出勤時に通るところに艶やかな花が咲いている
いつも気になっていたのだが大抵バスの時間が迫っていて通り過ぎるだけだったが今日は少し余裕があったので写しておいた
新しく買ったSONYDSC-WX500で撮ったが前のNICONでも撮ってみようと思っているが萎れる前に摂れるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/5bf9b4b3c4f7c3bbb51fdc72a761808a.jpg)
少し柔らかな花と赤の強いものとあるが同じ花の様だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/340d6168da8738d989090d17fa3ac259.jpg)
白い花は種類が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/a3b82ea8d21904eabb4cc57f3b9b3666.jpg)
近くの区営公園に出掛けてみたがマスクこそつけているが結構な人出である
子供達に感染者があまり出ないが症状が軽いまま治ってしまうのか或いは保菌者のままでいるのか
それともやはり公園の様な風のある条件ならあまり感染しないのだろうか
欧米諸国では未だ万人単位の感染者が出て死者も1日で選任を越えているが日本は感染者数が千人に届かない
感染者数は検査数によるので比較する事も難しいが死者数自体は明らかだろうからやはり日本の蔓延は少し違うのだろうか
いずれにしても安心して生活が出来る様にならないと経済は停滞しメンタルも疲弊してしまう
しかし政府はこの状況を口で言うほど深刻にとらえたいないようだが世界的には特異な状況はその理由が明確にならない限り
いつ崩れるかわからないと考えるべきだろ
足元に火がついていない今しっかりと予防策を考えておいてもらいたいものだ
いつも気になっていたのだが大抵バスの時間が迫っていて通り過ぎるだけだったが今日は少し余裕があったので写しておいた
新しく買ったSONYDSC-WX500で撮ったが前のNICONでも撮ってみようと思っているが萎れる前に摂れるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/5bf9b4b3c4f7c3bbb51fdc72a761808a.jpg)
少し柔らかな花と赤の強いものとあるが同じ花の様だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/340d6168da8738d989090d17fa3ac259.jpg)
白い花は種類が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/a3b82ea8d21904eabb4cc57f3b9b3666.jpg)
近くの区営公園に出掛けてみたがマスクこそつけているが結構な人出である
子供達に感染者があまり出ないが症状が軽いまま治ってしまうのか或いは保菌者のままでいるのか
それともやはり公園の様な風のある条件ならあまり感染しないのだろうか
欧米諸国では未だ万人単位の感染者が出て死者も1日で選任を越えているが日本は感染者数が千人に届かない
感染者数は検査数によるので比較する事も難しいが死者数自体は明らかだろうからやはり日本の蔓延は少し違うのだろうか
いずれにしても安心して生活が出来る様にならないと経済は停滞しメンタルも疲弊してしまう
しかし政府はこの状況を口で言うほど深刻にとらえたいないようだが世界的には特異な状況はその理由が明確にならない限り
いつ崩れるかわからないと考えるべきだろ
足元に火がついていない今しっかりと予防策を考えておいてもらいたいものだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます