goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

松本城

2023年12月17日 23時16分04秒 | iphone 13 pro
土曜日
先日妻の誕生だったので、松本の老舗のフレンチレストランを予約した
夕方6時に予約した食事が8時過ぎに終わってから、歩いて数分の松本城に寄った

この時期は城をキャンバスにしたプロジェクションマッピングが行われている
堀の脇に置かれた特設のベンチに座ってイベントを10分ほど楽しんだ

今年は昨年までよりもかなり違うものになっていて楽しめた

iphone13pro

季節限定の派手な演出も楽しいが、普段のシンプルなライトアップされた地味な松本城もいい


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変化 (voyagers-x)
2023-12-18 05:37:05
おはようございます ‼️
いつも見る威厳と厳粛と迫力のある姿と違いますね
うーん......
派手派手ですね
客寄せ絵のパフォーマンスなかんじがしないわけでもないのだけど
うーん......僕個人的には凄いと感想を言いにくい感覚です
😅
返信する
Unknown (川越)
2023-12-18 08:57:08
こちらでは昨夜から雪になり、今朝は積雪40センチほど。
まだドカ雪ほどではないので楽ですが、いよいよ冬が始まった
なぁと周りの人たちと話してます。
松本は雪は少ないでしょうけど、そろそろ気温がだいぶ下がって
いるんでしょうね。でも堀の水が凍っているようには見えないから、
まだそれほどでもないのかな?
ともあれ、奥様の誕生日ですか、おめでとうございます。
いつも仲良しでいいですね。(^^)
返信する
Unknown (minton)
2023-12-18 10:07:12
voyagersさん
松本は外国人の観光客も多いこともあり、こういう演出になっているのかもしれません。
松本は松本城、開智学校とほぼ隣り合わせのふたつの建物が国宝になっている街で、特に松本城は一年中イベントの会場となっています。
来月は氷彫フェスティバルが開催されます。
これもそういう年間イベントのひとつとして観ています。
返信する
Unknown (minton)
2023-12-18 10:10:52
川越さん
40cmも降ったんですか!!!
凄いですね。
またご自宅やご近所の雪下ろしで忙しくなりますね。
部屋ではイエルカストーブが活躍してるんでしょうね。
こちらは週末はちらほらと雪が舞ったくらいで積もるには至りませんでした。

まだ堀の水が凍っていません。
まだまだこれからです。
松本城の北側では観光客が少ないこの時期に堀の水の浄化作業が始まっています。
水が綺麗になったら凍るのも早くなるのかななんて期待しています。
返信する
驚きですね (photofloyd)
2023-12-18 18:00:53
いっやーー何というか、脅かしの世界ですね
今や、こうゆう世界なんですね
ちょっと美に関する感覚の違いを感じますね・・・善光寺もライトアップするのですが、なんかちょっと品が無いような世界を感ずることがあります。
でも、それは時代の反映ともいえますし、ちょっと我々の時代は、いろいろな場面で過去のもののように思えます。そんな過去の人間がいろいろ言ってもしょうがない。若い人たちが素晴らしいというものが、今なんですものね。
返信する
城郭 (micro)
2023-12-18 18:03:35
松本城は素晴らしい城です。
当地にも城が有ります、ただ昭和20年8月8日にB29の編隊によって焼失しています。
敗戦後にコンクリートで建てられたのが現在も有ります。
一度木造建築で建替える話が出ていましたが肝心の図面が無くて補強工事しています。
昔の建造物は残して後世に伝えたいものです。
返信する
Unknown (minton)
2023-12-18 19:09:59
photofloydさん
プロジェクションマッピングにはそれなりのテーマがあって、物語風になっています。
京都の高台寺でもやってましたが、絵巻物的な感じなんでしょうかねえ。
善光寺の燈明祭りのグリーンの照明も面白かったです。
松本城はちょっと前は世界のトップシェフの料理をやってましたし10月はそば祭り。これからも氷彫と、城というネタで盛り上げようとしています。
街全体がこれからも飴市から始まってイベントが続きます。
冬の恒例行事としてなるほどねえと思いながら観てます。
昔の堀を掘りなおしてますし、なんとか城を財産として残していきたいという気持ちが伝わってきます。インバウンドの方たちへのアピールかもしれません。

僕は普段のライトアップの城が好きで、夜はたまにウォーキングしたりします。
返信する
Unknown (minton)
2023-12-18 19:16:14
microさん
日本最古の天守閣を持つ城なので、日本の宝として松本城はいい形で残っていってほしいです。

そちらの城はB29で焼失してしまいましたか。
残念ですね。
松本は旧海軍がロケット戦闘機の開発をひっそりとしていたのですが、もしこのことがばれていたら、この城も蔵の街も破壊されてなかったと思います。
終戦が完成より前でよかったと思っています。
返信する
Unknown (tullyz)
2023-12-18 21:24:32
プロジェクションマッピング、見にいらしたんですね。
私なんかよりずっと松本城に詳しいですね^^
前の会社がかかわってやったらしいです。前回は断られたのに今回は頼まれたんだとか^^
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2023-12-19 06:23:32
mintonさん
少々けばけばしい感じですね。
もう少しシンプルなものの方が好みです。
返信する

コメントを投稿