このところ雪が舞ったり暑くなったり。
夜はまだ薪を焚きたくなる。
3連休特にやることもなく、なんとなく過ごしている。
昨日は地元の薪のグループメールにて薪の連絡があったので、1ヶ月分ほどの木をもらってきた。
夏の間に玉割りして割って再来年の薪にしよう。
こんな時しかしなくて申し訳ないと思いながら墓参り。
今日は仕事に出ようと家を出たのだが、脚のトレーニングをしたくなり先日と同じ山へ登った。
僕の利用した登山口は地元民しか利用しないので、車は数台しかなかった。
昼には自宅に帰りたいので目的地は虚空蔵山という標高1130mの低山だ。
2km弱で500m弱登るコース。行きが1時間ちょっと帰りが1時間くらいのお手軽コースだ。
お手軽と言いながらも上がり始めてすぐ息が苦しくなった。
新型コロナウイルス対策+花粉症でマスクをしていたが、人も少なく赤い杉の花もなかったので勇気を持ってマスクを外した。
びっくりするくらいに呼吸が楽になった。
今日はスキンレイヤにパタゴニアのベースレイヤ、アークテリクスのミッドレイヤ。
途中気温は10度くらいだったのでミッドレイヤを脱ごうかと思ってリュックを下ろしたタイミングで森が唸るような音を立てて風が吹いてきた。
脱ぐどころではなく、ハードレイヤを重ねて頂上に向かうことにした。
山は本当に不思議な生き物のようだ。
頂上は穏やかだった。軽食を食べてからインスタントコーヒーを楽しんで下山。
下りだしてしばらくするとまた山が唸るような音を立て始め風が強くなった。行きのリュックを下ろした場所を過ぎたらまた風が止んだ。
今日は気まぐれな風の主がそこに居座っていたのだろう。
iPhone x
まだ五合目くらい。芽吹く前の枝が美しくて撮影
伊那山脈の向こうに赤石山脈
下っている途中花粉症グラスとマスクをした僕に、孫を連れたご夫婦があとどれくらいか訪ねてきたので、そんな風体でもまあそれなりにいい人に見えたようだ。
夜はまだ薪を焚きたくなる。
3連休特にやることもなく、なんとなく過ごしている。
昨日は地元の薪のグループメールにて薪の連絡があったので、1ヶ月分ほどの木をもらってきた。
夏の間に玉割りして割って再来年の薪にしよう。
こんな時しかしなくて申し訳ないと思いながら墓参り。
今日は仕事に出ようと家を出たのだが、脚のトレーニングをしたくなり先日と同じ山へ登った。
僕の利用した登山口は地元民しか利用しないので、車は数台しかなかった。
昼には自宅に帰りたいので目的地は虚空蔵山という標高1130mの低山だ。
2km弱で500m弱登るコース。行きが1時間ちょっと帰りが1時間くらいのお手軽コースだ。
お手軽と言いながらも上がり始めてすぐ息が苦しくなった。
新型コロナウイルス対策+花粉症でマスクをしていたが、人も少なく赤い杉の花もなかったので勇気を持ってマスクを外した。
びっくりするくらいに呼吸が楽になった。
今日はスキンレイヤにパタゴニアのベースレイヤ、アークテリクスのミッドレイヤ。
途中気温は10度くらいだったのでミッドレイヤを脱ごうかと思ってリュックを下ろしたタイミングで森が唸るような音を立てて風が吹いてきた。
脱ぐどころではなく、ハードレイヤを重ねて頂上に向かうことにした。
山は本当に不思議な生き物のようだ。
頂上は穏やかだった。軽食を食べてからインスタントコーヒーを楽しんで下山。
下りだしてしばらくするとまた山が唸るような音を立て始め風が強くなった。行きのリュックを下ろした場所を過ぎたらまた風が止んだ。
今日は気まぐれな風の主がそこに居座っていたのだろう。
iPhone x
まだ五合目くらい。芽吹く前の枝が美しくて撮影
伊那山脈の向こうに赤石山脈
下っている途中花粉症グラスとマスクをした僕に、孫を連れたご夫婦があとどれくらいか訪ねてきたので、そんな風体でもまあそれなりにいい人に見えたようだ。
以前はシングルバーナーと水を携行しましたが、最近は魔法瓶にお湯を入れて持っていきます。山用の高性能の製品が使いやすいです。
メスティン など山で料理が流行っていますが、あれってやるんでしょうかねえ。泊まりならいいけれど、日帰りで米を炊いて料理は時間的にもったいないです。
調理してる間に天候が変わってしまうこともありますよね。山でウィンナソーセージや目玉焼きくらいなら簡単でいいですけれど、燃料とバーナーと材料とコッヘルなどで重量が増えちゃいます。山専用のお湯かけるだけで必要なカロリーが取れる製品も出ているので、そういうものを持っていくことが多いです。
武漢肺炎であまり出かけていないです^^
どこにも行かない時は自転車で30分ほどサイクリングするのですが
このところ風が強すぎて、それもお休みです^^;
最近は何か簡単な(そうでもない場合も多々あり)料理を食べるために山に登ったり、キャンプしたりする若者が多いようです。
キャンプも一人でするのが流行りなのか、一人専用キャンプ場というのもあるし、そんなエリアを作っているキャンプ場もあるそうです。
登山でも昔は数人でテントは一張りが普通でしたが、今は一緒に行ってもそれぞれが一人用テントを張って別々に寝るそうです。
快適といえば快適なんでしょうけど、それであぶれてテントが張れないなんてことも普通にあるみたいで、時代とはいえ変わりましたね。
女性も一人用テントで、可愛らしく小さな絨毯を敷き、椅子やテーブルを出し、ランタンで照らしておしゃれにワインやビールを飲むのが流行りのようです。
コロナ騒ぎでついつい.
行かなきゃ.
両手は消毒しましたが従業者からは一切その事については言われませんでした。
当市はまだ感染者が出ていないからなのでしょうか
早く収束して欲しいのですが、オリンピックの開催で騒がしくなっています。
テントでもグランピングのように家庭がそのままキャンプ場に来たような豪華なものもあります。
地味なキャンプもあります。いろんなキャンプがありますね。
最近は個別にテント張るんですよね。僕らがカヌーするときも最近はみんな別のテントあるいは車中泊です。老いてきたのでイビキで迷惑かけたくないという人も多いです。
最近では女子がキャンプ場に一人ってことが結構あります。
ランドネ女子と僕は言ってますけど、登山している女子が最近ほんとに多いです。インスタなどで情報発信していることも増えてる理由なのかもしれないですね。
御先祖様は大事にしないと、あっちの世界からお呼びがかかりませんよ〜
長野県内ではまだ4名。それも数十キロ離れた場所なので、現実的に考えれば注意する必要ないのでしょうが、どこ飛んでるのかわからないので注意するしかないかなと思っています。
企業の上にいるものとして、自分が感染したら仕事が回らなくなって倒産する可能性が高いので、石橋叩いて生活しています。
オリンピックはやばいですねえ。個人的には予定通りに行うことは無理じゃないかと思っています。
恐すぎることはないでしょうが、インフルエンザと同等としても治療用ワクチンがない以上感染しないことが大事ですね。
返事遅くなってしまってすみません。
松本平は平らで羨ましい限りです。^^
松本平の土煙は春の風物詩だそうで、テレビでも出ていました。
人に会わずに自転車に乗るなどの運動なら安全でいいですよね。
自転車や歩くとかでもいいので、家にこもりすぎないようにしていきたいです。