バーテンダーからのお勧めピルスナー・ウルケル。チェコのピルゼンで作られるタイプをピルスナーというんですが、このピルスナー・ウルケルはピルスナーの中でも元祖と言うべきものらしい。色からも分かると思いますが、濃厚な味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/aac11d3b27259d465fc60288a4590883.jpg)
南イタリアのフレッシュチーズである『ブラータ』です。モツァレラの袋の中に、刻んだモツァレラとクリームを混ぜたものが入っている感じです。1,500円だったと思うんですが、結構なボリュームがあってこれだけで満腹してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/fb50951a907cf1263add137ecb361c8b.jpg)
ヘソと呼ばれる、白ソーセージを輪切りにしてソテーしたもの。ネーミングが面白かったので、オーダーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/ba605be315135a20d03293678865702e.jpg)
(店 名) Beering Bon(ビーリングボン)
(ジャンル) ビアホール
(所 在 地) 大阪市天王寺区生玉町1-1 上本町大治ビル二階
(電 話) 050-5570-2963(予約専用)、06-6779-9625(問合専用)
(営業時間) ディナータイム 17:00-23:00(土~日、祝前)、17:00-23:00(日祝)
バータイム 23:00-27:00(土~日、祝前)
(定 休 日) なし
(席 数) カウンタ12、ソファ20、テーブル28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/aac11d3b27259d465fc60288a4590883.jpg)
南イタリアのフレッシュチーズである『ブラータ』です。モツァレラの袋の中に、刻んだモツァレラとクリームを混ぜたものが入っている感じです。1,500円だったと思うんですが、結構なボリュームがあってこれだけで満腹してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/fb50951a907cf1263add137ecb361c8b.jpg)
ヘソと呼ばれる、白ソーセージを輪切りにしてソテーしたもの。ネーミングが面白かったので、オーダーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/ba605be315135a20d03293678865702e.jpg)
(店 名) Beering Bon(ビーリングボン)
(ジャンル) ビアホール
(所 在 地) 大阪市天王寺区生玉町1-1 上本町大治ビル二階
(電 話) 050-5570-2963(予約専用)、06-6779-9625(問合専用)
(営業時間) ディナータイム 17:00-23:00(土~日、祝前)、17:00-23:00(日祝)
バータイム 23:00-27:00(土~日、祝前)
(定 休 日) なし
(席 数) カウンタ12、ソファ20、テーブル28