梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

家庭、家族、家

2010-10-31 09:55:18 | 雑記
日本は家を重んじて来た、しかし今家族は現在単位で家族は自分達の子供迄と言うような雰囲気が有る、家族が単位なのは親、ひいて言えば祖先と此れから育ってゆく子供や孫も含めている事は日本だけの考え方では無い、今の日本に比べれば外国の「ファミリー」と言う感覚の方がずっと重要視されている。この家族と言う単位が人間文化を此れだけ大きくしたとも言える、本能で子孫を育てるのが野生動物だが一旦育ってしまえば他の個体と野区別はつけない。家族を守り連綿と残して行き更に幸せを願い発展させると言う意識が社会を育てはぐくんで来たのだと思う、しかし其処には家族の文化と言うものが継承されて来たものには事の良し悪しとは別に受け止め方判断の仕方に差異がある、この家族系から別の家族系に入るのは確かに大変な軋轢が有る、しかし此れを拒否して家族系から離れて行く事は今まで築いてきた文化からの逃避になるだろう、それは些細な事から始まる、例えば玉子焼きに砂糖を入れる、入れないの様な話から徐々に鬱積して立ち居振る舞いまで気に入らなくなる、そしてその根源は育った相手の家庭、すなわち家族系に押し付けられる、しかしそれは良し悪しではなく文化習慣の違いからに過ぎない、此れを嫌って核家族化する事が今の日本社会の現状ではないだろうか、自分がいやだと言う事は相手も嫌なのかもしれないという考え、少し長く生きていれば解かる事だが自分は平気でも相手は酷く傷つく事も多くあると言うことを理解し、社会生活をする資格には不特定多数の人間が軋轢をなるべく減らす為に思いやりを持って生きてゆく事が必要だ。法律はこの人間社会の礼節思いやりが理解出来ない云わば最低レベルの人たちの争いを裁く為に作られた物だ、法律なぞ無くて暮せる世界が理想である事は間違いないのだが今やそれ以前の問題まで文章化しなければ無い時代になっている様だ