宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

そらまめ栽培講習会が開催されました

2020年09月15日 14時28分02秒 | 安全安心な農畜産物の生産に取り組む経営

 令和2年9月10日に,JA新みやぎ栗っこ園芸センター主催のそらまめ栽培講習会が管内2会場で開催され,JAのそらまめ部会員や新規栽培者など44名が参加しました。
 そらまめ栽培の基本技術については(有)兵藤種苗商事の尾形氏が,病害虫防除については普及センターが担当し,尾形氏からは播種のタイミングや播種時の注意点,畑の準備や追肥のやり方など,栽培のポイントとなる部分を中心にご説明いただき,普及センターからは,そらまめを栽培する上で最も警戒しなければならない病害虫として,ウイルス病と赤色斑点病に対象を絞り,発生生態や防除方法について詳しく説明しました。
 参加者からは,播種時に使用する被覆資材や連作障害,農薬と葉面散布肥料の混用など多くの質問が寄せられ,活発な情報交換が行われました。なお,次回は3月のお彼岸前に,パオパオ除覆後の栽培管理に関する現地検討会が行われる予定です。

<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班   
TEL:0228-22-9404       FAX:0228-22-6144

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA新みやぎ南三陸果樹生産部会の視察研修会が行われました

2020年09月15日 11時25分17秒 | 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援
 JA新みやぎ南三陸果樹生産部会では,りんごを中心になし,もも,ぶどう等の生産に取り組んでいます。
 令和2年9月10日に農業・園芸総合研究所を訪問し,花き・果樹部の大沼欣生総括研究員から新技術や新品種特性などについて学びました。りんごはジョイント樹形を見学し,収量性や作業性などについて説明を受けました。また,毎年開催されるりんご栽培研修会で剪定している南三陸地区の剪定樹を見学しました。夏季の着果状況や枝の混み具合等を確認することで,来年の剪定の方向性について検討することができました。ぶどうは品種ごとに特性を説明していただき,生産者は熱心に質問を行っていました。今後の果樹経営をより良くするための有意義な視察研修会となりました。

<連絡先>
 宮城県気仙沼農業改良普及センター
 先進技術班
 TEL:0226-25-8069 
 FAX:0226-22-1606

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする