MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

団塊オヤジのJAZZ日記・・(昔懐かしいJAZZ雑誌・・)

2013年07月28日 | JAZZ
最近のジャズ業界の流れかもしれませんが、ジャズ関連の雑誌が少なくなってしまいました・・
小生がジャズの情報源としていた「SJ(スイングジャーナル)」も無くなってしまいました・・
そんな中でも、マニアックな雑誌??「ジャズ批評」は、しぶとく生き残っておりますね・・
小生の手元には昔懐かしい「ジャズ批評」が残っており、今でも時々本棚から引っ張り出して楽しんでいる・・

昔の「ジャズ批評」には、ラズウェル細木さんのマンガが連載されていて、それがけっこう好きでした。
見栄をはって、背伸びしているジャズファンというものがはたから見ると、いかにまぬけなものなのかという哀愁をユーモアたっぷりに描かれており自分自身も、身に覚えがあり・・、JAZZファンというものはみんなこんなもんかなぁ~などと思ってしまい、笑ってしまいます・・。

そんな「ジャズ批評」連載だった作品を14編収録した作品・・ラズウェル細木「ときめきJAZZタイム」があります・・。



その中でジョーク漫画とは思えなく・・涙なしでは読むことのできない・・笑
「パーカーのようにアルト・サックスが吹きたい・・”レッツ・プレイ・ナウザ・ザ・タイム”」を紹介します・・

この作品は、「ジャズ批評」No.56/1986.11.20 “これがアルトサックスだ”に掲載されていました・・



(お話・・)
アルト・サックスを買った男、イメージの世界では彼はパーカーその人だった。しかし吹けども吹けども、パーカーとはほど遠い音しか出てこない。
ある日喫茶店で知り合ったピアノ・トリオをやっている「初心者集団」と称する女の子達と共演の約束をする。
しかし吹けども吹けども出来損ないの音しか出てこない。
そしてついに共演の日を迎えてしまった彼は、凄腕の女の子達にビビリながら、やけくそでフリーキートーンを撒き散らすのであった。
その日以来、彼のアルトは押入の中に眠る。





ね・・笑えないでしょう・・笑

さて、「ジャズ批評」No.56/1986.11.20 “これがアルトサックスだ”にも紹介されている・・
“The Cannonball Adderley Quintet Plus”(邦盤名:”キャノンボール・ミーツ・ウィントン・ケリー”)を久しぶりに聴いてみました・・・


Julian Adderley(as)、 Nat Adderley(cor)、Wynton Kelly(P)、 Sam Jones(Bs)、 Louis Hayes(Ds).

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(お寺でジャズを聴いてきました・・)

2013年07月23日 | JAZZ Piano
拙ブログで前回紹介した、ジャズピアニスト“スガダイロー”が参加しているフリージャズユニット“BlackSheep”のライブに長女と行ってきました・・
ライブ会場は、岡山市内の“蔭凉寺”というお寺です・・・。


日時:2013.7.22(月) 開場:PM7時 開演:PM8時、場所:蔭凉寺、司会:ノイズ中村

“BlackSheep”の面々・・ (写真はネット上より拝借・・)

後藤篤 (tb)・吉田隆一 (bs)・スガダイロー(p)

少し早めにお寺に到着・・お寺の境内を通って受付にいくと、既に多くのお客さんが来ておられましした・・
お客さんを見ると、ファショナブルな服装の若い女性が多く、団塊世代の小生がイメージしていたジャズそれもハードなフリージャズのライブ会場とは少々雰囲気が違っていた・・・(見わたしたところ、結局、高齢者の観客は小生とお寺の住職さんの二名だけでした・・笑)

そして、ライブ会場ですが・・
ここはお寺なので、普段はこの場所でお経を上げておられると思うのですが、グランドピアノや、本格的なPAや照明も設置してあり、なんとも、不思議な空間ではありました・・。

(リハーサル風景・・ネット上より拝借・・)


(本番前・・)


さて、演奏ですが
バリトンサックス・吉田隆一、トロンボーン・後藤篤、ピアノ・スガダイローからなる、ベース・ドラムレスの変則トリオ で、コンセプトは「SF+フリージャズ」ということだ???
SF作品をイメージしたという緻密なアンサンブルの美しく壮大なテーマと三人のフリーインプロヴァイゼーションプレイが交錯する凄まじいプレイに酔いしれました・・。

司会のノイズ中村さんは何処かの劇団に在籍しているのではと思うぐらい芸達者で観客の皆さんを笑わせていたし、最後は、懐かしいフォークソングの名曲”翼をください”を吉田隆一が熱唱し、演奏者、観客が一体となり、盛り上がったところで終焉となりました。(フォークライブか!!・・笑)
(小生・・この流れにはチョットついていけませんでしたが・・笑)

いやぁ~久しぶりの生フリージャズで気持ち良い一時を過ごす事ができました!!!

少し古い映像ですが、彼らの演奏をどうぞ・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(旅日記・・“奥津湖”を見てきました・・)

2013年07月20日 | 旅日記
小生、最近は、行く先々で興味深い被写体を見つけたら、とりあえず立寄って、写真を撮るようしている。
目的は当然、ブログネタにすることですが、こんな習慣ができてから、今まで気づかなかった新しい発見もあるようだ・・・。

さてさて、本日紹介するのは、岡山県の北部、鳥取県との県境近くに位置する奥津湖です・・。
“奥津湖”は“苫田ダム”の完成により誕生した湖です。
“苫田ダム”は地元住民の反対運動もあり、構想から着工まで40年以上を要したことで有名な国家の大プロジェクトです。
小生はダム建設の是非について語る立場ではありませんが、このダム建設により自然が破壊され、多くの地元住民の古里が無くなってしまったことは事実であり、この壮大な湖を見るたびに複雑な心境になるのです。

現在は、湖の畔に湖岸道や公園、案内所等が整備された観光地となっており、春は桜、秋は真っ赤に色づくモミジを観ることができ、多くの観光客がここを訪れている。

(奥津湖)








車を走らせていると、“苫田ダム”近くの道路端に“古民家・赤壁邸”という看板を見つけました・・。
ダム水没を免れた古民家が残っているのかな・・と思い湖岸道を入り行ってみる事にしました。
狭いながらも整備された湖岸道を走ること数分・・途中一度も対向車に会うことはありませんでした・・汗!!
本当にあるのかなぁ~と不安な気持ちになりながら、車を走らせていると赤壁の古民家がありました・・。

(古民家・赤壁邸)




人の気配はありません・・近くにある建物から犬が私を睨んでいます・汗!!・
あとで調べてみたら、ここは、古民家を再生したレストハウスということです。
気候の良い紅葉が色ずく秋ぐらいにもう一度お邪魔し、ランチでも頂こうと思っています。

“古民家・赤壁邸”を紹介した映像がアップされていました・・。


さて、新緑の木々が美しい山々を眺めながら車を走らせていると、不思議な光景が目に留まりました・・。
周りの新緑の木々とは明らかに葉の色が違う大木が目に入ってきました・・

(七色樫「なないろがし」)




立て看板が設置してあり、読んでみると・・
この大木は、七色樫(なないろがし)”と呼ばれる樫の木で、一年を通して、赤・榿・黄・黄緑・緑・深緑・緑黄斑と 葉の色が変わっていく、推定樹齢150年をむかえる県指定天然記念物の巨木だそうです・・。
いぁ~珍しい樹木を見ることができました・・。
この道は以前にも通ったことがありますが気づきませんでした。
これもブログを始めてからの新しい発見かなと思ったところです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(旅日記・・”石の風車”を見てきました・・)

