「大阪・劇団四季 サウンド・オブ・ミュージック」を観た後、京都で一泊し、「京都・東山花灯路」を見てきました。
京都の夜は少々肌寒く感じましたが、日本情緒豊かな陰影のある露地行灯(ろじあんどん)の灯りがともる京都の夜をゆっくりと散策してきました・・。
京都を代表する寺院・神社をはじめとする歴史的な文化遺産がライトアップされた情景はとても幻想的です・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/81452dacfe14453040fec2760e4a4b51.jpg)
国宝・知恩院でこんな催しをやっていました。
知恩院三門に映し出される幻想的な灯りの芸術に目を奪われました・・。
さて、旅行にいくと、ご当地の美味しいものを食べるのも楽しみの一つですが、京都では「ゆば」や「豆腐」を使った素朴な日本料理が私達夫婦はお気に入りです・・(お店に入ると、我々夫婦と同年輩とお見受けするご夫婦が多く見受けられましたね・・笑)
旅先の京都で食べる「ゆば」は格別、美味しく感じるのはどうしてでしょうか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/2dc48176e734db470087142fdddf1098.jpg)
京都の夜は少々肌寒く感じましたが、日本情緒豊かな陰影のある露地行灯(ろじあんどん)の灯りがともる京都の夜をゆっくりと散策してきました・・。
京都を代表する寺院・神社をはじめとする歴史的な文化遺産がライトアップされた情景はとても幻想的です・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/81452dacfe14453040fec2760e4a4b51.jpg)
国宝・知恩院でこんな催しをやっていました。
知恩院三門に映し出される幻想的な灯りの芸術に目を奪われました・・。
さて、旅行にいくと、ご当地の美味しいものを食べるのも楽しみの一つですが、京都では「ゆば」や「豆腐」を使った素朴な日本料理が私達夫婦はお気に入りです・・(お店に入ると、我々夫婦と同年輩とお見受けするご夫婦が多く見受けられましたね・・笑)
旅先の京都で食べる「ゆば」は格別、美味しく感じるのはどうしてでしょうか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/2dc48176e734db470087142fdddf1098.jpg)