縁あって知り合った、画家、村上隆さんの個展が岡山市北区にあるギャラリー120で開かれているということで、サイクリングを兼ねて出かけてきました。
サイクリングといっても電動アシスト自転車ですが・笑
村上隆さんの作品はインスタグラムで拝見していましたが、写真ではないかと見間違えるほど緻密な作品です。
一度、原画を観てみたいと思っていましたが、ようやく念願が叶いました!
素晴らしいです!
村上さんが描き始めたのはリタイア後で、趣味で始められたいうことです。
村上さんは小生の一歳年上、団塊世代の生まれです。
会場では作品の話の他、共通の知り合いの方の話、音楽の話、孫の話、仕事の話等々、長々とお話させて頂きました。
楽しい一時を過ごさせて頂きました。
ギャラリーを後にして、市内へ出かけた時のお楽しみ、久しぶりに”やまと”の”中華そば”を食べました。
相変わらずスープが美味い!
途中、表町商店街の時計台の下でアンデス音楽のストリートライブが行われていました。
演奏者は“Wara”と呼ばれるペルー人のプロミュージシャンのようです。
サイクリング途中で見かける紅葉の木々を見ると秋を感じます。