三脚の使い勝手の勉強で、夜の梅を写してみた。
なんでこんなにイメージ通りにならないのか悩んだら、NDフィルターを外してなかった。
NDを外してもこんな程度。
ピントは目視で絞りはF8だったが、目視ってところが失敗だった。
Leica m-p + Leica super-elmar21mmf3.4asph.
なんでこんなにイメージ通りにならないのか悩んだら、NDフィルターを外してなかった。
NDを外してもこんな程度。
ピントは目視で絞りはF8だったが、目視ってところが失敗だった。
Leica m-p + Leica super-elmar21mmf3.4asph.
夜の撮影はいろいろと大変ですね
手ぶれしないように、感度とSSの調節が難しそう
光の光芒がいい感じに出ていますね
最近は赤外線撮影でその他は無くなっています
21㎜のレンズですと目視しかないと思います。
三脚に据えないとこの画は手に入りません
さらにND装着なんて確実に変態な撮り方ですよ(笑)
風景は専門外なので良くわかりませんが
それでも雰囲気もいいし格好いいと思いますけどね
21mmを絞って使ったので被写界深度がもっと深いと思っていたんですが、現実は厳しかったです。
NDは単なるミスです。^^;
夜を撮影した感想は、三脚は撮影の前後が面倒だということです。
leicaのカメラの難しさですかね・・・私の常用SONYならピンはオートで簡単ですが、苦労して撮るところに楽しみもあるというところでしょうね。
三脚シリーズ楽しく拝見させて頂いております。
夜の撮影は嵌まると結構面白くて病みつきになりますよね。
昔はフィルムが現像から帰ってくるまで出来栄えが分からないので、
露光時間は自分の勘だけでしたが、今は直ぐに確認できるので良い時代ですね。
ところで、mintonさん・・・4月から名古屋に転勤になりましたので、また遊んでくださいね。
大須観音のマンションに一人暮らしです。
とりあえず、Roganさんと釣りに行こうという事にしてます。
遅くなっちゃいましてすみません。
梅が明るいのは近くの街路灯です。
21mmだったので、自分としては手前の梅にピントを合わせてみたのですがこの写真を見ているとどうも遠景にピントが合っています。
かなり暗かったので適当に合わせたのがちょっと失敗でした。まあこれも写真の楽しみと思っています。
三脚で被写界深度深めで撮影することは普段と違う楽しさがありました。
昔は楽しかったですよね。ルーペでピントを合わせてから現像液に入れて定着。懐かしいです。
4月から単身で名古屋ですか!!さすがsacraさんです。できる方ですのでのんびりとなんて、周りがほおっておかないですね。
お近くに来られたのできっとお会いできること楽しみです。
ところでご実家の辺りでもコロナのニュースがありました。名古屋でもそれなりにコロナの感染があるようですので、くれぐれもお体にお気を付けください。
そうそう、ギブソンのマイク、知ったかぶりで先日書き込んでしまいましたが、ぼくは335以外はからっきし素人でして、あの有名なP90がシングルだったことを知りお恥ずかしい限りです。ギブソンでもセミホローのボディにP90という組み合わせがありますし、ムスタングにもありました。フェンダーではSGやテレキャスにハムバッカーってのもありますので、書いてから恥ずかしくなりました。sacraさんのギターの写真で僕も久しぶりかでフルアコやセミアコをケースから出してみました。
サングラスして車を運転してて、トンネルの中がやけに暗いと思ったらサングラスを付けたままだった。なんて感じの恥ずかしさを夜中に感じました。