
<本文>
令和3年1月26日に,今年度2回目の亘理地域農業普及活動検討会を開催しました。
この検討会は,外部の評価委員(市町,農協,消費者代表,商工業団体,農業者代表など)に対して,普及活動の取組状況や次年度計画を説明して,活動手法や計画内容などの評価や課題解決に向けた助言を頂くため,毎年2回開催しています。
今回の検討会では,重点的に支援している活動(プロジェクト課題)の4課題について,取組み状況を報告するとともに,2課題(次代につなぐ大規模法人の生産体制整備による経営の安定化,大規模水田営農に対応した直播栽培技術の向上と実践)は,スライドを使って,取組経過や活動成果などを説明しました。
また,次年度の普及指導計画(案)の概要を説明するとともに,新たに設定したプロジェクト課題(1課題)の内容を説明しました。
委員からは,震災後に設立された法人の維持・発展は喫緊の課題であり,これら課題への取組みを評価するとの意見を頂きました。また,乾田直播栽培やGAPの取組みに対しても実践者の視点からの貴重な助言をいただきました。
委員からの意見や助言を,今後の普及活動に活かしてまいります。
<連絡先>
宮城県亘理農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143