MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

団塊オヤジの日記・・(娘達の思い出の”ぬいぐるみ”!!)

2012年11月30日 | Miles Davis
普段は邪魔にならない、タンスの上のほうに置いていて、滅多にお目にかかることの無い、我家の娘達が幼い頃大事にしていた、ホコリまみれの”ぬいぐるみ”を久しぶりに持ち出して、掃除してあげました。
少々薄汚くなった年代物の”ぬいぐるみ”ですが、思い出があり、処分はできないのです・・。

(”NHK お母さんといっしょ”のキャラクター・・ 長女がお気に入りの“ブンブン”と次女がお気に入りの“ピッコロ”)


小生、どちらかといえば会社人間ではありましたが、休みの日には娘達と、ままごとをしたりして、結構一緒に遊んでいました・・。
”NHKお母さんといっしょ”は娘達と一緒になって楽しんで観ていたことを覚えています。
長女が夢中になって観ていた、レッサーパンダの”ブンブン”可愛かったですね・・
母親は”ブンブン”のポシェットを作ってやっていましたが、長女はいつも嬉しそうに首にかけていたことが思い出されます・・。
次女が夢中になって観ていた小太りペンギンの”ピッコロ”歩く姿がとても可愛かったです。
大好きな”ピッコロ”をいつも持ち歩いていたせいが、頭の麦わら帽子がボロボロ状態です・・笑

これらの”ぬいぐるみ”を見ると娘達の幼い頃が懐かしく思い出されます・・。

さて、この頃(1981年頃)のJAZZ界の出来事を調べてみました・・。
今でも本棚に大事に保管している”スイングジャーナル モダンジャズ読本 '82”を読んでみた・・。



沈黙していたマイルスが6年ぶりに奇跡の復活を果たし、日本へ来日した時のライブの様子が特集されていた。
このライブの模様はNHKFMで放送され、期待を持って聴いた記憶がありますが、ラジオから聴こえてくる弱〃しいマイルスのプレーに失望感とやりきれない寂しさを感じたことを覚えている・・
(このライブの様子はTVでも放送されたと思いますが残念ながら小生は観る事が出来なかった・・)
この放送を聴いた多くのマイルスファンは弱〃しいマイルスのプレーを聴いて、マイルスは、もぉ~終わりかな・・と感じたのではないでしょうか・・。
この年代は仕事と子育てで忙しくて好きなJAZZから少し遠ざかっていた頃でもあり、この放送を聴いた以後はJAZZ界にも興味が薄れていったように記憶している・・。
しかし、帝王マイルスはその後、完全復活を果たします!!

来日公演の様子がYouTubeにアップされていました・・。
あの頃を思い出して聴いてみましょう・・。



この来日時のライブで演奏された”Jean Pierre”は小生のお気に入りアルバム”We Want Miles ”に収められています・・
テオ・マセロの手にかかるとこんな素晴らしいアルバムに変身してしまいます・・。
マーカス・ミラーのプレーがゴキゲンです!!
そういえば、最近はこのアルバムを聴いていませんなぁ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(「ケミカルクラック」とは??)

2012年11月28日 | 日記
使い始めて5年程になる我家の洗面化粧台の鏡面扉の蝶番付近に亀裂が生じているのを発見しました。(気づいたのは最近ですが、亀裂が始まったのはおそらく1~2年前だったと思います・・)


(亀裂の状態は大体こんな感じでした・・(写真は残してなく、ネット上より拝借・・)

メーカーに来てもらったところ、「ケミカルクラック」によるもので修理は不可能で、洗面化粧台部分を取り替えるしかないと言われました・・。
メーカーには瑕疵は無く、費用は使用者負担と言われました・・泣


(完全に破損してしまった箇所をメーカーが応急処置してくれました・・素晴らしいプロの技です・・トホホ)

「ケミカルクラック」とは・・
聞きなれない言葉ですが・・調べてみると・・
洗面化粧台等の樹脂に荷重がかかっている箇所に洗剤や化粧品等が付着した場合、時間が経つにつれて洗剤や化粧品等と応力(荷重等)の相乗効果で樹脂に亀裂が発生し、割れる現象とありました。

結論としては、洗面化粧台の棚の中に入れている化粧品が科学反応を起こし、亀裂が生じたということで・・
化粧台とはいえ、化粧台に化粧品を入れてしまった事や化粧品が付いた手で化粧台を触ってしまったことが原因だそうです・・

洗面化粧台の棚は化粧品を入れるためにあると思うのですが、それが原因で、高価な化粧台が数年で破損してしまうことに納得できませんが、洗面化粧台には小さい文字でたしかに「ケミカルクラック」に関する注意事項が記載されておりました・・・
結局は注意事項を読んでいない私達に瑕疵があるということで納得せざるを得ませんが、事前に使用上の注意もありませんでしたし、どうにも釈然としません・・。
この洗面化粧台はこの業界のトップブランドと言っても良い会社の商品ですが、いくら使用者の手入れが悪いといいながら日常肌に付ける化粧品が付いたぐらいで2~3年程度しかもたない製品を堂々と売っている(売れる・・)ことに腹がたつ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(サンフレッチェ広島 初優勝!!)

