MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

団塊オヤジの日記・・(旧閑谷学校のハートの木・・)

2013年01月29日 | 旅日記
国の特別史跡「旧閑谷学校」(備前市閑谷)のクスノキがハート形に枝を広げ、 「ハートの木」のようだと話題になっているというニュースを聞き、昨日、近くを通りかかったついでに立ち寄ってみた・・。
ここ「旧閑谷学校」には何度もきており、見慣れた風景ですが、クスノキがハート形になっているとは気が付きませんでした・・。
言われてみれば確かにハート形に見えますね・・
若い人たちの新名所として、話題になっているそうですよ・・

 ハート形になった「旧閑谷学校」のクスノキ・・)


「旧閑谷学校」を引き上げ、帰宅途中に”牛窓オリーブ園”へ立ち寄り、冬の瀬戸内を眺めてきました・・。

 ”牛窓オリーブ園”から観た、”日本のエーゲ海”と呼ばれている風景です・・絶景です!! 遠くに見える大きな島が”香川県小豆島”です)


 オリーブ園にはローマ遺跡を模したオブジェが建っている”ローマの丘”があります・・・)


さて、美しい冬の瀬戸内の海を観て思いついた、小生が楽しみに拝見させていtだいている、”爵士さんのブログ”で知ったアルバム・・
The Song Lives On /ジョー・サンプル&レイラ・ハサウェイ から
”Long Way from Home”をどうぞ・・



ジョーサンプルのソウルフルなプレーがたまりません!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(“Portroit in Jazz”を読みながら・・その2)

2013年01月27日 | JAZZ Guitar
前回に続き、和田誠氏が描くミュージシャンの肖像に、村上春樹氏がエッセイを添えたジャズ書籍“Portroit in Jazz”の話題を・・・



今回はCharlie Christian(チャリー・クリスチャン)です・・
ジャズギター好きの小生としては、ジャズギター(エレキギター)の開拓者といわれている、チャリー・クリスチャンを聴いておかねば・・と思い、この書籍で村上春樹氏が紹介している、3枚組アルバム(Charlie Christian Memorial Album (CBS/SONY) )を思い切って購入した。
このアルバム発売当事の小生の小遣いでは少々贅沢な買い物で、購入するか・・諦めるか・・と、かなり迷った事が思い出されます・・
どちらかといえばマニアックなこのアルバムですが、そんなアルバムを村上春樹氏が紹介しているのを読んで、嬉しくなってしまいました・・。

(Charlie Christian Memorial Album (CBS/SONY) )


書籍“Portroit in Jazz”からの一節を紹介する・・

・・とくにシンプルで快調なリフナンバー「ブレックファースト・フュード」のベイシーとクリスチャンのソロの応酬は、優れて先鋭的であり、見事だ。
・・・
独特の時間感覚で地軸を揺るがせるベイシーのリズム・セクションとクリスチャンのソリッドでホーンライクなラインの絡み合いは本当に「骨までスイングする」という表現がぴったりする。
スイングのマグマが湧き立ち、ジャズがまだ「英雄伝」的であった時代の、貴重な記録だ。



Benny Goodman & His Sextet
Benny Goodman(cl)
Cootie Williams(Tp)
Goerge Auld(Ts)
Count Basie(P)
Charlie Christian(G)
Artie Bernstein(Bs)
Jo Jones(Ds)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(“Portroit in Jazz”を読みながら・・)

2013年01月26日 | Miles Davis
“Portroit in Jazz” といえば、ジャズファンが思い浮かぶのは、"ビル・エヴァンス"のアルバムと思いますが・・
本日は、和田誠氏が描くジャズ・ミュージシャンの肖像に、村上春樹氏がエッセイを添えたジャズ書籍“Portroit in Jazz”の話題です・・・



小生、和田誠氏の画くイラストが大好きで、この書籍に画いてある、ジャズ・ミュージシャンの肖像画を見るだけで楽しくなってしまう・・・
就寝時にはこの書籍を枕元に置き、読みながら(観ながら)寝てしまっていることが多々ある・・。
村上春樹氏の表現は小生と同世代(団塊世代)ということもあると思うが、ジャズレコードに対する思いや、感性などが小生には良く伝わり、読んでいると紹介されているレコードが無性に聴きたくなるのです・・。
昨晩はマイルスの頁を読んでいて、無性に、”Miles Davis ”の"Four & More"が聴きたくなった・・



村上春樹氏も書いているが、このアルバムの“Walkin'”はマイルスの一番ハードで攻撃的な“ウォーキン”である・・
マイルスの挑戦的なプレーに呼応する、当事、若干19歳の天才ドラマー、トニー・ウィリアムスの歯切れの良いシンバルワークがスリリングだ・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(「東京物語」を観て・・)

2013年01月21日 | 日記
先週の休日の事です・・
話題になっている「山田洋次監督」の最新作「東京家族」が封切られたから、久しぶりに映画でも観に行かないかと妻を誘ったのですが、「・・・突然言われても・・・色々と予定があるし・・・」と結局、お断りされてしまった・・笑
特別、妻と一緒に映画を観たかったわけではなく、60歳以上の夫婦なら一人千円で観られるので、お得な感じがしただけなのですが・・・笑。

とうことで、自宅で「東京家族」の原作と言われている「小津安二郎監督」の名画「東京物語」を観る事にしました・・笑

久しぶりにこの映画(DVD)を観ましたが、団塊世代の小生が映画に出てくる親(笠智衆)と同年代近くになってきたということなのか、以前観たときにはそれほど感じなかった、親の悲哀というようなものが、しみじみと伝わってきましたし、私達夫婦の今は亡き両親に対する不義理も感じてしまい、観終わった後に色々な事を考えさせられる映画でした・・。

「東京物語(監督小津安二郎)」紹介(ネット上より拝借・・)


小津安二郎 「東京物語」 予告編


親子の断絶を描き出した、小津映画の最高傑作!
尾道に住む周吉(笠智衆)ととみ(東山千榮子)夫婦は、子ども達が暮らす東京へ旅行に出かける。最初は二人を歓迎する長男の幸一(山村聰)や長女の志げ(杉村春子)だが、滞留が長引くと周吉達を持て余してしまう。そんな老夫婦に、親身になって世話を焼くのは亡くなった次男の嫁・紀子(原節子)だけだった。自分たちに居場所がないことを感じ始めた周吉ととみは、予定よりも早く尾道へ帰ることにするが・・・
小津監督による家庭劇の集大成とも言える作品。それぞれに生活を持っている子ども達と親の断絶、そのことから浮かび上がる老夫婦の無常観。登場人物ひとりひとりのエゴを浮かび上がらせながらも、彼らを見つめる小津の視点には温かさが宿っている。雑然とした東京と、すべてが静かでゆっくりと時間が流れる尾道を対比させることで、親子関係の痛ましさと人間同士の触れ合いから生まれるささやかな幸福が、見事に増幅されて迫ってくる作品だ。
(1953年公開作品/収録時間136分)
(キャスト)
笠智衆/東山千榮子/原節子/杉村春子/山村聰/三宅邦子/香川京子/東野英治郎/中村伸郎/大坂志郎/十朱久雄/長岡輝子



「東京物語」をリメイクした「山田洋次監督」の「東京家族」も是非、観てみたい・・・



「東京家族」予告篇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(散歩中に見かけた風景・・)

2013年01月20日 | JAZZ Piano
 昨日の散歩中に見かけた風景・・

 我が家から徒歩30分程度のところにある、“石高神社”で、一週間遅れの“どんど祭り(焼き)”をやってました。



本来は、先週の14日(成人の日)に行われる予定でしたが、この日は全国的に大荒れの天候で、岡山市も冷たい雨模様で昨日に変更になったということです。
ここでは毎年、参拝客に“ぜんざい”が振るわれます。
今年も有難く頂きました・・

 “石高神社”近くで見つけた、たわわに赤い実をつけた樹木・・。
 この季節、散歩途中で見かける、赤い実を食べにくる野鳥観察も楽しい・・




 散歩途中の田園風景・・
 岡山駅から車で20~30分程度の岡山市郊外の風景です・・のどかな田園風景が残っています・・



さて散歩から帰った後、こんなアルバムを楽しみました・・・

Bill Evans Trio Time Remembered


BillEvansは大好きなピアニストで、かなりの数のアルバムを持っているが、未発表曲を集めた、このアルバムはBill Evansのアルバムのなかでも結構お気に入りの一枚となっている・・。
特に1曲目の10分を超えるソロ演奏“Danny Boy”はお気に入りの一曲です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(「成人の日」に・・)

2013年01月15日 | 日記
昨日は「成人の日」・・新成人になられた皆様、おめでとうございます。
今年の新成人は全国で122万人だそうです・・
我々団塊世代が成人を迎えた40数年前は250万人ぐらいいたはずであるから、その時代から比べて半分以下になってしまったという事で、この数字からも、少子高齢化が進んでいることがわかる・・。

さて、「成人の日」の昨日、若者に目を向けた、色々なTV番組をやっていましたが・・

NHKBS「プレミアムアーカイブス・ハイビジョン特集」「大阪モラトリアムブルース」が面白かった・・。

番組概要・・
普通の社会人になるよりも、自分の夢、こだわりのために、今を精一杯、生きる若者たちがいる・・。
・大阪・淀川の河原に集まるゴミを集め、アート作品に仕上げる2人の男性。
・携帯電話のカバーに派手なキラキラした装飾を行うフリーターの女性。
・心斎橋の街角で自分で書いた詩を売る元ロックバンドのボーカリストの男性。
・プロボクサーをめざし、日夜、特訓する保護士資格を持った女性。
・CDショップでバイトしながら、ジャズ歌手を目指す女性。
 等〃・・
大阪を舞台に、若者達のエネルギーあふれる青春を追いかける・・。


番組名の「大阪モラトリアムブルース」で、観る前になんとなく内容は想像できたが、大方想像通りの内容でした・・

「モラトリアム」とは聞きなれない言葉ですが・・調べてみると
直訳すれば「猶予期間」ということで、既成の大人社会に同一化しないままの状態でいる若者のことだそうで、後ろ向きのイメージがありますが・・
この番組は、普通の社会人になるよりも、自分の夢、こだわりのために、今を精一杯、生きる若者として、前向きに取り上げていた・・

番組を観ていて、団塊世代の小生には彼らの生き方が、羨ましくもあり、拍手を贈りたい気持ちにもなった・・。

YouTubeを検索していたら、以前にTV放映された、映像の一部がアップされていました・・


映像で流れている曲は、CDショップでバイトしながら、ジャズ歌手を目指す女性の自作曲です・・
そして、この映像の最後に登場する、少女は当時14歳になるブルース歌手Reiです・・
番組のナビゲター的な役割で、番組の所々で彼女の演奏が聴けるが、14歳とは思えない、彼女の歌とギタープレーに感服した・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(広島へ行ってきました・・)

2013年01月12日 | 旅日記
昨日、久しぶりに「広島」に行ってきました・・。
「広島」は世界で初めて原爆を投下された被災地として、また「世界文化遺産」に登録されている「原爆ドーム」、「宮島厳島神社」がある都市として、世界的に知名度の高い「国際平和文化都市」ですが、小生は「広島」といえば、「広島カープ」、「サンフレッチ広島」、そして「広島お好み焼き」が思い浮かびます・・。
これらには、「広島」独特の文化を感じるのです・・。
小生、リタイア前に勤めていた会社で5年程度「広島」に単身赴任生活をしていた経験があるが、その5年間ですっかり野球は「カープ」、サッカーは「サンフレッチ」そして、広島市民が日常的に食する「広島お好み焼き」が大好きになってしまった・・笑。
広島市内どこへ行っても見ることが出来る「お好み焼き」のお店ですが、どこで食べても当たり外れがなく美味しいのです・・。
小生が住む「岡山」でも「広島風お好み焼き」が食べられるお店があるにはあるのですが、「広島」で食べる「お好み焼き」とはどこか違う・・。
やはり「広島弁」が飛び交う「広島」の文化を感じるお店で食べる「広島お好み焼き」は最高です・・。

(広島の名所となっている「お好み村」で食べた「お好み焼き」・・美味しかったです・・)


さて、「お好み村」近くの商店街の本屋へ立ち寄って、こんな書籍を見つけ購入しました・・。

田代俊一郎著 「山陰山陽ジャズロード」・・)


この書籍は「ジャズ喫茶」関連の書籍によくあるような、アンプやスピーカ等、オーディオ関連の事は書いていない・・
地方の地で、厳しいながらも頑張って、「ジャズ喫茶(ジャズ・ハウス)」経営を続けておられるマスターの心意気が書いてある・・
読んでいて、この本に載っているマスターに会いに行きたくなる、素敵な書籍でした・・

小生が「ジャズ喫茶」といって思い出すのが、学生時代、初めて先輩に連れていってもらった、東京・新宿にある、薄暗い「ジャズ喫茶」で聴いた、このアルバムが思い浮かびます・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(蒜山高原で大型“かまくら”を見つけました・・)

2013年01月09日 | 旅日記
昨日、所要で、蒜山方面に行った際、昼食を取ろうと立寄った、「蒜山・道の駅・風の家」の駐車場でこんなものを見つけました・・。

(駐車場に鎮座する大型“かまくら”・・


TV局や新聞社等大勢の報道陣が来ていたので、もしやと思い昨晩のTVを見ていたら、ニュースでその模様が映っていました・・。
今朝の新聞にもこの話題が載っていました・・。
この“かまくら”は・・
B-1グランプリ(ご当地グルメ)の、第6回(2011年)王者の「ひるぜん焼そば好いとん会」と第4回(09年)王者で横手市の「横手やきそばサンライ’S」との交流が縁で、“かまくら”で有名な秋田県横手市の“かまくら職人”による「かまくら作り講習会」が行われたということである・・。

最近は温暖化の影響か平地で雪遊びができるような大雪をみることは無くなってしまったが、小生の子供の頃は“雪だるま”や”“かまくら”を作って遊んでいたものである・・
“かまくら”の中にも入らせていただいた・・・風が通らないので結構暖かい・・・
久しぶりの経験でした・・

丁度昼食時・・
蒜山に来た際は、必ず、B-1グランプリで一躍有名になった“ひるぜん焼そば”を頂くことにしている・・笑
「ひるぜん焼そば好いとん会」公認の「蒜山・道の駅・風の家」の“ひるぜん焼そば”は美味しかったです・・。

(「蒜山・道の駅・風の家」の“ひるぜん焼そば”・・


(走行中の車窓風景・・停車してパチリ


さて、澄み切った冬景色・・小生はこんな曲が思い浮かんだ・・・。



チック・コリア&ゲイリー・バートンの美しく透明感溢れるプレーに感動だ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(マイルスを満喫・・)

2013年01月06日 | Miles Davis
長いお正月休みも今日で終わりです・・明日からのことを考えると少々憂鬱になってしまいます・・泣

さて、今日の岡山市は暖かく、気持ちの良い一日で、足早に歩くと汗ばむほどで、絶好の散歩日和でした・・。
小生の散歩コースの一つに神社・仏閣コースがあります・・笑
正月には参拝するにも順番待ちだった神社も今日は人っ子一人見当たりませんでした・・。
誰もいない、神社やお寺をゆっくりと散策するのも良いもんです・・。

石高神社・・)


池田家の菩提寺として有名な曹源寺・・)


さて、長いお正月休み、ピアノやギターを中心にリラックスして聴けるアルバムをダラダラと聴いていたが、休日最終日、ついにパンドラの箱(1969~1971年のマイルス)を開けてしまいました・・。
この時代の刺激的なマイルスを聴いてしまうと、もはやマイルス以外のアルバムは聴けなくなってしまう・・。
こんな症状に陥ってしまうジャズ好きがマイルスフリークと呼ばれる所以ではないかと思ってしまう・・笑



「俺はみんなが今まで聴いたこともないような最高のロックロール・バンドを作れるんだぜ・・マイルス・ディビス」

そんなマイルスが、ロックファンをも虜にしてしまったカッコいいナンバー・・「Spanish Key」を聴いてみましょう・・

(オリジナル・アルバム”Bitches Brew”から・・John McLaughlin(g)の切れ味鋭いプレーが最高です!!)


(ロックファンの度肝を抜いた”ワイト島”のライブから・・)


(最強メンバーによる、伝説の”Tanglewood”のライブから・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(A Happy New Year !!)

2013年01月02日 | 日記
(”JAZZGuitar好き団塊オヤジ”の初アルバム、「The Incredible Jazz Guitar」が載った「年賀状」です・・(parody) )



小生、長年務めた会社を退職したのをきっかけに、ブログを開設し、どうにか5年目の新年を迎えることが出来ました・・
同時に「ギター」の再挑戦を始めましたが、こちらのほうはなかなか思うようにはいきません・・頓挫しかけています・・
今年こそは「JazzGuitar」が、もう少し旨く弾けるようになって、セッション等に参加できればいいなぁ~などと大それた夢を描いています・・
頑張ります

さて、”JazzSuki Dankai Oyaji”の初アルバム、「The Incredible Jazz Guitar」に収められている、お気に入りをどうぞ・・(parody)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする