今週ようやく梅雨入りした。
トマトを露天でそのまま育てるつもりだったが、大きな梱包用ビニール袋があったので簡易な屋根を作った。
多少は濡れる量が減る程度の効果だと思うが、ないよりいいだろう。
前回の写真と同じトマト。
leica M-P + apolanthar50mmf2
3日後の写真。徐々に大きくなってきた。奥に見える黄色はミニトマトの花
今回はF2.8で撮影(前回はF2、F2.8の中間)
このレンズはF2.8で円形絞りなのでボケをチェック
トマトを露天でそのまま育てるつもりだったが、大きな梱包用ビニール袋があったので簡易な屋根を作った。
多少は濡れる量が減る程度の効果だと思うが、ないよりいいだろう。
前回の写真と同じトマト。
leica M-P + apolanthar50mmf2
3日後の写真。徐々に大きくなってきた。奥に見える黄色はミニトマトの花
今回はF2.8で撮影(前回はF2、F2.8の中間)
このレンズはF2.8で円形絞りなのでボケをチェック
我家は目下黄色い花です
黄色の小さい花は可愛いですよね。・・・そしてそれからトマトとして食するのですから楽しいですね。
トマト、徐々に大きくなっていますね。うちでは背の高さくらいになることもありますけど、屋根をつけたことがありません。でも絶対に付けたほうがいいですよね。雨が降ると割れちゃうし。でもなんとなく、最初の元気な頃は割れない気がするんですけど、どうでしょう?思い込みもあるかもしれません。
でも赤くなるまではもう少し待たないといけませんね。
お花もお野菜も果物も、もう一息というところで雨にやられたりするので気がきではありません。
ビニールのシートはきっと役に立ちますね。
真っ赤に色づいたトマトを奥様と美味しそうに食べているmintonさんの笑顔が目に浮かぶようです。
日々の幸せって、そんな他愛のないところにあるのですね。
植物と言っても色々あり、花などの観賞用とはまた一味違った楽しみがありますね。
ところで、面白いレンズですね。
綺麗に写るだけのレンズはつまらないですから、こういう個性のあるレンズが面白いですね。
良く写るだけなら、ほんと最近はスマホで事足りますね。
花が咲いたら実になるのはすぐですから楽しみですね。
黄色の花、可愛らしいですよね。
我が家では今は四季なりいちごのピンクも咲いていいます。食べられる植物の花はなんだか健気ですよね。
開放、一絞り二絞りと完全に円になるのは面白いですよ。
ビニールゴミの袋に捨てるところの大判の袋だったのですが、有効活用できてよかったです。これなら一夏持てばいいので気楽です。
ホームセンターでも調査したんですが、ビニール屋根付きのトマトのヤグラは四千円近くしていたので助かりました。
田舎暮らしは野菜などが新鮮で助かります。
ご近所の農家さんが出荷しない自家消費の特殊な野菜などもお裾分けしてくれるのも嬉しいです。
今はラズベリーとブルーベリーも食べ頃になってきました。
食べる分だけ野菜を取って妻に加工してもらってます。僕は料理はあまり得意じゃないので収穫と洗うところくらいまでだけ手伝います。小さすぎるほどに小さい幸せですね。
円形絞りってのはメカ付きにはそそられますよね。
昔ミノルタのTC-1が絞りを正円のドラムを回すようにして切り替えていましたが、そういう技術者の貪欲な向上心みたいなところに惹かれます。
綺麗に撮れるだけならもうカメラは行くところまで行っちゃいましたね。iphoneの写真ほんとによく写りますよね。
だんだんと成長してきましたね。収穫の時期が楽しみになってきますね。アポランター、素敵な描写に感じますね。硬くないし自然な描写に感じますけど。解像度が凄いシャープすぎる現代レンズの現代レンズの描写は時々目が疲れます^^;
それにしても家庭菜園、楽しそうだなぁ〜。笑