あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

田を跨ぎ、山を飛び越え

2007年07月05日 22時05分20秒 | GRD
今日は午後1時から名古屋で仕事があった。
自動車専用道の通勤帯割引を利用して、8時半に中央道に入り、途中のPAでパソコンを開いて2時間ほど打ち合わせ資料の遣り残しを作成。早めの食事をとってから客先に入った。
名古屋港の近くの工場が立ち並ぶ一帯の雰囲気は信州にはないものだった。

夕方に打ち合わせが終わり帰ろうとした時に、「帰り道は伊勢湾岸自動車道から東海環状自動車道に抜けたほうが早いですよ」とアドバイスをいただいた。
道なりに行けばわかりますと言われた言葉を信じて、初めての場所を東に向かった。
まもなくICが見つかったが上り下りのどちらがいいのかもわからなくて、とりあえず入り口で尋ねようと入り口の看板のある側道にはいると、ETC専用無人ゲートだけの一方通行の1車線。
もう戻れない。が~~ん
登りか下り、ふたつにひとつのロシアンルーレットに賭けた。

愛知県の地理はまったくわからないことに加え、ぼくのナビは古くて、有料道路に入る辺りから、装甲車の如く、田んぼをつっきり山を飛び越えどこまでも~道なき道を走り続け、「リルートします」と冷静な声がヘビーローテーション。

地図が5年前のものでは、都会では通用しないことを痛感。

SAもPAもしばらくなく、広域道路標識もなくて、ましてや東海環状なんて書いてない。
しまいにゃ東名名古屋なんて書いてある。実にわかりにくい。刈谷のSAに寄ったけれど、サービスカウンターもないので、コンビニの地図売り場で現在地を確認した。田舎モノでは走れない。


GRD 土岐アウトレットにて。

夕方の通勤時間帯割引を使うために、一旦土岐南で降りた。
ついでに今月末の旅行のための買い物をIC近くの土岐アウトレットでさささっと済ませて帰路に着いた。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする