2013.10.11 13時頃
岡山県備前市と兵庫県赤穂市の県境近くに所用があり、国道2号線を走っていると、咲き誇るコスモス畑が目に入ったので、寄り道してみました。
(赤穂市「沖田遺跡」のコスモス畑)
(以下案内パンフレットより・・)
赤穂市「沖田遺跡」がある、赤穂市東有年(ひがしうね)地区は、縄文時代後期(約 3,500年前頃)から室町時代(約 600年前頃)にかけての遺跡がたくさん発見されているそうです。
コスモス畑のある赤穂市「沖田遺跡」は、遺跡公園になっており、弥生時代後期(約 1,800年前頃)の竪穴住居や古墳時代後期(約 1,450年前頃)の竪穴住居及び高床倉庫跡が発見されています。住居跡からは須恵器、土師器、矢じり、紡錘車などの当時の生活をしのばせる道具が多数出土したほか、古墳時代のものとしては珍しい土馬(どば)も見つかっているということです。
心地良いそよ風が吹く秋空のもと、しばし散策・・
咲き誇るコスモスと再現された竪穴住居の雰囲気に癒されました・・。
岡山県備前市と兵庫県赤穂市の県境近くに所用があり、国道2号線を走っていると、咲き誇るコスモス畑が目に入ったので、寄り道してみました。
(赤穂市「沖田遺跡」のコスモス畑)
(以下案内パンフレットより・・)
赤穂市「沖田遺跡」がある、赤穂市東有年(ひがしうね)地区は、縄文時代後期(約 3,500年前頃)から室町時代(約 600年前頃)にかけての遺跡がたくさん発見されているそうです。
コスモス畑のある赤穂市「沖田遺跡」は、遺跡公園になっており、弥生時代後期(約 1,800年前頃)の竪穴住居や古墳時代後期(約 1,450年前頃)の竪穴住居及び高床倉庫跡が発見されています。住居跡からは須恵器、土師器、矢じり、紡錘車などの当時の生活をしのばせる道具が多数出土したほか、古墳時代のものとしては珍しい土馬(どば)も見つかっているということです。
心地良いそよ風が吹く秋空のもと、しばし散策・・
咲き誇るコスモスと再現された竪穴住居の雰囲気に癒されました・・。