昨晩、我らの日本代表は南米代表の強豪国、パラグアイと対戦し、惜しくもPK戦の末、敗退した。
パラグアイは個人〃〃のテクニックが高く、組織だった守備から一気にカウンター攻撃に出て、少ないチャンスをものにするという、現在の日本チームと似通ったチームであった。
厳しい試合になったが、予選リーグで見せたように、ピッチ上の全員の集中した守りを徹底し、決定的なチャンスも2、3あったが、決め切れなかったですね・・(悔しい)。
ワールドカップ8強という歴史を塗り替える結果を期待したが、惜しくも成らなかった・・(残念)。
ワールドカップ開催前の日本チームは親善試合とはいえ不甲斐ない試合を続け、岡田監督の辞任騒動まで発展したが、ここまでチームのモチベーションを高め、決勝トーナメント進出を果した力量に感服する。(小生も多くのファンと同様、岡田監督の采配に不満を持っていた一人であるが・・(大反省))
高校生チームのように、チームが一丸となって勝利を目指す、真直なプレーに感動を受けた。
試合が終った後、涙が止まらなかった・・。
感動を有難う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/8e2fa11d8c5e9034f2954d96e5fbb96c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/bc647a2ad2a53809d9ed7d9b3ffff40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/149a43ec11cf1ab3effceea1fdad4feb.jpg)
パラグアイは個人〃〃のテクニックが高く、組織だった守備から一気にカウンター攻撃に出て、少ないチャンスをものにするという、現在の日本チームと似通ったチームであった。
厳しい試合になったが、予選リーグで見せたように、ピッチ上の全員の集中した守りを徹底し、決定的なチャンスも2、3あったが、決め切れなかったですね・・(悔しい)。
ワールドカップ8強という歴史を塗り替える結果を期待したが、惜しくも成らなかった・・(残念)。
ワールドカップ開催前の日本チームは親善試合とはいえ不甲斐ない試合を続け、岡田監督の辞任騒動まで発展したが、ここまでチームのモチベーションを高め、決勝トーナメント進出を果した力量に感服する。(小生も多くのファンと同様、岡田監督の采配に不満を持っていた一人であるが・・(大反省))
高校生チームのように、チームが一丸となって勝利を目指す、真直なプレーに感動を受けた。
試合が終った後、涙が止まらなかった・・。
感動を有難う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/8e2fa11d8c5e9034f2954d96e5fbb96c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/bc647a2ad2a53809d9ed7d9b3ffff40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/149a43ec11cf1ab3effceea1fdad4feb.jpg)
ワールドカップ一次リーグも終盤になり、決勝トーナメント進出国(16強)が決まってきている。
毎晩サッカー三昧で、寝不足状態が続いており、仕事どころではない・・笑&反省
さて、昨晩というか早朝に日本代表が決勝リーグ進出をかけた大一番の試合がありましたね・・
ワールドカップ開催前の大方の予想を覆し・・日本代表がデンマークを撃破し、決勝トーナメント進出(16強)を決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/883eaa50f0a6d3aa6c38c52d1cfec75e.jpg)
(本田の無回転FK・・決まった瞬間鳥肌がたちましたね・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/7b373565aefb017e44069e16d2d07be6.jpg)
(遠藤の芸術的なFK・・決まった瞬間思わず真夜中にも関わらず大声で叫んでいた・・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/dc1e5e2bc1c83e38f1eb49ae9084b99f.jpg)
(本田の心憎いばかりの冷静なパス・・パッサー本田の真骨頂ともいえるプレーに感動だ・・)
小生は岡田監督の采配には疑問を持っており、正直言って今の日本代表では決勝リーグ進出は厳しいと思っていただけに、この結果には驚くとともに日本代表選手の直向なプレーに感動をもらった・・。
有難う日本代表選手諸君!!
今の日本代表は決勝リーグも勝ち進むのではと、思わせるぐらい、攻撃・守備のバランスが取れており、岡田監督の采配も見事だ・・(あれほど批判していたのに何を言うか・・反省)
日本代表のファンタジスタ、10番、中村俊輔の出番はいよいよ無くなってしまったようだ・・。
お隣韓国も決勝リーグへ進んだ、アルゼンチン メッシも絶好調だ、いよいよワールドカップも面白くなってきた・・当分寝不足状態が続きそうである・・。
毎晩サッカー三昧で、寝不足状態が続いており、仕事どころではない・・笑&反省
さて、昨晩というか早朝に日本代表が決勝リーグ進出をかけた大一番の試合がありましたね・・
ワールドカップ開催前の大方の予想を覆し・・日本代表がデンマークを撃破し、決勝トーナメント進出(16強)を決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/883eaa50f0a6d3aa6c38c52d1cfec75e.jpg)
(本田の無回転FK・・決まった瞬間鳥肌がたちましたね・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/7b373565aefb017e44069e16d2d07be6.jpg)
(遠藤の芸術的なFK・・決まった瞬間思わず真夜中にも関わらず大声で叫んでいた・・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/dc1e5e2bc1c83e38f1eb49ae9084b99f.jpg)
(本田の心憎いばかりの冷静なパス・・パッサー本田の真骨頂ともいえるプレーに感動だ・・)
小生は岡田監督の采配には疑問を持っており、正直言って今の日本代表では決勝リーグ進出は厳しいと思っていただけに、この結果には驚くとともに日本代表選手の直向なプレーに感動をもらった・・。
有難う日本代表選手諸君!!
今の日本代表は決勝リーグも勝ち進むのではと、思わせるぐらい、攻撃・守備のバランスが取れており、岡田監督の采配も見事だ・・(あれほど批判していたのに何を言うか・・反省)
日本代表のファンタジスタ、10番、中村俊輔の出番はいよいよ無くなってしまったようだ・・。
お隣韓国も決勝リーグへ進んだ、アルゼンチン メッシも絶好調だ、いよいよワールドカップも面白くなってきた・・当分寝不足状態が続きそうである・・。
いよいよワールドカップが始まり、ここのところ少々寝不足ぎみである・・笑
世界のスーパースター達の華麗なるプレーも楽しみであるが、国を背負った選手達の直向なプレーに感動を覚える。
やはり、4年に一度の夢の大舞台ワールドカップは世界のスーパースター達も次元が違う試合なのであろう・・。
我らの日本代表もどうにか大事な初戦突破で貴重な勝ち点3を奪った・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/c6656c6d550a80b7b3b0397023d53e99.jpg)
(スーパーゴール!! 本田)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/cab764f49ab3c32d50871f3a86f0f74a.jpg)
(独特の間合いのある、松井のドリブルは魅力的でしたね!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/0a6ba107c85fd4483763d694f251c32e.jpg)
(泥臭くボールを奪いにいく、大久保 今の日本代表にはこれが大切だ!!)
ワールドカップは体力が落ちた後半残り10分が勝負といわれているが、日本選手も足が止まってしまい1~2点取られていてもおかしくないヒヤヒヤの状況でしたね・・。
2戦目のオランダ戦が楽しみになってきたが、カメルーンとはチョット次元の違うオランダではこうはいかないだろう・・。
綺麗なサッカーはいらない・・がむしゃらで泥臭いサッカーを期待したい・・。
そうすれば勝機も見えてくるかもしれない・・。 頑張れ日本!!
昨晩は優勝候補スペインが敗れましたね・・何が起こるか分からないのがワールドカップで、だから面白いのでしょうね・・。
当分、寝不足状態が続きそうである・・笑
世界のスーパースター達の華麗なるプレーも楽しみであるが、国を背負った選手達の直向なプレーに感動を覚える。
やはり、4年に一度の夢の大舞台ワールドカップは世界のスーパースター達も次元が違う試合なのであろう・・。
我らの日本代表もどうにか大事な初戦突破で貴重な勝ち点3を奪った・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/c6656c6d550a80b7b3b0397023d53e99.jpg)
(スーパーゴール!! 本田)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/cab764f49ab3c32d50871f3a86f0f74a.jpg)
(独特の間合いのある、松井のドリブルは魅力的でしたね!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/0a6ba107c85fd4483763d694f251c32e.jpg)
(泥臭くボールを奪いにいく、大久保 今の日本代表にはこれが大切だ!!)
ワールドカップは体力が落ちた後半残り10分が勝負といわれているが、日本選手も足が止まってしまい1~2点取られていてもおかしくないヒヤヒヤの状況でしたね・・。
2戦目のオランダ戦が楽しみになってきたが、カメルーンとはチョット次元の違うオランダではこうはいかないだろう・・。
綺麗なサッカーはいらない・・がむしゃらで泥臭いサッカーを期待したい・・。
そうすれば勝機も見えてくるかもしれない・・。 頑張れ日本!!
昨晩は優勝候補スペインが敗れましたね・・何が起こるか分からないのがワールドカップで、だから面白いのでしょうね・・。
当分、寝不足状態が続きそうである・・笑
過去、このブログで小生が住む岡山市出身のアルトサックス奏者で、現在ニューヨークで活躍中の Naoki Iwane(岩根直樹)さんの話題を紹介させていただいたが、久しぶりに日本でライブツアーを行うという情報を彼のご両親から頂いた。
気鋭の女性ベーシスト 江野口美穂さんのリーダーアルバム「A Piece Of My Life」リリースツアーに同行するということだ・・。
ライブツアーの予定は江野口美穂さんのブログを参照願いたいが、成長した岩根直樹さんの演奏が楽しみである。
彼女のリーダーアルバム「A Piece Of My Life」のデモ動画がYouTubeにアップされており、少しだけ岩根直樹さんのプレーを聴くことができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/fafb9d28c3d6057c4172748212ababb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/b1935cfa07789dc10936ca0f92ebaf41.jpg)
(彼の近況スナップ)
気鋭の女性ベーシスト 江野口美穂さんのリーダーアルバム「A Piece Of My Life」リリースツアーに同行するということだ・・。
ライブツアーの予定は江野口美穂さんのブログを参照願いたいが、成長した岩根直樹さんの演奏が楽しみである。
彼女のリーダーアルバム「A Piece Of My Life」のデモ動画がYouTubeにアップされており、少しだけ岩根直樹さんのプレーを聴くことができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/fafb9d28c3d6057c4172748212ababb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/b1935cfa07789dc10936ca0f92ebaf41.jpg)
(彼の近況スナップ)
ここのところマイルスを中心にJAZZを楽しんできたが、エレクトリック・マイルスを聴いていて、近藤等則が聴きたくなった・・。
彼の話題については小生のブログで過去取り上げているが・・
彼の評価は日本ではもちろんのこと海外特にヨーロッパで高いみたいですね・・。
彼に関する記事を紹介する・・
「近藤等則はヨーロッパで“A TRUMPETTER carrying MILES back is KONDO(マイルスの後を担うトランペッターはKONDO)”という呼び声も高いグローバルな活動を続ける孤高のエレクトリックトランペッター・・」 とある・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/cbf2b81fa3324c4172a174c9d9a401d4.jpg)
若き日の近藤等則のエレクトリック・ペットは悩ましくて熱情的で、エレクトリック・マイルスとは一味違う、いかにも日本人的な響きがありいいですなぁ~・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/00adb8fe7e6d5f65a7a6923798541cd3.jpg)
近年、「地球を吹く」と題し、イスラエルのネゲブ砂漠から始まり、ペルー アンデス、ラダック ヒマラヤ、アラスカ マッキンレー、沖縄 久高島、紀州 熊野、と世界中の自然の中に身を置き即興演奏プロジェクトを続けているそうである・・。
YouTubeで彼の映像を幾つか聴く事ができる・・。
彼の演奏は日本人的なスピリチュアル(spiritual)な響きがあり、大好きだ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/2616037b6fcee6b3eddc77fcff5be650.jpg)
彼の話題については小生のブログで過去取り上げているが・・
彼の評価は日本ではもちろんのこと海外特にヨーロッパで高いみたいですね・・。
彼に関する記事を紹介する・・
「近藤等則はヨーロッパで“A TRUMPETTER carrying MILES back is KONDO(マイルスの後を担うトランペッターはKONDO)”という呼び声も高いグローバルな活動を続ける孤高のエレクトリックトランペッター・・」 とある・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/cbf2b81fa3324c4172a174c9d9a401d4.jpg)
若き日の近藤等則のエレクトリック・ペットは悩ましくて熱情的で、エレクトリック・マイルスとは一味違う、いかにも日本人的な響きがありいいですなぁ~・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/00adb8fe7e6d5f65a7a6923798541cd3.jpg)
近年、「地球を吹く」と題し、イスラエルのネゲブ砂漠から始まり、ペルー アンデス、ラダック ヒマラヤ、アラスカ マッキンレー、沖縄 久高島、紀州 熊野、と世界中の自然の中に身を置き即興演奏プロジェクトを続けているそうである・・。
YouTubeで彼の映像を幾つか聴く事ができる・・。
彼の演奏は日本人的なスピリチュアル(spiritual)な響きがあり、大好きだ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/2616037b6fcee6b3eddc77fcff5be650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/2cb8b336a8f99afcd2ae6005952c8b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/dd3403f2bd8f0bf093a5fff2ca94a96a.png)
昨晩(土曜日)、演劇好きの娘に誘われ、妻と一緒にテント芝居 「劇団どくんご」岡山公演にいってきました。
娘に誘われた際、妻はテント芝居といえば、チョット怪しいどさまわりの巡業芝居を連想したのか、少し引き気味であったが・・(笑)
小生は、テント芝居といえば、唐十郎が率いた「天井桟敷」の「赤テント」まず連想してしまう・・(古い!!)
小生はアングラ劇も嫌いではなく、娘の誘いにも快く応じ、ちょっと引き気味の妻を引き連れて・・(笑)・・興味心身で出かけた。
さて、「劇団どくんご」(ただちに犬)を見た感想であるが・・
面白かったですね・・。
物語は抱き抱えるほどの大きさの犬のぬいぐるみが、殺人事件の犠牲者に見立てられていて、犬の殺人犯人を指摘する場面を、役を入れ替え設定を入れ替えて変奏しながら、繰り返していく。
これでもかこれでもかと、同じパターンで繰り返されていく、ナンセンスさが面白く笑ってしまう。
小生は演技力の良し悪しは判断できないが、出演者全員が芸達者で、直向で一生懸命な熱演が観客をひきつけていたのではと思う・・。
この後、全国各地に巡業を続けていくらしい。
彼らの益々の活躍と、公演の成功をお祈りしたい・・。
(昨年の巡業模様がYouTubeにアップされていました・・今年も大体同じ感じです)