お月見の日の百花園。まだまだあります。
これ。季節外れのボケの花!ぽっちりとした赤が、雨に映えます。隣の枝には大きな実も成っていました。
シロシキブ。こんなにたくさん実が付いてます。パールのネックレスのようですね。
これ、ダンゴギク(Helenium autumnale)というのだそうです。初めて見ました…。なんとも陽気な雰囲気です。
ワレモコウ(Sanguisorba officinalis)。吾木香。または吾亦紅。かわいいですね。そうかあ~、これもバラ科かあ~。「サラダバーネット」っていうのは、これの仲間だったのね~。知らなかった。
(from ウィキペディア)
こちらは、センニンソウ(Clematis terniflora)。「日本の野生のクレマチス」です。花は良く見るけど、実は初めて見ました~。なるほど。仙人のおひげですね。
秋の七草。全部言えますか?あれ?なんかへん。あ、そうか。習ったのはこっち。「萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花また藤袴、朝貌の花」(山上憶良 万葉集)。いろいろあるのね~。
こちらが、上の写真で「ごじ」と詠まれたゴジカ(午時花 Pentapetes phoenicea)です。
これも初めて見ました~!!午後から咲くのだそうな。こんなおしゃれな細い葉っぱとビビッドな赤が古典の花だなんて。まだまだ知らない花って、あるわねえ。
最後はオミナエシとススキ。やっぱり、いいですね。日本人でよかった~。先日お仕事の締めくくりに、この花を選んで都心の花壇に植えたんだな~。元気にしてるかしら。
さて、9月もそろそろ終わり。いいかげん、庭主も活動開始しなくちゃ、ってね~。10月からどんな事が始まりますやら。楽しみにしててくださいね~。
☆今日のちび庭気温:夜温25℃ 今日がほんとの満月。きれいですね~。月の光を盃に映して飲むと、いいことあるそうですよ。(^_^)
これ。季節外れのボケの花!ぽっちりとした赤が、雨に映えます。隣の枝には大きな実も成っていました。
シロシキブ。こんなにたくさん実が付いてます。パールのネックレスのようですね。
これ、ダンゴギク(Helenium autumnale)というのだそうです。初めて見ました…。なんとも陽気な雰囲気です。
ワレモコウ(Sanguisorba officinalis)。吾木香。または吾亦紅。かわいいですね。そうかあ~、これもバラ科かあ~。「サラダバーネット」っていうのは、これの仲間だったのね~。知らなかった。
(from ウィキペディア)
こちらは、センニンソウ(Clematis terniflora)。「日本の野生のクレマチス」です。花は良く見るけど、実は初めて見ました~。なるほど。仙人のおひげですね。
秋の七草。全部言えますか?あれ?なんかへん。あ、そうか。習ったのはこっち。「萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花また藤袴、朝貌の花」(山上憶良 万葉集)。いろいろあるのね~。
こちらが、上の写真で「ごじ」と詠まれたゴジカ(午時花 Pentapetes phoenicea)です。
これも初めて見ました~!!午後から咲くのだそうな。こんなおしゃれな細い葉っぱとビビッドな赤が古典の花だなんて。まだまだ知らない花って、あるわねえ。
最後はオミナエシとススキ。やっぱり、いいですね。日本人でよかった~。先日お仕事の締めくくりに、この花を選んで都心の花壇に植えたんだな~。元気にしてるかしら。
さて、9月もそろそろ終わり。いいかげん、庭主も活動開始しなくちゃ、ってね~。10月からどんな事が始まりますやら。楽しみにしててくださいね~。
☆今日のちび庭気温:夜温25℃ 今日がほんとの満月。きれいですね~。月の光を盃に映して飲むと、いいことあるそうですよ。(^_^)