夜が更けて潮騒だけが騒ぎ来る
シャーシャーと年中無休の耳鳴り
床につくほど騒ぎ立てる
毎夜眠ることに苦しみ
悪習慣となってしまっている
ところでこの潮騒は季語といえるのか
だだの17音や31音の並び
潮騒や蝉の声なんかを耳鳴りの
表現に季語と置き換えるのもなあ
(潮騒やひとり静かに飲むワイン)
(潮騒やひとり静かに寝酒飲む)
耳鳴りに苦しんでるのを俳句とするには
耳鳴りに季節ないけど季語いるし難しい
シャーシャーと年中無休の耳鳴り
床につくほど騒ぎ立てる
毎夜眠ることに苦しみ
悪習慣となってしまっている
ところでこの潮騒は季語といえるのか
だだの17音や31音の並び
潮騒や蝉の声なんかを耳鳴りの
表現に季語と置き換えるのもなあ
(潮騒やひとり静かに飲むワイン)
(潮騒やひとり静かに寝酒飲む)
耳鳴りに苦しんでるのを俳句とするには
耳鳴りに季節ないけど季語いるし難しい
昔から頸椎には悩まされているので納得できました。
お酒飲めません。嗜むほどにもいかないです。
乾杯の一杯をのつこつ。ただ甘めの梅酒なんかの類は
美味しいと感じます。でもすぐにあ~飲んだという気分でhi圷になるんです。
俳句・短歌の真似ごとで今日を表現したいと恥ずかしながら(どっかで聞いたような)・・・頑張ってるんです。
おはようございます。
耳鳴りって辛いそうですね。常に耳の中で蝉が鳴いているようだと聞いたことがあります。
俳句ブガーさんのKUMIさんも、もう何十年もだそうです。
事故の後遺症、頸椎からきているそうです。
他には膠原病や癌などを抱えて。
御俳句。
最初の句がいいですね。
耳鳴りのことに触れてないので、それは読者には判らないけれども^^v