2012年11月24日 | 日記
いやぁ~やりました・・。
2012年 サッカーJリーグ・・ 「サンフレッチェ広島」が念願の初優勝を果たしました・・。



サッカーJリーグは今年で20年目となるそうです。
Jリーグ発足初年度に広島のホームグランド 「ビッグアーチ」にサッカーをやっていた小学生の息子を連れて観戦に行ったことを思い出します・・。
その時の「ビッグアーチ」は熱気溢れる広島サポーターで超満員の状態でした・・。

今日の「ビッグアーチ」はその時と勝るとも劣らない熱気溢れる超満員の広島サポーターで埋め尽くされていましたね・・。

小生、リタイヤ前に勤めていた会社の本社が広島市にあったということもあり、Jリーグ発足以来、「サンフレッチェ広島」を応援してきており、今回のJ1初優勝は涙が出るほど嬉しい!!
優勝が決まった瞬間はTVの前で鳥肌がたった!!
「サンフレッチェ広島」初優勝本当におめでとう!!

特に過去2回のJ2降格時にも他チームから多くのオファーがあったにも関わらず、広島に残り続け、J1復帰を果たしたエース佐藤には敬意を表したい・・。
有難う!! 佐藤!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(E.S.T. (エスビョルン・スヴェンソン・トリオ)にはまっている・・・)

2012年11月21日 | JAZZ Piano
小生、JAZZを聴き始めて40年近くになりますが、聴いているアルバムといえば、60~70年代のアルバムが中心で、いまだにアナログレコードも楽しんでいるという、“I'm Old Fashioned”なオヤジです・・・笑。
そんなちょっと時代から取り残されているような団塊世代のジャズ好きオヤジであるが、それでも、以前はジャズ関連の雑誌等も購入し、新譜等の情報を得ていたこともあったが、最近は本屋に並んでいるジャズ関連の書籍にも興味が無くなってしまい(なぜか面白くないのです・・)、すっかりJこの世界の情報に疎くなってしまっています。
そんな小生であるが、ブログを始めてから、同世代で同じ様な趣味を持つ方々のブログにも出会い、そこから多種多様な音楽を紹介していただき、新しい発見を得ている・・
今回紹介するのも、そんなブログで紹介されていたピアノ・トリオの演奏である・・。

E.S.T. (エスビョルン・スヴェンソン・トリオ)


E.S.T. (エスビョルン・スヴェンソン・トリオ)のことをネットで調べてみると・・・

エスビョルン・スヴェンソン(Esbjörn Svensson)は、1964年生まれの、スウェーデンのピアニストで、ベースのダン・ベルグルンド(Dan Berglund)、ドラムのマグヌス・オストロム(Magnus Öström)とともに、ESTというトリオを組んで、もう十年以上、活動しているグループだそうです・・。
調べてみるとアルバムも10枚以上出ているよようで、内容も高く評価さされているようです・・。

小生、キース・ジャレットはお気に入りのミュージシャンの一人ですが、エスビョルン・スヴェンソンのプレーは曲想もピアノのタッチも、キース・ジャレットを聴いているような気にさせます・・。
滅多に人を褒めないキースがスヴェンソンは褒めたという記事がネットに載ってました・・。

YouTubeに彼らの年代別のライブ映像が数多くアップされています・・。
どれもこれも、美しく緊張感溢れる演奏で、最近はすっかり彼らの演奏にはまってしまっています・・。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(「劇団どくんご」の話題・・)

2012年11月19日 | 劇団どくんご
演劇好きの長女に誘われ、観に行って以来、彼らの不思議な魅力に溢れた舞台が好きになり、応援している・・「劇団どくんご」「2012 太陽がいっぱい」全国行脚の旅がもう少しで終ってしまいます・・。

小生が住む岡山市公演の様子はこのブログで紹介させていただいておりますが、いまでも時々公演の様子を写した写真を眺めて、思い出しています・・。

(岡山市公演の様子・・)
 

前回のブログで・・
オープニング演奏・・シンプルながら、心温まる演奏に感動!!
クロージング演奏・・”五月さん”と”うっちー”の暖かい歌声に感動!!

