MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 1/1 今日から2025年! ~

2025年01月01日 | 絵手紙
今日から、2025年の始まりです!
我家に飾っている、手描きカレンダーが新しくなりました。

(我家のメインオーディオを置いている、リビングに飾っている「ジャズカレンダー」)




(「ジャズカレンダー」の原画は小生のプライベートルーム「男の隠れ家」に貼っています!)



小生が描いた「絵手紙卓上カレンダー」はご希望のある方に、コピーして差し上げていますが、原画はリビングのよく見えるところに置いています。
拙い「絵手紙卓上カレンダー」ですが、我家へ訪問して頂いたお客さんも見るのが楽しみと言ってくださいます。
お世辞と分かっていても、褒めてもらえれば、嬉しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 12/12 「2025絵手紙卓上カレンダー」完成! ~

2024年12月12日 | 絵手紙
小生のリタイア後のライフワークの一つとして、「ジャズカレンダー」と共に続けている、「絵手紙卓上カレンダー」を完成させました!
小生のプライベートルーム「男の隠れ家」に篭り、集中して一気に色塗りしました!
「絵手紙卓上カレンダー」は絵手紙用絵具「顔彩」を使って色塗りしますが、描き終わった後は筆などの道具を洗ったりして、結構、片付けが面倒なので、描き始めたら、最後までやってしまいたくなります。
毎年、このカレンダーは我家で使用するだけでなく、コピーして、子供や友人宅で使ってもらっています。
毎年代り映えしない絵柄ではありますが、来年のカレンダーは気に入ってもらえるでしょうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 12/11 2025ジャズカレンダー完成 ♪ ~

2024年12月11日 | 絵手紙
小生がリタイア後のライフワークとして続けている、「ジャズカレンダー」が完成しました。
今回は絵手紙用の絵具「顔彩」と「色鉛筆」を使って色塗りしました。
小生の描いた「ジャズカレンダー」は毎年、孫娘がお世話になっている、タップ教室「スタジオ Dayz Glowing」にも飾って頂いていますが、来年は「スタジオ Dayz Glowing」の発表会が「岡山芸術創造劇場 ハレノワ 」で予定されているという事で、応援も兼ねて「タップダンサー」をメインに描いてみました。
毎年、小生が描く「ジャズカレンダー」は、ジャズスタンダード曲をモチーフにしていますが、来年はスイングジャズスタンダード「♪It Don't Mean A Thing(スウィングしなけりゃ意味ないね)」にしました!
ジャズカレンダーが完成したので、「絵手紙卓上カレンダー」の色塗りに取り掛かります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 12/10 2025カレンダー下絵完成! ~

2024年12月10日 | 絵手紙
小生がリタイア後のライフワークとして続けている、「ジャズカレンダー」と「絵手紙・卓上カレンダー」の下絵が完成しました。
今年は例年に比べ取り掛かりが遅くなりましたが、どうにか下絵を描き終えました。
明日は色塗をしようと考えています。
毎年、小生の描いた「カレンダー」を楽しみにしてくださっている方がおられます。
さて、どんな風に仕上がるでしょうか・・。
お楽しみに・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 12/8「2025ジャズカレンダー」下絵完成! ~

2024年12月08日 | 絵手紙
来年のジャズカレンダーの下絵が完成しました。
小生の描いた「ジャズカレンダー」は毎年、孫娘がタップを習っているタップ教室「スタジオ Dayz Glowing」にも飾って頂いていますが、来年は「スタジオ Dayz Glowing」の発表会が「岡山芸術創造劇場 ハレノワ 」で予定されているという事で、応援も兼ねて「タップダンサー」をメインに描いてみました。
毎年、小生が描く「ジャズカレンダー」は、ジャズスタンダード曲をモチーフにしていますが、来年はスイングジャズスタンダード「♪It Don't Mean A Thing(スウィングしなけりゃ意味ないね)」にしました!
ジャズカレンダーの下絵が完成したので、次は「卓上カレンダー」の下絵を描き終えてから、一気に色塗して完成させようと思っています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 今日から12月! ~

2024年12月01日 | 絵手紙
早いもので今日から12月、今年も残すところ一か月となってしましました。
今年の「絵手紙卓上カレンダー」も最後の一枚となりました。

小生が描いた「絵手紙卓上カレンダー」
毎年12月はギターを弾くサンタさんです・笑


小生が描いた「絵手紙卓上カレンダー」はご希望のある方に、コピーして差し上げていますが、原画はリビングのよく見えるところに置いています。
拙い「絵手紙卓上カレンダー」ですが、我家へ訪問して頂いたお客さんも見るのが楽しみと言ってくださいます。
お世辞と分かっていても、褒めてもらえれば、嬉しいものです。




さて、12月になったので、毎年恒例の「ジャズカレンダー」や「絵手紙卓上カレンダー」を描き始めようと思っています。
さて、来年のカレンダーはどんな風になるのでしょうか・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 今日から10月! ~

2024年10月01日 | 絵手紙
今日から10月、日中はまだまだ残暑が厳しいですが、朝夕は涼しく感じられ、秋の気配が感じられるようになってきました。


(小生の描いた絵手紙カレンダー)
毎年、10月は“コスモス”を描いています。

小生が描いた「絵手紙卓上カレンダー」はご希望のある方に、コピーして差し上げていますが、原画はリビングのよく見えるところに置いています。
拙い「絵手紙卓上カレンダー」ですが、我家へ訪問して頂いたお客さんも見るのが楽しみと言ってくださいます。
お世辞と分かっていても、褒めてもらえれば、嬉しいものです。







小生のプライベートルーム「男の隠れ家」に置いているカレンダーには丸印〇をつけて、行事予定を確認するようにしています。
毎日、カレンダーを見て行事予定を確認するのは認知症予防になるようです。(知らんけど・笑)
今月はいよいよ待ちに待った「劇団どくんご」が岡山にやってきます。
楽しみでならない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 今日から9月! ~

2024年09月01日 | 絵手紙
9月に入りました 。
残暑お見舞い申し上げます!


(小生の描いた絵手紙カレンダー)
9月は季節の花“ヒガンバナ/曼珠沙華”を描いています

曼珠沙華といえばこの歌を思い浮かびます。

リタイア後、長年続けてきた絵手紙教室の生徒さんは小生と100歳になられる女性の二人だけになっていましたが、100歳になられる女性の方が教室を辞められたの機に、教室は閉じられました。
絵手紙教室はなくなりましたが、来年以降も卓上カレンダーやジャズカレンダーは描いていこうと考えています。

今年のジャズカレンダー
来年のジャズカレンダーはどんな構図にしようかな・・。


7年前、絵手紙教室で初めて描いたジャズカレンダー
My favourite musician!(Fumio Itabasi・Wes Montgomery・Miles Davis)
下手だけど、味がある・笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 今日から6月! ~

2024年06月01日 | 絵手紙
リタイア後に習い始めた「絵手紙」で毎年、「卓上カレンダー」を描いています。
6月は小生の大好きな夏の花、雨に濡れる紫陽花を描いています。



小生が描いた「絵手紙卓上カレンダー」はご希望のある方に、コピーして差し上げていますが、原画はリビングのよく見えるところに置いています。
拙い「絵手紙卓上カレンダー」ですが、我家へ訪問して頂いたお客さんも見るのが楽しみと言ってくださいます。
お世辞と分かっていても、褒めてもらえれば、嬉しいものです。




小生のプライベートルーム「男の隠れ家」に置いているカレンダーには丸印〇をつけて、行事予定を確認するようにしています。
毎日、カレンダーを見て、行事予定を確認することは、認知症予防に役立つそうです。(知らんけど・笑)
おっと! 今日は〇印がついています!
チェック! チェック!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 今日から5月! ~

2024年05月01日 | 絵手紙
リタイア後に習い始めた「絵手紙」で毎年、「卓上カレンダー」を描いています。
5月は毎年、雨に濡れる”ハナショウブ”を描いていましたが、今年は初めて”山ツツジ”を描いてみました。



小生が描いた「絵手紙卓上カレンダー」はご希望のある方に、コピーして差し上げていますが、原画はリビングのよく見えるところに置いています。
拙い「絵手紙卓上カレンダー」ですが、我家へ訪問して頂いたお客さんも見るのが楽しみと言ってくださいます。
お世辞と分かっていても、褒めてもらえれば、嬉しいものです。




小生のプライベートルーム「男の隠れ家」に置いているカレンダーには丸印〇をつけて、行事予定を確認するようにしています。
毎日、カレンダーを見て、行事予定を確認することは、認知症予防に役立つそうです。(知らんけど・笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする