雨のやみ間に我家近くに借りている畑に行ってきました。
長年、畑としてお借りしていた休耕田ですが、地主さんがお亡くなりになられ、後を継いだ長男さんが宅地として売却されました。
使用できるのは今年9月迄です。
畑を借りているご近所さんも、ボチボチと片付けをされています。
小生も久しぶりに畑に行って、トマト、オクラ、ナスビ、キュウリ等夏野菜の棚を撤去してきました。
地植えしている、“小玉スイカ”ですが、毎年、カラスの被害でまともに収穫できないのですが、今年はカラスの被害が無く、豊作です!
早速、食べてみましたが、甘くて美味しい“小玉スイカ”でした!
長年、土と戯れさせて頂き、美味しい無農薬野菜を食べさせていただきましたが、いよいよこの畑ともお別れです・・。
我家の孫や隣のお子さんはこの畑で育てた“イチゴ”が大好きでした。
お隣のお子さんは我家のイチゴしか食べないほどでした・笑
数年前、リタイア後に、農作業を始められた、地主さんと初めてお話しさせていただき、図図しくも、この畑の一部を無償でお借りできないかとお願いし、快くご了解いただいた事を懐かしく思い出しています。
この畑で農作業の楽しさを知りました。
有難うございました・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/c061b99b316767e19e31f8df1d8e1cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/20ef4fc2c45d5a565e9b30427f284267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/1a14d3cb9471e3c0e9ba5e7d4a0c9d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/f259bec4ad6bd940b96639211f86f453.jpg)