宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

水稲品種「にじのきらめき」現地検討会が開催されました

2024年10月30日 13時52分52秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援

 令和6年10月22日(火)に、高温登熟耐性と耐倒伏性、多収性に優れた水稲品種「にじのきらめき」の現地検討会が「JA新みやぎ栗っこ多収穫米生産部会」の主催で開催され、栽培者や栽培希望者、JA職員等関係者25人が参加しました。

 はじめに室内での検討が行われ、JA職員による「にじのきらめき」の品種の特徴の紹介、実際に栽培した生産者からの栽培体験の紹介、卸業者からは、実需での「にじのきらめき」の利用状況や需要の見通しについて説明がありました。

 当普及センターでは、「にじのきらめき」作付ほ場を「高温登熟対策技術展示ほ場」として設置していることから、生育調査の結果について、「ひとめぼれ」に比べて、出穂期が2週間程度、成熟期が1か月間程度遅くなり、高温となる期間を避けられていることについて、説明を行いました。

 次に、現地ほ場で、刈取直前の「にじのきらめき」の成熟状況の確認を行いました。

 参加者は、「にじのきらめき」と「ひとめぼれ」を比べて1か月間ほど成熟期が遅くなる特徴について興味を示し、稲を真剣に見つめていました。

 普及センターでは,収穫後に、高温登熟耐性を確認するとともに「にじのきらめき」の収量・品質の向上に向けて支援してまいります。

  

「にじのきらめき」の栽培体験の紹介

  

「にじのきらめき」の現地ほ場視察

<連絡先>

宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班    

TEL:0228-22-9404       FAX:0228-22-6144

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年度石巻農業士会・石巻... | トップ | JAみやぎ登米米山イチゴ部会... »
最新の画像もっと見る

⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援」カテゴリの最新記事