MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ Cafe Manouche Live@JORDAN ~

2025年02月21日 | JAZZ Guitar
先日、岡山市内にある「ジャズ喫茶JORDAN」で行われた「Cafe' Manouche(山本佳史さん(G)、中村尚美さん(Bs)、伊東淳介さん(G))」のライブを聴いていて、故川瀬眞司さんの事を思い出しました。
川瀬さんの関西人らしいひょうひょうとした温かい人柄が大好きでした。
今夜は川瀬さんを偲んで、たこ焼きをあてにビールを飲みながら、ギター好き小生の愛聴盤「ONZE」を聴いています。






先日の「Cafe' Manouche(山本佳史さん(G)、中村尚美さん(Bs)、伊東淳介さん(G))」ライブの模様



2015年「Cafe' Manouche(山本佳史さん(G)、中村尚美さん(Bs)、川瀬眞司さん(G))」ライブの模様



2016年「Cafe' Manouche(山本佳史さん(G)、中村尚美さん(Bs)、川瀬眞司さん(G))」ライブの模様


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ マイルスを聴け!~

2025年02月21日 | Miles Davis
今日は久しぶりにマイルスのレコードを引っ張り出して聴いています。



MILES SMILES
Miles Davis (Tp)、Wayne Shorter (Ts)、Herbie Hancock (P)、Ron Carter (Bs)、Tony Wiliams (Ds)



Fillies De Kilimanjaro



第2黄金のクインテット時代の電化マイルスになる前の作品で、小生は中でも”FREEDOM JAZZ DANCE”がお気に入りで、よく聴いていましたが、最近、このアルバム制作のスタジオリハーサル中の音源が発掘されたようです。
マイルスファンにはたまらない音源です!
この時代のマイルスクインテットは完璧で、その後、新主流派とか呼ばれた多くの優れたプレヤーが現れ、優れたアルバムを発表しているが、この時代のマイルスのアルバムにはとても及ばない。
小生にはマイルスがあれば事足りる・・。
マイルスだけを聴け・・てなもんである・・笑


FREEDOM JAZZ DANCE (Session Reel)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 2/21 本日のまかないランチ! ~

2025年02月21日 | 日記
今日の“まかないランチ”は米の飯が食べたくなったので、冷凍ご飯を使って、久しぶりに“玉子丼”をつくりました。
ちゃちゃっとつくる、出汁が多めの小生特性の“つゆだく玉子丼”です。
今日は夕食の残り”モヤシと餃子のスープ”を付けました。
美味しかった!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 2/20 本日のまかないランチ! ~

2025年02月20日 | JAZZ
今日は久しぶりに”カレーうどん”をつくりました。
実は小生がアップした食事の投稿記事に音楽仲間の方からコメントを頂き、音楽仲間のお家の夕食メニューが甘口と辛口二種類のカレーだったというコメントを頂き、無性に”カレーうどん”が食べたくなった次第です・笑
今日は甘口と辛口のカレールー二種類を使ってみました。
麺つゆベースのうどん屋さんで食べるような”カレーうどん”が出来ました。
美味しかった!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 2/19 夕食が楽しみ! ~

2025年02月19日 | 日記
3年前から我家の朝食と昼食はわけあって、原則として小生の仕事となりましたが、夕食は妻が日替わりメニューで料理してくれています。
朝食は毎日、決まったメニューのパン食ですし、昼食も焼きそば、うどん等簡単に料理できるものが多いので、夕食を楽しみにしています。
今夜は”ポークステーキ”&”焼き野菜”&”モヤシと餃子のスープ”という豪華版の夕食でした。
ステーキソースは妻の母親から受け継いだ我家特製のオニオンソースです!
美味しいです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする