夜は長袖でないと冷えてしまうのだが、今日はぐったりするほど暑かった。
信州はそれでも涼しいのだが、隣県の岐阜の多治見は日本一気温が高いことを売りにしている。
多治見に比べればかなり涼しいけど、暑いことには変わりない。
とにかく暑い。
これから梅雨明けして真夏になるのかと思うとそれだけでも暑い。
山梨も隣県になるのだが、以前はワイン作りのいい葡萄が採れた。
最近は以前より標高の高いところでないといい葡萄が採れなくなり、ワインの出荷量も半減しているそうだ。
信州は以前はワイン用の葡萄がそれほど採れなかったが、今ではいい葡萄が採れるようになってきた。
もう数十年したら、今の都会は暑くて、こちらのような標高が400m以上ある場所に都市機能が移ってしまうのだろうか。
そう考えるてたら、まるでマチピチュみたいな天空都市が頭に浮かんだ。
R-D1 + HEXANON 35mm F2
汗を拭きながら歩く人。渋谷にて。
信州はそれでも涼しいのだが、隣県の岐阜の多治見は日本一気温が高いことを売りにしている。
多治見に比べればかなり涼しいけど、暑いことには変わりない。
とにかく暑い。
これから梅雨明けして真夏になるのかと思うとそれだけでも暑い。
山梨も隣県になるのだが、以前はワイン作りのいい葡萄が採れた。
最近は以前より標高の高いところでないといい葡萄が採れなくなり、ワインの出荷量も半減しているそうだ。
信州は以前はワイン用の葡萄がそれほど採れなかったが、今ではいい葡萄が採れるようになってきた。
もう数十年したら、今の都会は暑くて、こちらのような標高が400m以上ある場所に都市機能が移ってしまうのだろうか。
そう考えるてたら、まるでマチピチュみたいな天空都市が頭に浮かんだ。
R-D1 + HEXANON 35mm F2
汗を拭きながら歩く人。渋谷にて。