を見下ろして撮影しました。国道6号線沿いには中層マンションなどが多く建ち並んでいました。




とうきょうスカイツリー駅(業平橋駅)の敷地北側に広がっている押上二丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア350より北西側(JR三河島駅側)を見渡して撮影しました。




蛇行しながら上流へ向かって流れている隅田川のラインをズームで撮影しました。




隅田川の東岸側の向島二・三丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の東京スカイツリー:フロア350から西~北西方向(新宿駅~日暮里駅)

2018年02月12日 06時00分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア350の屋内展望台から、東京スカイツリータウンの敷地西側に広がっている吾妻橋三丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。東西方向に「北十間川」の運河がまっすぐ通っています。




北十間川に架橋されている、三ツ目通りの「源森橋」の道路橋梁をズームで撮影しました。




フロア350より西方向(JR上野駅方向)を見渡して撮影しました。正面の中央部には「上野恩賜公園」の広大な緑地帯が広がっているのが見えます。




JR上野駅の西側一帯の「上野恩賜公園」の緑地帯をズームで撮影しました。




隅田川の対岸広がっている浅草地区の繁華街の全景を見下ろして撮影しました。




この日の東京上空は雲一つない快晴の青空の天候だったのですが、内陸側はうっすらと霧のようなものがかかっていました。




隅田川の手前側に広がっている吾妻橋地区の市街地を見下ろして撮影しました。正面には「リバーピア吾妻橋」の高層ビル群が広がっているのが見えます。




「リバーピア吾妻橋」の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。アサヒビール本社ビルや墨田区役所庁舎、高層タワーマンションなどで構成されています。




北十間川の北岸側を通っている東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の鉄道高架橋を見下ろして撮影しました。




隅田川の対岸に建っている、東武スカイツリーラインの始発駅の浅草駅舎の建物をズームで撮影しました。浅草の繁華街の東の端に建っている鉄道ターミナルビルとなっています。




浅草の繁華街の中央部に広がっている「浅草寺」の境内をズームで撮影しました。左側から仲見世の参道が北側へ向かって伸びていて、宝蔵門、五重塔、本堂などの建物が集まっています。




フロア350から西南西側(JR鶯谷駅方向)を見渡して撮影しました。




つくばエクスプレスの浅草駅前に建っている「浅草ビューホテル」の建物をズームで撮影しました。




JR池袋駅周辺のサンシャインシティの高層ビル群をズームで撮影しました。




北十間川の北岸側の一帯に広がっている「向島地区」の市街地を見渡していきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする