以前は、『杭全食園』という名前で、文字通り、東住吉区の杭全に有ったそうです。こちらの『杭全ホルモン』の店主は、『杭全食園』初代店主の孫に当たる方だそうで、祖父直伝のタレが引き継がれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/6dbec9994af9d3883795dafc5a639ab4.jpg)
まずオーダーしたのは、名物の厚切り上塩タン(100グラム、1,400円)と、日替わりの特上赤身(1,480円)です。日替わり特上赤身はイチボだと説明がありました。いや、上手かったです。正直なところ、これを二人前ずつ食べたかったりしました。上塩タンは、厚切りになってるんですが、しっかりと隠し包丁が入っているので、食べやすくなっています。全面(六面)をしっかりと焼きつつ、内側をレアな状態にするのが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/b6e2d3fc803393910c5c4be9b5954f14.jpg)
野菜はとりあえず、胡瓜キムチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/9211707cdfcca7e4104d6292d43e0490.jpg)
続いて、オーダーしたのは、アゴとツラミ。メンソールが焼肉を食べるときは、アゴ、ツラミなどの部位がないかまず探し、有れば必ずオーダーします。ただ、最近は嗜好が変わってきたような気がするので、今後はどうなるか分かりません。見ての通りの、良い肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/6a0eca0d75aa0f72c909766cc5a4fb17.jpg)
焼き野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/bb72500ee266eedfb324d68787cb4432.jpg)
こちらは上ハラミ(1,280円)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/c04e777a398567f0dc1635350620e7b1.jpg)
肝心なものをぶらしてしまいました。すいません。これは丸腸です。右側に少しだけ見えているのはハサミで、このサイズの丸腸を焼き上げてから、ハサミでカットして食べます。当然、じっくりと育てる必用があるので、素早く焼き上がる肉を別途オーダーしておいて、手が止まらないようにしておく必用はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/b612d240e5031cf0e28506ddd5e0a1db.jpg)
切り干し大根のキムチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/3e1980431b990c4c2f21f48de8775190.jpg)
最後はマメ(腎臓)です。マメもメンソールは好みの部位なので、有ればかなりの確立でオーダーします。ただ、腎臓は血管や尿管が入り乱れている部位でもあるので、しっかりとした処理が出来ていないと生臭くなるので、さすがにマメを一番にオーダーすることはありません。肉の良さは画像を見てください。味の方ですが、臭いも臭みも全くなく、歯ごたえも良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/3a0239f5b6b86045c306f17aa124934c.jpg)
次回は、別のホルモンを食べてみたいです。ただ、厚切り上塩タンは絶対に外せません。以前は、肉を食べるときには出来るだけ野菜も食べるようにはしてたんですが、最近はそういうことをしなくなりました。ということで、肉だけで行ってみたい気はします。それと、結構食べた気はするんですが、会計は、リーズナブルでした。
ただ、全席喫煙可というのは何とかして欲しいです。せめてカウンターだけでも禁煙にならないかな。
(店 名) 杭全ホルモン
(ジャンル) ホルモン系焼肉
(所 在 地) 大阪市天王寺区舟橋町19-14
(電 話) 050-5890-6739(予約専用)、06-6763-2915(問合専用)
(営業時間) 17:30-24:30(月~土)、17:30-23:00(日曜日)
(予 約) ベター
(定 休 日) 木曜日、第三水曜日、第三木曜日
(席 数) 25席(カウンター7、座敷18)
(カ ー ド) 不可
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/6dbec9994af9d3883795dafc5a639ab4.jpg)
まずオーダーしたのは、名物の厚切り上塩タン(100グラム、1,400円)と、日替わりの特上赤身(1,480円)です。日替わり特上赤身はイチボだと説明がありました。いや、上手かったです。正直なところ、これを二人前ずつ食べたかったりしました。上塩タンは、厚切りになってるんですが、しっかりと隠し包丁が入っているので、食べやすくなっています。全面(六面)をしっかりと焼きつつ、内側をレアな状態にするのが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/b6e2d3fc803393910c5c4be9b5954f14.jpg)
野菜はとりあえず、胡瓜キムチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/9211707cdfcca7e4104d6292d43e0490.jpg)
続いて、オーダーしたのは、アゴとツラミ。メンソールが焼肉を食べるときは、アゴ、ツラミなどの部位がないかまず探し、有れば必ずオーダーします。ただ、最近は嗜好が変わってきたような気がするので、今後はどうなるか分かりません。見ての通りの、良い肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/6a0eca0d75aa0f72c909766cc5a4fb17.jpg)
焼き野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/bb72500ee266eedfb324d68787cb4432.jpg)
こちらは上ハラミ(1,280円)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/c04e777a398567f0dc1635350620e7b1.jpg)
肝心なものをぶらしてしまいました。すいません。これは丸腸です。右側に少しだけ見えているのはハサミで、このサイズの丸腸を焼き上げてから、ハサミでカットして食べます。当然、じっくりと育てる必用があるので、素早く焼き上がる肉を別途オーダーしておいて、手が止まらないようにしておく必用はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/b612d240e5031cf0e28506ddd5e0a1db.jpg)
切り干し大根のキムチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/3e1980431b990c4c2f21f48de8775190.jpg)
最後はマメ(腎臓)です。マメもメンソールは好みの部位なので、有ればかなりの確立でオーダーします。ただ、腎臓は血管や尿管が入り乱れている部位でもあるので、しっかりとした処理が出来ていないと生臭くなるので、さすがにマメを一番にオーダーすることはありません。肉の良さは画像を見てください。味の方ですが、臭いも臭みも全くなく、歯ごたえも良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/3a0239f5b6b86045c306f17aa124934c.jpg)
次回は、別のホルモンを食べてみたいです。ただ、厚切り上塩タンは絶対に外せません。以前は、肉を食べるときには出来るだけ野菜も食べるようにはしてたんですが、最近はそういうことをしなくなりました。ということで、肉だけで行ってみたい気はします。それと、結構食べた気はするんですが、会計は、リーズナブルでした。
ただ、全席喫煙可というのは何とかして欲しいです。せめてカウンターだけでも禁煙にならないかな。
(店 名) 杭全ホルモン
(ジャンル) ホルモン系焼肉
(所 在 地) 大阪市天王寺区舟橋町19-14
(電 話) 050-5890-6739(予約専用)、06-6763-2915(問合専用)
(営業時間) 17:30-24:30(月~土)、17:30-23:00(日曜日)
(予 約) ベター
(定 休 日) 木曜日、第三水曜日、第三木曜日
(席 数) 25席(カウンター7、座敷18)
(カ ー ド) 不可