と紹介しましたが、その後に公演に行かれた方が”いつもは笑だけなのに感動して涙しました。。。よかった。。。”・・
と感動のクロージング演奏をYouTubeにアップしてくださいました・・。

シンプルながら暖かい気持ちにさせてくれる素敵な演奏です・・公演を思い出し・・涙してしまいました・・。

(オープニング演奏・・)


(クロージング演奏・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(秋の紅葉狩り・・)

2012年11月16日 | 旅日記
二週間程前に、岡山県備前市「旧閑谷学校」「楷の木」の紅葉の見頃はもう少し先に先になりそうだと紹介させていただきましたが、一昨日近くを通りかかった際に立寄ったときは残念ながら「楷の木」は半分近くが落葉してしまっていました。
その他の「紅葉の木」は今が見頃といった状況で平日にも関わらず多くの観光客の皆さんが「紅葉狩り」を楽しんでおられました。

(旧閑谷学校の紅葉・・)



さて、秋繋がりで、YouTubeにアップされている、ジャズ・スタンダード曲として多くのミュージシャンが取り上げている名曲・・
「Autumn In New York (ニューヨークの秋)」を選んでみました・・

(エラ・フィシュジェラルド&ルイ・アームストロング 味のある名唄・・映像も素敵です・・先週行ってきた東京の情景と重なります・・ ) 


(ケニー・バレル の名演・・ 「ブルー・ライツ Vol.1」 に収めれれているギター好きの小生がお気に入りのバラードです・・)


(ケニー・ドーハム の歌心溢れる味のあるバラード・プレーはたまりません!! )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(久しぶりの東京・・)

2012年11月13日 | 旅日記
先週末、久しぶりに東京へ行ってきました・・。

日本の首都、大都市東京・・いつでも、どこでも、人の多さにまず驚く・・。
そして、地方都市では味わうことが出来ない東京ならではの街風景にいつ来ても刺激を受ける・・。
今回は一泊することができたので、東京の夜景も楽しむことができました・・。

(東京”丸の内”界隈・・ )
復元工事が完成した東京駅の”昼”と”夜”の姿を見ることができました・・。
オフィス街”東京丸の内”も休日はお洒落な街に様変わりします・・。



(大都市”東京”・・)
・東京の街には”東京タワー”がよく似合う・・
・中央官庁が立ち並ぶ、”東京霞が関”界隈・・首都東京ならではの風景だ・・
・高級感溢れるお洒落な店が立ち並ぶ”青山”界隈を散策・・・
 一度行ってみたい・・JAZZクラブ”ブルーノート東京”を見つけました・・
 お店の前の出演者予定者看板を見てビックリ!! マッコイ・タイナー、渡辺貞夫、ロン・カーター等超ビッグなアーティストの名前がありました・・
 東京ではこんな超ビッグなアーティストのライブが容易に聴くことができるのです・・羨ましい限りだ・・
・夜の”お台場”にも行くことが出来ました・・大都市”東京”の夜景は地方都市では見ることが出来ない独特の風景だ・・




(”岡本太郎 記念館”・・)
今回の東京見物の目的の一つ、”岡本太郎記念館”へ念願かなってようやく行くことができました・・感動です!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(神戸・大阪に行ってきました・・)

2012年11月09日 | 旅日記
昨日、休暇をとって、神戸、大阪に行ってきました。
目的は二つ・・。
一つは、現在、「神戸市立博物館」で開催されている「マウリッツハイス美術館展」で「フェルメール」の「真珠の耳飾りの少女」を観ること・・
そして、もう一つは「大阪梅田芸術劇場」「シアター・ドラマシティ」で行われる「黒柳徹子 主演」「ルーマーズ」を観ることである。

折角の機会なので、久しぶりに神戸の街を散策してみることにし、岡山駅を8時ぐらいに出発・・新神戸駅には1時間程度で到着です・・(早い!! 居眠りする暇もありません・・)


まず、新神戸駅近くの「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」へ・・。
山々の紅葉は色づき始めといったところでしたが、綺麗に手入れされているハーブ園内をゆっくりと散策しました・・。
山頂から見下ろす、神戸の街は絶景です・・。

「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」から異国情緒溢れる、「北野異人館街」を散策・・。
お洒落な神戸の街は「日本JAZZ」発祥の地と言われており、「JAZZ好きオヤジ」にとっては憧れの街です・・。

神戸は美味しいものが沢山ありますね・・。南京町(中華街)で食べた”飲茶定食”は美味しかったです・・。



さて、しばし神戸の街を散策し、いよいよ、「神戸市立博物館」へ・・。



「マウリッツハイス美術館展」では「レンブラント」等巨匠と呼ばれる画家の「名画」も多く出展されていましたが、やはり今回の目玉は「フェルメール」の「真珠の耳飾りの少女」で、その絵画の前は多くのお客様で混雑していました。
「真珠の耳飾りの少女」は思ったより小さく感じました・・
薄暗い照明の中で輝く「真珠の耳飾りの少女」の「目」は印象的でした・・。

さて、神戸を後にし、一路「大阪梅田芸術劇場」「シアター・ドラマシティ」へ・・。



今回、この舞台を観に行くことにしたのは、ラジオ(ABC放送)で「黒柳徹子さん」が舞台の事を話していたのを、たまたま移動中の車の中で聞いて、是非とも観てみたいと思い立ち、妻と相談し、観にいくことを決めました・・。
お客さんは8割が中高年の女性で、小生の妻同様、「黒柳徹子さん」の女性からの人気の高さを改めて思い知りました・・。
カーテンコールでは熱狂的な拍手が鳴りやまぬほどでした・・。

さて、舞台であるが、「黒柳徹子さん」は80歳とは思えない精力的な演技をされており、脇を固める役者さん達も芸達者で、舞台装置も豪華で、「黒柳徹子」ファンの皆さんにとっては十分楽しめる舞台だったと思う・・。

小生には少々退屈に感じる場面もあったのは事実であったが・・。(団塊オヤジの小生には理解できないコメディだったのかもしれません・・)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(久しぶりのギター練習・・)

2012年11月06日 | 趣味・Guitar
先週の日曜日、家族全員が外出した貴重な時間を活用し、久しぶりにギターをアンプにつなぎ弾いてみました・・(人前では弾けないのです・・笑)


(My Guitar・・

お好みの音楽を聴いていると、自然と指が動き、どんな曲でも弾けるような気分になっているが、実際にギターを持ち出して弾いてみると・・「そうは問屋が卸さない・・」  まるで指が動きません・・泣。
若い頃はもう少し上手く弾けたのになぁ~と思いつつ、年のせいだと自分自身を慰めています・・。
やる気と挫折感の繰り返しである・・。
まぁ~団塊オヤジの楽しみの一つとして気長にやっていこうと思っています・・・。

さて、小生などまだまだ若造と言われそうな、古老ジャズギタリストのこんな動画を見つけました・・。



Bucky Pizzarelli(バッキー ピザレリ) (1926生まれ)


小生、彼のことは全く知らなかったが、ネットで調べてみると・・

「7弦ギターを駆り、古き良きスウィングジャズの調べを現代に伝える、古老ジャズギタリストである。
長男 John もギタリストで、親子での共演盤も多い。
長男John Pizzarelli は、父以上にストレートアヘッドなスウィング指向と甘いボーカルで、エンターテイメントジャズの大御所として貫禄を纏いつつある」・・とありました。

なるほど・・・これまで、マイルスを中心にモダンジャズやアバンギャルドなジャズを好んで聴いてきた小生の好みとは少々異なったジャンルのミュージシャンのようである・・・
そんな小生であるが、歳を重ね、還暦を過ぎた現在の小生にはとても心地よく聴こえるのです・・。

こんな古老ギタリストの味のある熟練プレーを聴くと(観ると)、団塊世代の小生でも、まだまだ遅くはないぞ・・という気持ちにさせてくれます・・・

長男、John Pizzarelli(Vo&G)の動画も多くアップされています。
古いスタイルであるが、スウィング感溢れるギタープレイと甘いボーカル&スキャットは魅力的で新鮮に聴こえる・・。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(話題の「たまバス」に遭遇・・)

2012年11月02日 | JAZZ
通勤途中に岡山市で話題の??「たまバス」に遭遇しました・・
噂では聞いていたが、「たまバス」を見たのは初めてです・・


(目の前を走行する「たまバス」・・)


(同じ車両の前部・・(HPより拝借)・)

「たまバス」は岡山市出身のデザイナー水戸岡鋭治さんがデザインされたもので、青色の車体に“お座り”する「たま」を描き、バス正面上部には猫の耳が付いている。


(岡山駅前を走行する「たまバス」の動画がアップされていました)

さて、猫(TheCat)の「たま」繋がりでこんなアルバムの思い出を・・・。


Jimmy Smith / The Cat

このアルバムを初めて聴いたのは、40数年前、団塊世代の小生が成人を迎えた頃だったと記憶している。
神戸か大阪だったと思うが・・、旅行先の旅館の近くにあった喫茶店でこのアルバムが、かかっていた・・。
それまで、小生が聴いていたのは、ビートルズやアメリカンポップス等ポピュラー音楽が中心だったので、このアルバムを聴いたとき、こんな音楽があるのかと衝撃を受けたのを覚えている・・。
このとき初めてJAZZというジャンルの音楽を知り、JAZZ音楽にのめり込んでいったように記憶している・・。
いまでもジミー・スミスは大好きなミュージシャンの一人で、時々古いレコードを引っ張り出して、聴いているが、このアルバムは小生にとって思い出のある、特別な一枚となっている・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする