今日はスタッフ同行で中央道から東海環状道経由で伊勢湾岸道で名古屋に入った。
取引先に入ってスーツの上着を着ようと思ったが見当たらない。
クールビスの時期なのでまあいいかと思って打合せに入った。
昼食をとりにいこうと財布を探したら財布も無かった。
会社に戻ったら、椅子に僕の上着がかかっていた。
忘れっぽいおっちょこちょいだ。
Leica M9-P + nokton 50mm F1.5
写真が尽きたので、ボツ写真より木曽福島の興禅寺。
ここは木曽義仲の墓がある。
取引先に入ってスーツの上着を着ようと思ったが見当たらない。
クールビスの時期なのでまあいいかと思って打合せに入った。
昼食をとりにいこうと財布を探したら財布も無かった。
会社に戻ったら、椅子に僕の上着がかかっていた。
忘れっぽいおっちょこちょいだ。
Leica M9-P + nokton 50mm F1.5
写真が尽きたので、ボツ写真より木曽福島の興禅寺。
ここは木曽義仲の墓がある。
いいお庭です。
興禅寺とありますから、禅寺ですね。
わたしも最近同じようなことで、大騒ぎしたことあります(汗)。
財布の中で場所を占めているのは、メンバーズカードやポイントカードだったりするので、コイツらがスマートホンに入ってくれるととても嬉しいのですが。
おはようゴザイマス!!
だんだんうっかり忘れしまうことが多くなりそうです^^;
なんでもない事が思い出せなかったり
たった今考えていたこととか頭に閃いていた事が
ふとした瞬間にあれ?何だっけ?と一瞬で忘れてしまいます。
そんな時、ヤバいなーっと感じます^^;
脳刺激を忘れないようにトレーニングしようと思います^^;
秋の紅葉の時期になると綺麗に赤く染まりそうですね。
なかなかいい寺でした。
その当時の絶対的な力のようなものがこの庭にも見られるような気がしました。
yukiさんもそういうことがありましたか。自分だけではなくてちょっと安心致しました。
最近はポイントカードも携帯に入るようになったなんてことを聞いたりもするのですが、suikaさえいまだにカードの僕はちんぷんかんぷんです。
そろそろお財布携帯の機能を使えるようになりたいと思う今日この頃です。
仰るよう通りで、この写真に写っている以外にもモミジがありまして、季節になったら美しいだろうと想像しておりました。
こういう寺を維持するってことは、大変なことだと思いますが、この美しさをいつまでも保って頂きたいです。
紅葉の時期の彩りも脳にはきっといい刺激になるはずですね。
なかなか立派な禅寺ですね。
こういう場所でゆっくりと写真を撮りたくなります。
ノクトンの描写がいいですね。
中には入りませんでしたけど。
先日アップされていた崖屋造りを撮りに行ったついでに寄りました。
ノクトンの描写がいいですよね。
こちらもネタ切れですか^^
でも、これからは撮影にはいい季節ですよね。
お財布を忘れるよりも大変でした。
電話は基より、行き先の地図を入れてあったのに…
カーナビで出ない所もスマホがカバーしてくれます。
お財布とスマホどちらか1つしか持ち出せないとしたら、スマホをとりますね。
昨日、iPhone5が発表されましたね。
期待していた、FeliCa機能が付く!?
と言っていたのに、付きませんでした。
また、機種変悩みます。
このFeliCa機能がなくなったら、何枚のカードを持たなくてはいけないのかしら…?
最小限に整理して、iPhoneにする?
このままFeliCa機能の付いたスマホにする?
う~ん…
ノクトンはなかなかいいレンズです。
立体感があるような気がします。
HDDにコピーしたときに、X100のフォルダーに移してしまったのでX100だと思っていたんです。
x100がすごい立体感を出すものだと感心していたらnokton50でした。
立体感てのはどこからくるのかと考えてしまいました。