2013年07月19日 | 旅日記
昨日、岡山自動車道有漢ICを下りて直ぐのところのある、有漢常山公園・“石の風車”を見てきました・・
新緑の芝が美しい、小高い丘にそびえ立つ“石の風車群”は、古代遺跡ストーンヘンジを彷彿させ、圧巻である・・(ストーンヘンジを見た事はありませんが・・笑)









この“石の風車”は微風(風速3m程度・・)で回るそうですが、昨日行った時は丁度、無風状態で、残念ながら、回っている風車を見ることは、できませんでした。
こんな巨大な石塊が本当に自然の風で回るのかなぁ~とも思ってしまうが、YouTubeにこんな素敵な動画がアップされていました・・(本当に回るのですね・・笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(”スガダイロー”というピアニスト・・)

2013年07月16日 | JAZZ Piano
(スガダイロー)


前回、拙ブログで、ベース奏者瀬尾高志が参加している「板橋文夫トリオFIT!」のライブが小生の地元、岡山市で予定されていると紹介したが、小生の長女から・・~瀬尾高志さんと競演した事のある”スガダイロー”というピアニストのライブが来週あるから”一緒に行かない??~ と誘われた。
小生、近年のジャズ界については全く疎くなっており、”スガダイロー”というピアニストは知りませんでしたが、ライブを企画した方と長女がお友達というご縁もあり、小生にとっては貴重な生ジャズが聴ける機会でもあるので、行ってみることにした。

時折強い雨が降りしきる不安定な天候の休日となった昨日、家の中に閉じこもり、じっくりと彼の演奏を聴いてみました・・。

テクニックのある素晴らしいピアニストで、創造性溢れるフリー・インプロヴァイゼーション・プレイに聴き入ってしまった・・。
彼はフリージャズ界の巨匠”サックス奏者坂田明”の愛弟子ということだそうで、坂田明と競演した演奏も聴いてみたが凄いの一言だ!! 久しぶりにジャズを聴いて年甲斐も無く興奮してしまいました・・笑

ますます、来週(7/22(月))のライブが楽しみになってきました・・
ライブ会場は岡山市内のお寺・「蔭凉寺」という事であるが、お寺で聴くフリージャズというロケーションも興味が湧く・・

まぁ~聴いてみられーでぇれーええでぇ~ (オット・・ 岡山弁が出てしまいました・・笑)

(瀬尾高志&スガダイロー・・)




(スガダイロー ソロ・・)




(坂田明トリオ・・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(久しぶりに「板橋文夫」というピアニストを・・)

2013年07月13日 | 板橋文夫
昨年、我家の長女がある演劇グループに参加し、北海道で公演を行った際、知り合った、北海道を中心に活動している瀬尾高志というベースプレイヤーがいます。

「瀬尾高志(Bs)」


彼の演奏を北海道で聴いた長女は、ジャズは分からないけど、彼のプレイに感動したと旅先からメールしてきたことを思い出しました・・。
先般も四国までライブに出かけていましたが、帰ってきて、良かった!!感動した!!と言っていました・・。
ジャズ好きの小生ではあるが、瀬尾高志というベーシストは知りませんでした・・。(というか最近のジャズ界の情報に疎くなっているもので・・泣)
その瀬尾高志ですが現在はあの大物ピアニスト板橋文夫とトリオを組んで活動しているそうです。

彼らのグループは「板橋文夫トリオ FIT!」といいます。



彼らは車に楽器を積んで、全国を演奏巡業しているということで、小生の地元岡山市でもライブをやる予定があるということである・・・楽しみに待っているところだ・・。

さて、こんなCDが手に入りました・・。
「NHKFM セッション2013」の放送をエアーチェックしたものです・・。
(最近はラジオを聴くことはほとんど無いが、ジャズを聴き始めた学生時代この番組を楽しみにしていました・・。 今もその頃エアーチェックした貴重なカセットテープが結構残っています・・)

板橋文夫トリオ FIT!  (CDのデザインはネット上より写真を拝借し、作製しました・・

板橋文夫(P)、瀬尾高志(Bs)、竹村一哲(Ds)
(放送2013.4.21 収録2013.3.14(NHKふれあいホール))
演奏曲目
・「C Jam Bluse」(1分54秒)
  初期のセシル・テイラーを彷彿するアバンギャルドな板橋のプレイが面白い・・
・「2013東北~祈り」(19分06秒)
  叙情的な板橋のプレイと弓引きを交えた瀬尾の重厚なプレイが印象的な壮大な曲・・
・「Fascinating Rhythm」(11分20秒)
  ジャズスタンダードをアバンギャルドなプレイを交えて軽快にスイングしている・・

途中、板橋文夫さんの曲紹介が・・
「どうもありがとうございます、次はちょっと続けて演奏しますので、途切れないでやっていきますので聞いてください。最初は”時間の止まった街”それから”ああー!飯舘村!”それから”がんばんべぇー!東北No.2”と言う曲になります。私は、もっと明るい未来を作って欲しいと思って書きました。聞いてください。」・・

・「時間の止まった街」(9分25秒)  
・「ああー!飯舘村!」(11分42秒)
・「がんばんべぇー!東北No.2」(2分39秒 途中まで・・)
  板橋が作曲した東北震災復興支援作品・・、3人の精神性の高い演奏が感動的だ・・

久しぶりに板橋のプレイを聴いたが、板橋節と言われる、個性的でアグレッシブなプレイは健在だ・・
世代を超えた3人のミュージシャンのスリリングなインタープレイが感動的なライブです・・
最近はリアルジャズと呼ばれるような、ハードコアなジャズを聴く事が少なくなったので、久しぶりに精神性の高い板橋文夫トリオの演奏を聴いて、ジャズを聴き始めた若かりし頃、オーソドックスなジャズに物足りなさを感じ、コルトレーンを好んで聴いていた頃を思い出した・・
コルトレーンを信奉していた峰厚介のグループで演奏していた、若き日の板橋文夫のアグレッシブなプレイが思い出されます。(彼のプレイが大好きでした・・)

リーダーの板橋文夫は小生と同世代、団塊世代の男である・・
そんな、板橋文夫は現在もジャズで戦っている・・
小生の地元、岡山市におけるライブにはジャズ好きの友人を誘って、長女とともに出かけるつもりである・・
彼の生き様を体感したい!!

このライブでも演奏された、「あぁー!飯舘村!」がYouTubeにアップされていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(旅日記・・出雲市へ帰省・・)

2013年07月08日 | 旅日記
先週末、妻の実家がある出雲市へ4月に結婚した次女夫婦を連れ添って帰省してきました・・

出雲へ来たとき必ず食べたくなるのが”出雲そば”です・・
今回は出雲空港沿いにある”そば庄たまき”・”鶴華 波積屋(つるが はずみや)”へお邪魔しました・・
ここは”うどん”も美味しいお店ですが、小生は出雲へきたら頑固に”割子そば”と決めています・・笑

(鶴華 波積屋 外観)




(鶴華 波積屋 内部)


(鶴華 波積屋 割子そば)


妻の実家は里山と川(斐伊川)に囲まれた美しい田園風景が広がるところにあり、ここに帰ってくると周りの風景を見ているだけで、癒されます・・。
帰省した日は大雨・雷雨注意報がでており、ときおり雷雨とともに集中豪雨がふり注ぐあいにくの一日でした・・

(落ち葉が詰まっているのか、雨樋の一箇所からちょうど庭石の上に滝のように大雨が降り注いでいました・・凄まじい光景に思わずパチリ!!)


一泊二日の短い滞在でしたが、次女の旦那さんを初めて紹介できましたし、娘達(孫達)も久しぶりに”おばあちゃん”と話ができて喜んでいました。 有意義な帰省となりました・・・。

さて、自宅のある岡山市へ帰る途中、米子自動車道・蒜山ICを出て、蒜山高原に立寄ってきました。

(雨上がりの蒜山高原・・ 遠くにジャジー牛が放牧されているのが見えます・・新緑が綺麗です!!)




