今日はマイルスの命日です・・。
(1991年9月28日・午前10時46分・マイルス・デイビス没・享年65歳)

(マイルスのお墓・・HP上より借用・・)
マイルスがいなくなって20年の歳月が流れました・・。
マイルスは1926.5.26生まれ(大正15年生まれです!!)ですから、存命ならば、85歳ということになる・・。
生きていればどんな老人になっていたでしょうかね・・まだペットを吹いているのでしょうか、それともピカソのような絵を描く前衛画家になっていたかも・・どちらにしてもマイルスは平凡な老人になっていないことは確かだと確信してますが・・笑。
マイルスを偲んで世界中のマイルスファンが彼の遺作を聴いていることでしょう・・。
さて、小生はこの曲を選びました・・。
このブログでも過去何回も紹介した、小生の至極の一曲です。
TimeAfterTime
Live Montreal Jazz Festival 1985

Live under the Sky 1987

全てを悟りきったマイルスの円熟のバラードは切実に小生に響いてきます。
マイルスはペットで歌っている・・そして叫んでいる・・涙なくして聴くことができない至極の一曲である・・・。
(1991年9月28日・午前10時46分・マイルス・デイビス没・享年65歳)

(マイルスのお墓・・HP上より借用・・)
マイルスがいなくなって20年の歳月が流れました・・。
マイルスは1926.5.26生まれ(大正15年生まれです!!)ですから、存命ならば、85歳ということになる・・。
生きていればどんな老人になっていたでしょうかね・・まだペットを吹いているのでしょうか、それともピカソのような絵を描く前衛画家になっていたかも・・どちらにしてもマイルスは平凡な老人になっていないことは確かだと確信してますが・・笑。
マイルスを偲んで世界中のマイルスファンが彼の遺作を聴いていることでしょう・・。
さて、小生はこの曲を選びました・・。
このブログでも過去何回も紹介した、小生の至極の一曲です。
TimeAfterTime
Live Montreal Jazz Festival 1985

Live under the Sky 1987

全てを悟りきったマイルスの円熟のバラードは切実に小生に響いてきます。
マイルスはペットで歌っている・・そして叫んでいる・・涙なくして聴くことができない至極の一曲である・・・。