緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の東京スカイツリー:フロア350から南東~南方向(新小岩駅~舞浜駅)

2018年02月14日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア350より南東方向(JR新小岩駅方向)を撮影しました。




千葉県浦安市や市川市の市街地をズームで撮影しました。




東京湾に突き出すよう中たちの埋め立て地に広がっている、浦安市の住宅密集地帯をズームで撮影しました。




前方に荒川放水路の河口部が小さく見えて来ました。




千葉県浦安市内の「東京ディズニーリゾート」の建物群をズームで撮影しました。




荒川放水路の河口部の左岸側(東岸側)の「葛西臨海公園」の緑地帯の周辺をズームで撮影しました。




東京スカイツリータウンの敷地の南東側、業平地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




「都営横川五丁目第2団地」の建物群をズームで撮影しました。




江東区の亀戸地区の市街地をズームで撮影しました。




東京スカイツリータウンの敷地南側に広がっている業平地区の市街地を見下ろして撮影しました。




業平地区の住宅密集地帯をズームで撮影しました。




JR総武緩行線の亀戸駅の周辺をズームで撮影しました。




南側に広がっているJR錦糸町駅周辺の繁華街を見下ろして撮影しました。




太陽の位置が高くなってきたので、南側は霞んでしまっていました。




これで12月上旬野東京スカイツリーの撮影は終わりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の東京スカイツリー:フロア350から東~南東方向(京成立石駅~新小岩駅)

2018年02月14日 06時00分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア350より西方向(京成立石駅方向)を見渡して撮影しました。千葉県北西部の上空には、雲が少し点在しているのが見えました。




東京スカイツリータウンの敷地北側を通っている、東武スカイツリーラインの線路群を見下ろして撮影しました。




東武スカイツリーラインの曳舟駅の南側一帯、墨田区の文花地区の住宅密集地帯を見渡して撮影しました。




荒川放水路の右岸側(西岸側)を蛇行しながら流れている「旧中川」をズームで撮影しました。




文花一丁目地区内に集まって建っている「都営文花第一アパート」の建物群を見下ろして撮影しました。




「都営文花第一アパート」の建物群をズームで撮影しました。




墨田区内を東西方向に通っている「北十間川」の運河を見下ろして撮影しました。




東京スカイツリータウンの敷地東側、北十間川に架橋されている「京成橋」の道路橋梁を見下ろして撮影しました。




「京成橋」の道路橋梁の南側、四つ目通りの「押上駅前交差点」を見下ろして撮影しました。




北十間川の北岸側、押上一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア350より東南東方向を見渡して撮影しました。




荒川放水路のラインの更に奥には、江戸川区や千葉県浦安市の市街地が広がっているのが見えます。




12月上旬の時期だったので、市街地内の緑地の木々は紅葉となっていました。




東京湾沿いを見渡していくと、千葉県千葉市内の幕張新都心の高層オフィスビル群が小さく見えました。




押上駅前交差点の南東側の業平四丁目地区の市街地を見下ろして撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする