先日の日曜日、お台場の日本科学未来館に行ってきました。
みなさん、行かれたことありますか?ウワサには聞いていましたが、初めて行きました。
結論、子供が一緒でも一緒でなくても、行くべきです。
見応え満載で脳みそフラフラ状態で帰ってきました。
まず、広くてキレイで豪華。吹き抜け多用で贅沢な空間。まあお台場だからね。
大人600円、小学生200円です。
館長さんは、日本人初の宇宙飛行士の毛利衛さん、なんて相応しい!
10時開館の20分前に行ったけど、既に入口には長蛇の列。ドームシアターの予約取りのためでしょう。
私たちは「バースデー」を見ました。
銀河系や太陽系の成り立ちをわかりやすく迫力ある3Dの映像で表したもの。
その他に、世界遺産やIPS細胞をテーマにした映像もあり、こちらも見てみたい。
常設展示のテーマは、「宇宙」「地球」「人間」・・・壮大だなあ。
ドームシアターも素晴らしかったけど、この常設展示もすごく見応えがありました。
吹き抜け空間に大きな地球儀が浮かんでいて、温暖化の状態や、世界の土地の利用状況、
海流や海溝の構造、オゾンホールの推移など、わかりやすく展示。
日本の国土が、同じ緯度の他の地域に比べて非常に森林が多いことも知った。
3.11の地震と津波の映像もあった。津波発生後、南北アメリカに津波が到達する様子など。
とても興味深く、また映像がわかりやすく、見入ってしまった。
その他のテーマは・・・
・2050年のくらしのかたち
・ロボット技術(HONDAのアシモくんも登場、かわいかったよ)
・インターネット物理モデル(通信オタクが喜びそうだけど、かなり“ツウ”なテーマだね。)
・スーパーカミオカンデ(ノーベル賞の小柴さんで有名な、ニュートリノ観測装置。
本物の光電子増倍管や実験設備の概要が見られます。宇宙誕生の謎、素粒子をとらえる云々、
難しくてわからない。)
・放射線について(特別な装置で、空気中に浮遊している放射線が見られます。そうです。
地上には自然の放射線が存在しているんです。)
・DNA(塩基モデルはもちろんのこと、驚いたことに、ヒトのDNAの実物がホルマリン
漬のように展示してあった。白くて極細の糸のかたまりのような感じ。ここに生命の設計図
があるんだ・・・。)
・人間の脳のしくみ(まさに神秘の宝庫)
・ISS国際宇宙ステーション(あーん、時間切れでみられなかったんです。)
・宇宙のはじまり、反物質、ブラックホール、星雲、銀河系、太陽系、惑星、衛星・・・。
・癌細胞について(なんと、分子標的治療薬がテーマに。Her2たんぱくの憎き遺伝子に
ハーセプチンがくっついて癌細胞を死滅させていくロジックが展示されていて、私の
テンションは上がってしまった。癌とは遺伝子の病気、そして、近い将来、というか
アメリカでは実用化が始まっているが、個々人の遺伝子情報でオーダーメードの治療
をしていくことになるんだな、ということがよくわかる。)
まだまだ興味深い展示がたくさんありました。難しいテーマをかなり専門的に掘り下げて
わかりやすく説明してくれています。それでも難しくてチンプンカンプンの内容もありますが。
質問があれば、説明スタッフやボランティアの方がすごく丁寧に答えてくれます。
ボランティアのある高齢の男性は、目を輝かせて説明してくれました。
小柴さんのエピソードなども交えて。元学者なんだろうな。すばらしい老後の過ごし方だ・・・。
気がつけば、息子ほったらかしで、私とダンナは説明に聞き入ったり、展示にかじりついたりしていた。
息子は息子で、展示の体験ゲームのようなものをして自分なりに楽しんだ様子。
結局、開館から閉館までたっぷり7時間!いました。さすがに疲れた~。
でも頭は興奮状態で、なんか知的好奇心刺激されまくり!
いやあ、充実した一日だったなあ。時間切れで見られなかったテーマもあったから、近いうちにまた来たいなあ。
ドームシアターも見たいし。
とにかく、先端科学に驚き、生命や宇宙の神秘に壮大なロマンを感じたのでした。
なので、今日診察の腫瘍マーカーの結果が憂鬱だとか、何だとか、ちっちゃいちっちゃい!
と、まあそれはそれで別問題で、気にはなりますが・・・。
やっぱり器のちいさな私でした・・・。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
みなさん、行かれたことありますか?ウワサには聞いていましたが、初めて行きました。
結論、子供が一緒でも一緒でなくても、行くべきです。
見応え満載で脳みそフラフラ状態で帰ってきました。
まず、広くてキレイで豪華。吹き抜け多用で贅沢な空間。まあお台場だからね。
大人600円、小学生200円です。
館長さんは、日本人初の宇宙飛行士の毛利衛さん、なんて相応しい!
10時開館の20分前に行ったけど、既に入口には長蛇の列。ドームシアターの予約取りのためでしょう。
私たちは「バースデー」を見ました。
銀河系や太陽系の成り立ちをわかりやすく迫力ある3Dの映像で表したもの。
その他に、世界遺産やIPS細胞をテーマにした映像もあり、こちらも見てみたい。
常設展示のテーマは、「宇宙」「地球」「人間」・・・壮大だなあ。
ドームシアターも素晴らしかったけど、この常設展示もすごく見応えがありました。
吹き抜け空間に大きな地球儀が浮かんでいて、温暖化の状態や、世界の土地の利用状況、
海流や海溝の構造、オゾンホールの推移など、わかりやすく展示。
日本の国土が、同じ緯度の他の地域に比べて非常に森林が多いことも知った。
3.11の地震と津波の映像もあった。津波発生後、南北アメリカに津波が到達する様子など。
とても興味深く、また映像がわかりやすく、見入ってしまった。
その他のテーマは・・・
・2050年のくらしのかたち
・ロボット技術(HONDAのアシモくんも登場、かわいかったよ)
・インターネット物理モデル(通信オタクが喜びそうだけど、かなり“ツウ”なテーマだね。)
・スーパーカミオカンデ(ノーベル賞の小柴さんで有名な、ニュートリノ観測装置。
本物の光電子増倍管や実験設備の概要が見られます。宇宙誕生の謎、素粒子をとらえる云々、
難しくてわからない。)
・放射線について(特別な装置で、空気中に浮遊している放射線が見られます。そうです。
地上には自然の放射線が存在しているんです。)
・DNA(塩基モデルはもちろんのこと、驚いたことに、ヒトのDNAの実物がホルマリン
漬のように展示してあった。白くて極細の糸のかたまりのような感じ。ここに生命の設計図
があるんだ・・・。)
・人間の脳のしくみ(まさに神秘の宝庫)
・ISS国際宇宙ステーション(あーん、時間切れでみられなかったんです。)
・宇宙のはじまり、反物質、ブラックホール、星雲、銀河系、太陽系、惑星、衛星・・・。
・癌細胞について(なんと、分子標的治療薬がテーマに。Her2たんぱくの憎き遺伝子に
ハーセプチンがくっついて癌細胞を死滅させていくロジックが展示されていて、私の
テンションは上がってしまった。癌とは遺伝子の病気、そして、近い将来、というか
アメリカでは実用化が始まっているが、個々人の遺伝子情報でオーダーメードの治療
をしていくことになるんだな、ということがよくわかる。)
まだまだ興味深い展示がたくさんありました。難しいテーマをかなり専門的に掘り下げて
わかりやすく説明してくれています。それでも難しくてチンプンカンプンの内容もありますが。
質問があれば、説明スタッフやボランティアの方がすごく丁寧に答えてくれます。
ボランティアのある高齢の男性は、目を輝かせて説明してくれました。
小柴さんのエピソードなども交えて。元学者なんだろうな。すばらしい老後の過ごし方だ・・・。
気がつけば、息子ほったらかしで、私とダンナは説明に聞き入ったり、展示にかじりついたりしていた。
息子は息子で、展示の体験ゲームのようなものをして自分なりに楽しんだ様子。
結局、開館から閉館までたっぷり7時間!いました。さすがに疲れた~。
でも頭は興奮状態で、なんか知的好奇心刺激されまくり!
いやあ、充実した一日だったなあ。時間切れで見られなかったテーマもあったから、近いうちにまた来たいなあ。
ドームシアターも見たいし。
とにかく、先端科学に驚き、生命や宇宙の神秘に壮大なロマンを感じたのでした。
なので、今日診察の腫瘍マーカーの結果が憂鬱だとか、何だとか、ちっちゃいちっちゃい!
と、まあそれはそれで別問題で、気にはなりますが・・・。
やっぱり器のちいさな私でした・・・。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。