あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

防災の日

2012年09月03日 17時32分31秒 | Finepix X100
1923年9月1日の関東大震災を忘れないようにするための防災の日には、多くの特番が組まれてこれから来るであろう地震や津波のことを考えさせられた。
今の日本では南海トラフや千葉沖のプレートによる地震が発生して津波も発生し、いくつかの原発が壊れて、数十万人の方が亡くなって、多くの企業が倒産して、首都が津波に襲われたら、早々には立ち直れないだろう。
今年は性犯罪も急増し、意味不明の殺人も急増。以前伊豆大島に噴火の少し前に訪れて、昆虫やミミズが地面に敷き詰めたように死んでいたことに重なってしまい、地震が来る前の昆虫の異常行動に似た現象じゃないかと心配になる。
最後は地方の自給自足できる人が生き残るのかななんてネガティブな末路をイメージしてしまう。

まあ、日本人だから、精一杯頑張ってやがて立ち直ってくれるとどこかで信じているんだけど。

FUJIFILM FINEPIX X100
先週半田市にて撮影。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする