梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

参院選雑感

2022-07-11 09:24:14 | 雑記

参院選は思った通りの結果になった
安倍元総理の銃撃事件がなくともこの結果は同じだっただろう、
少しは影響があったかもしれないが精々最後の追込み演説で安倍政権のやって来たことに対する批判のトーンが少し下げられた位のもので自民票を押し上げると言う様な影響はなかったのではないか、
敗因はあまりに幼稚な野党各党の戦略のなさだ、
一人区に対立する野党候補を並立させれば当然票が割れる、与党28対野党4議席だ
恐らく野党候補の投票を合計すれば勝てた一人区は相当の数になるはずだ
政治は勝たなければ何を言っても無意味だ、山際大臣が「与党は野党の言う事は何一つ聞かない」と言う通り数が少なければ相手どころか聞く耳すらない
ならば分け合ってあるいは話し合って自民党の議席を減らす工夫をしなければならない事は説明する必要すらない
ガキの喧嘩でももう少しマシだ、この事は参院選が始まる前から言われていた事だらさして驚かない、
後は自民党内の自浄力に期待をするしかなかったが安倍一党勢力が隠然たる力を持って閣僚人事まで牛耳っていると聞いてきた、
しかし、今回の不慮の事件でその重しが無くなった事が影響するのか、はたまたそんなこは俗世間のフェイク情報か、次の組閣で解る
個人的には高市早苗政調会長人事と幹事長人事だがやはり安倍色の強い組閣になるのか
岸田総理の力量が問われるのはこれからだ
昭和の自民党の様に閣内で侃々諤々の議論が巻きあがる事と経済界に物申す派閥が出る事を期待するしかない