蒜山にきたら当然”B級グルメ”でグランプリを獲得した本場の”ひるぜん焼きそば”を頂かなければ・・笑
ということで、米子自動車道・蒜山ICを降りて、すぐのところにある、”道の駅 風の家”で”ひるぜん焼きそば”を頂きました・・歯ごたえのある鶏肉が入った味噌たれ風味の”焼きそば”は不思議な味わいでした・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(旅日記・・福山~尾道へ)

2013年07月05日 | 旅日記
昨日、福山市へ行く機会があったので、尾道市まで足を延ばし、”尾道ラーメン”を食べてきました。
「放浪記」で有名な文豪「林芙美子」が愛した「尾道市」は映画のロケも行われたレトロな町並みが残る素敵な町で大好きなところです。
尾道の町を歩くのは久しぶりでしたが、商店街は人通りは少なく閑散とした状況で、シャッターを閉めたお店が目立つようになっていました。

(駅前に設置されているモニュメント「少年・少女の像」・・バックの港とのコントラストが素敵です・・)


(尾道駅前から見た高台の家々・・尾道市独特の風景です・・)


(林芙美子像)


(商店街に残っているレトロな建物・・お風呂屋さんだったようだ・・雰囲気がありますね・・)


さて、目的の”尾道ラーメン”を・・笑
事前に調べていたわけではないので、どこに入ろうかと迷ったが、お店の前に行列が出来ているお店は人気があるだろうと推察し、このお店に決めました・・
蒸し暑い日でしたが、頑張って、汗まみれになりながら、並んで待つこと30分・・やっとお店の中に入れてもらいました・・

(中華そば(いわゆる”尾道ラーメン)”つたふじ 本店”・・)


(注文した大盛りラーメン・・・”尾道ラーメン”は、”豚の背油”が特徴ですが意外と油こくないのです・・美味しかった!!)


さて、尾道ラーメンを食べた後、岡山市へ帰る途中、福山市”鞆の浦”へ立寄ってきました・・
”鞆の浦”は「崖の上のポニョ」の舞台にもなったことで有名になったところで一度行ってみたいと思っていたところです・・
情緒ある漁港と入江の風景に癒されました・・

(瀬戸内海 国立公園 ”鞆の浦”・・)


(”坂本竜馬”ゆかりの地”鞆の浦”は”いろは丸”が運行してます・・)


(”鞆の浦漁港”風景・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(旅日記・・久しぶりの”広島お好み焼き”・・)

2013年07月03日 | 旅日記
一昨日、久しぶりに広島に行ってきました・・。

広島駅新幹線口を通り抜けると、懐かしいローカル線通路です・・
今年も、山口県柳井市の名産”金魚ちょうちん”が飾ってありました・・


小生、前職時代、広島には通算5年程度単身赴任生活の経験があり、週末になるとこの通路を通って、自宅のある岡山と広島を往復していたので、今でもこの通路を通るたびにその時の事が懐かしく思い出されます・・

さて、広島にきたら、食べたくなるのが”広島お好み焼き”です・・
広島で食べる”お好み焼き”はどこで食べても当たり外れがなく美味しいのです・・

ということで、今回は広島の新観光名所と言われている 広島駅前にある”ひろしまお好み物語 駅前ひろば”に行ってみた・・。


お昼時にも関わらず、お店の中は閑散状態です・・
さて、ここで食べるべきか少々迷ったが・・思い切って一件のお店に入ってみました・・


”そば入りお好み焼き”に”ネギ”をトッピングしてもらった・・


ウ~ン 暑い・・美味い・・ やはり、鉄板で食べる広島のお好み焼きは最高です・・

さて、夏になると聴きたくなるのが渡辺貞夫さんの「カリフォルニア・シャワー」です・・
ナベサダさんは夏がよく似合う・・
最近、通勤途中の車の中でよく聴いている一枚です・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする