
令和2年12月8日,亘理名取地区農業士会主催の農業士資質向上研修会が行われました。
社会保険労務士でもある,中小企業診断士の鈴木大輔氏を講師に招き,農家の経営継承と簡易な経営分析方法についてご講義いただきました。
経営継承は,「いつ」「誰に」「何を」「どのように」を明確にし,順序立てて取組むことが大切で,継ぐ者と継がせる者の双方が合意の上で,計画的に進めることが必要。具体的に継承のスケジュールを考えるために,「10年計画」等を作成して取組むことが効果的だと教えていただきました。あわせて,わが家の経営の現在位置を理解するための経営分析として,ある時点の資産・負債バランスを読む「貸借対照表」,年間の収支成績書である「損益計算書」の簡単な読み方や各種の経営指標等もあわせて学ぶことができました。
参加した青年農業士の方々は特に自身に大きく係わる事柄と言うこともあり,熱心に聞き入り,ある指導農業士の方は経営分析のやり方を集中して聞いていました。
中小企業の廃業が急激に進むと言われる2025年問題。例外ではない農業分野・地域農業においてもしっかり対策するため,普及センターでは,地域にモデルケースを作ることで,円滑な経営継承に向けた取組みを支援していきます。
<問い合わせ先>
亘理農業改良普及センター 地域農業班
TEL 0223-34-1141 FAX 0223-34-1143