風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

寒い夜

2025-01-28 06:51:15 | こころ
寒い夜は
毛布丸めて添い寝する


手足の冷たさに寂しさが募る夜
Wbedに1人寝る6畳の間

その昔は6畳の間に
敷き詰めた布団を6人で埋めた

寒い夜も6人の吐く息や
触れあう手足はたちまち暖かくなる

上の子らが個室へ移りするうちに
年月は移り6畳の間は1人になった

朝ぎゅうぎゅうに布団を押し込んだ
押し入れは今はクローゼット

Wbedは万年床だ
イヤー万年床とは言わないのだろうが

朝晩の布団を押入れに
ぎゅうぎゅうに押し込む作業はもういらない

布団ひとつとっても作業は減った
減った作業時間を積み上げればきっと

今の家事時間は
半分にも満たないだろうに

なぜかどんどん時間ばかりが進み
作業がはかどらない

おっとっと
又横道へそれた

毛布を丸めて添い寝するようになって
毛布の暖かさが心に丸みをもたらせる

抱き枕使ったことないけど比べたら
きっと毛布は頼りげないだろうけれど

しなやかで丸まったり伸びたり
自在に添ってくれる大発見の冬

私はこれまで年中羽毛布団1枚きりだった
咋冬あたりから毛布を布団の上に掛けたり

中に入れてみたりしたけれど
しっくりこなくて丸めて抱いてみた

柔らか~い猫みたい
形がないからぬいぐるみより柔らかい

端を首回りに掛けてみたりと
毛布は変化(へんげ)しながら朝を迎える

どれだけ食らい付いたって
文句を言わないし嫌がりもしないのも妙


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年から

2025-01-06 14:49:19 | こころ
俺ならず私詐偽にあった小晦日


洗いざらい搔き集めて渡した12月30日
早くしないと金融機関は閉まる

午後3時過ぎなんとか間に合った
安堵も束の間

お正月の買い物も1月の支払いも
ままならない素寒貧に気付いた

冷蔵庫の中のものと溜め込んだ保存食に
実家からお餅も届いた

1年分の玄米もある
なんだか昔を思い出す

3番目が生まれたあとの数年間
仕事を辞めて専業主婦になって

倹約生活を楽しんだ
工夫が楽しいのだ

母と6夫と子どもの6人家族の食材を
1日500円を目標に暮らした

夫もその頃の食事が美味しかったらしく
その後の食べたいメニューにリクエストされた

まあ物価は今と違うけれど
食材からメニューを考える調理が楽しかった

栄養士や調理師と違ってカロリーや
栄養の計算はしないけれど

家族にナニコレナンナン?と言われないで
又食べたいと言ってくれるように手間暇かけた

あの頃を思い出して楽しんでみよう
俺ならぬ私わたし様のお陰で

新しい年を
地に足つけて踏み出すことができました

暮れには
お陰様でしたと言えたらいいな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2024-12-21 10:47:29 | こころ
誘われし餅つきや子守りなり


実家の餅つきに行かへん?と
妹に誘われたけど日帰りと言う

往復6時間朝早くでて夜になる
お正月前にしんどいから

やっぱ止めとくと返事した
けどその日も娘は仕事で

保育所はお休みで孫もりという
私には重要な仕事があったのだ

懐かしいつきたて餅の数々の味
きな粉・おしたし・生姜

もちろん砂糖醤油にあんころ餅
半世紀ぶりに味わえるけど

日帰りはきついし
日が合わない

それに
父や母はもういない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のあれこれ(七不思議)

2024-12-16 04:40:56 | こころ
娘達の七不思議のさいなるものに
お父さんとお母さんの結婚と4人の娘が口を揃えて言う

あんなに美人好きのお父さんが
何で?

地味で大真面目なお母さんが
何で?

夫は赤い糸とさら~っと言ったが
なぜだか出会って結婚した不思議







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のあれこれ

2024-12-11 12:43:23 | こころ
娘が高校の修学旅行中の出来事
その頃の夫は闘病中でもあり

仕事は休んだりが多かった
その時も私は仕事で夫は家にいた……

修学旅行を終えてすぐの事
娘の学校から呼び出しがあった

娘が呼び出しの理由を私に告げた
で親子共々叱られて娘は謹慎

その訳は修学旅行中のホテルで
娘はベランダの蛍になったのを

運悪く庭の向こうの教師に見つかって
翌朝旅先の担任から電話が鳴ったのだった

留守の夫が電話に出た
普通なら迎えに来てもらうのですがと…

で電話は娘に変わったそうだ
そこで夫は

起きてしまったことは仕方がない
せっかくの修学旅行や楽しんで来い

と言ったそうで私はその出来事を
夫から聞くことはなかった

娘は私より夫が怖いはず父の楽しんで来いという言葉で
娘はどれだけホッとし反省もしただろう

私が先生からの電話を取っていたら
想像するだけでどうなっていたことか

この子が中学高校生となって以来
まあどれだけ呼び出されたことか

高校の最初の呼び出しで私の顔を見た途端
「なんだ普通のお母さん」と呟いた先生

まあ普通までも行かない目の
いたってシンプル質素ななりふり

先生の想像と180度違っていたのだろう
以来何度か校長室まで伺った

それこそ天と地ほど違う夫の感性に
娘達は育てられてきた








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せと感動と

2024-12-11 06:41:30 | こころ
各々の速さの如く秋紅葉


幸せも感動も認知症も人各々
最近の芸能人の訃報を知るともうそこに

我が世代にひたひたと近づくを知る
紅葉を見ても美術品を見ても

なぜか感動が薄い
それとこれ(老いと感動)が関係する?

それはない
関係するのは幸福感と感動

今何を食べてもイヤいやいや
かにフェアーの蟹ではなくぜんざいにホッとした

ああ少し
心がやつれているのだキッと

なんでもないことにモヤモヤあれこれ
思案しすぎ

何の策も助言も愚痴さえもまともに
聞いてくれなかった夫の

この世の事はこの世で解決すると言った
夫は私にとってぜんざいだったのか

闘病中の夫と暮らした時間に
小さなたくさんの幸せと感動をもらった

他人様からみれば
大変でしかないことと思うけれど

夫の心の大きさを知る
大きな機会だった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車から帽子を飛ばしたこと

2024-11-29 16:33:45 | こころ
あれは中学のいつの頃だったかの夏
わがソフトボール部は少し大きな大会へ出場を決めた

運動場で学校あげての壮行会が開かれた
全校生徒の人間アーチのトンネルを

我ら部員は意気揚々なのか恥ずかしながらなのか
みんなの伸ばした手のトンネルを潜って校門を出た

そしてローカル線の電車で国鉄桑名駅に向かった
当時はローカル線なんてイメージでない

通勤時間帯などは隙間もないほどの混雑だった
降りる時など「すみません」「スミマセン」と

人をかき分けかき分け降りなければならない
電車もバスも大事な大事な庶民の脚

国鉄桑名駅から関西線で下った
でその列車がトンネルに入っていく

うす暗くなり煙が客室に流れ込み窓際にいた私は
慌てて窓を閉めようと立ち上がった

その拍子に帽子を飛ばしてしまい
身を乗り出して帽子の行方を探すが

ますます蒸気機関車の猛煙に包まれてしまった
機関車はD51だったのだろうか?

半世紀以上も前の事だ
そのトンネルは大阪の叔父の家からの帰り

トンネルを抜けるとそこは銀世界の雪国だった
それもD51だったのだろうか

冬だからきっと窓は閉まっていたのだろう
昔ばかりを思い出すとそろそろ

認知症の始まりだろうか
大阪帰りはディーゼル機関車だったのだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチンさん! ジェレンスキーさん!

2024-11-19 00:40:28 | こころ
2023-02-12 09:51:49 の再掲です。

プーチンさん
ジェレンスキーん

話し合いの場は持てないですか?
戦争なんてもうよしましょう

周さんにバイデンさん
グレーテスさんに

世界の国々の首長さん方

どうかプーチンさんを
話し合いの場に引っぱり出して下さい

そして世界の首長の方々
どうか日本の広島や長崎の

あの日の残された惨状の資料と
人々の戦争体験の記録の数々を

その目や耳に触れさせて
戦争という愚かさが

人々の日常を奪い去ることの
重大さを考えてみて下さい

2月6日トルコ南東部で
大きな地震が起きました

トルコと隣国シリアとで死者は
すでに2万8千人越えました

地震発生から6日目の今日
瓦礫の中には助けを待つ人が

ペット達も主人を
護っているかも知れません

愚かな戦争よりロシアの軍隊を
トルコとシリアの被災地へ

その方が軍人さんの心に
やりがいが生まれるでしょう

もし地震が
モスクワで起きたとしたら

ジェレンスキーさんは軍隊を
地震の救援に向けるでしょう

予測なしに起きる自然災害
予測できても防ぎようの無い自然災害

人が他の人を
国が他の国を攻めてどうするの

プーチンさんあなたは幸せ?
幸せでないから隣国

ウクライナを攻めたんだよね
あなたは幸せの意味を知らない

心配しなくても
あなたの国の人々は

幸せの意味を知ってるよ
捕らわれてもウクライナ侵攻に

異議を唱えたし
自国ロシアを脱出する人がいた

あなたはいつもそれらを
力で弾圧しようとする

今私たちがするべきことは
手を繋ぐこと

今世界はあなたの侵攻によって
世界の意図に反して

地球温暖化に急激に進み
平和協定とやら軍事色に包まれ

人々の望む方向でない
あらぬ方を向き出した

私は緑豊かな森を
緑豊かな地球を

孫世代や又その孫世代
又々その又世代に残せたら

あの若き活動家マナラさんの
心中を思うとねえプーチンさん

私たち年配者は
何をしているのだろうか

そうは思いませんか?
穀物は農地で作り大自然の

豊かさを取り戻しませんか?
私は父と母の子として

たまたま日本に生を受けました
意図があったとも思いません

不自由なりに自由に生きて来ました
たまたまこう生まれて

戦争も知らず大きな災害にも
あわず家族にも恵まれ今は

日本の縮図通りの独居老人ですが
生きる困難を知らずに来ました

もし母と私の生が代わっていたら
戦争を体験していたり

生まれた国が違ったりしていたら
飢餓に苦しみ子供を無くしたり

どうすることも出来ない生きる
苦しみを味わったかもしれない

世界が手を繋げば
地球の温暖化や食糧難も

自分事として捉えられ飽食や
贅沢に気付けるかもしれない

経済を動かすためなんて偽善
世界でどうすることも出来ない

立場にいなければならない人の
生活の質の向上それなくして

戦争なんて無くならない
戦争なんて欲から発する

幸せは
相手をよく知ることから始まる

対話が重要だとは
思いませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の花

2024-11-16 03:48:19 | こころ
仏壇に赤紫の菊一輪


夫が逝ってもう15年
ここんところ夫に寄せる心は粗雑

仏壇に花もあったり無かったり
お線香も蝋燭も小さい孫が来てから

隠し込んでりんだけ一回ならし
手を合わせて終わり

小さな孫達は仏間を
おじいちゃんの部屋と呼ぶ

上の男の子は一人で入るのを怖がり
下の女の子は隠れてひとり遊ぶ

線香も灰も蝋燭も格好のおもちゃ
だから隠した

戴き物のお菓子があるとおじいちゃんにと
分けっこして仏壇に置く

仏壇の夫や母の写真は変な顔であったり怖かったり
可愛かったりカッコ良かったり変化するらしい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一休み

2024-11-09 15:50:37 | こころ
今はじめての喫茶店にいる
気になりつつ一人で入れないでいた

開店して3年目を
スタートしたところだそう

音痴な私は古いスピーカーから流れている音楽が
何のジャンルかさえ分からない

洋楽でそれが英語だか何語だかも不明
男性歌手が低い声で歌っている

客は私一人ブレンドコーヒーを
ブラックで味見してミルクを加えた

手作り感満載の内装で古いピアノ1台
ギターが数台楽譜がスタンドに挟んである

音楽に似つかわしくない私だけど
古めかしさだけが似合ってるかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-10-31 06:12:48 | こころ
為政者に
託す一票秋の暮れ


一票投じても投じなくても
政治は変わらないと投票に行かない人

棄権するより白紙票なり出すことが
政治に対する意思表示という人がいる

意思を込めた白紙票と記入間違いの無効票との
違いはどこにあるのだろう

政治批判の為に行かないことと
無関心で行かないことの差はなんだろう

ともあれ選ばれた議員さんが出揃い
新しく政治はどう変わっていくのだろうか

選んだのは我々
国民なのだ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-10-30 23:31:36 | こころ
結論は
なにも変わらぬ自民党


あれだけ世間を騒がした自民党の
政治資金問題に旧統一教会との癒着

処分されたり離党したりなんて
パフォーマンスに過ぎず

なんか国民はそのパフォーマーに
踊らされているだけ

処罰なんて無きものと同じで
あー馬鹿馬鹿しい

数の中にいなければ何も出来ない
数の中にいて何をする?

あまい甘い汁を吸う?
政治資金問題の中にいて処罰を受け

離党してなぜか潔い行動と自賛して
当選すればさっさと復党するなんて

もう腐ってる
そんな風にしか思えない

腐ってるのは私の心だろうか
せめて政治資金問題と旧統一教会問題は

きっちり方をつけてもらいたい
このまま無かったことにしないでもらいたい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-10-29 12:51:13 | こころ
露踏んで
孫の両手に芋の蔓


先の土曜日は楽しみにしていた
6番目の孫の運動会の…はずだった

お天気には何とか恵まれたが…孫の体調が
優れず欠席(何とも気の毒)

9・10番目の孫のさつま芋掘りの
イベントに参加した






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-10-25 15:06:14 | こころ
小6の6番目の孫や組体操

ややや雨がない
明日は6番目の孫の運動会

天気予報は曇りのち雨
何とか雨は逃れられそう

組体操の練習で少し首を痛めたらしい
小学校最後の運動会だから

何とか楽しんで欲しい
10人の孫のうち

上3人は賑やかで場所取りも
ごちそうも楽しんだ運動会

次の4・5人目はコロナ禍で
短縮自粛で家族の参観も人数制限で

祖父母は弾き出された
以後午前中の短縮になり

寂しい運動会になっている
コロナの影響もあるけれど

家族でお昼を食べられない子がいるとか
この競技はどうだかこうだか

なんかもうやりにくいのか
楽になったのか

もう集団でどうのこうの
いうような時代ではないのかもしれない

何はともあれ雨は降らずに
良いお天気に恵まれますように







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-10-25 12:37:44 | こころ
戦争が齎すものは憎しみや
心を憎しみで埋めてはならぬ
憎しみはさらなる憎しみにいたる


お願い致します。とか何とかひらがなだったり
いつも使ってる字なのに使えない

一致する
すべての意見がまとまってすべての人が納得するってこと?

ああ
まあいいか






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする