
先日淡路島へ渡ってから、1週間も経ってない
というのに、再び行かなければならない事が
起こりました。
それに、以前から食事してみたいと熱望していた
名店へも、こんな状況で訪れることになるなんて。
驚いたり、ショックを受けたり…
写真は、料理旅館“うめ丸”から見た「大鳴門橋」です。
うめ丸といえば、淡路島では超有名な老舗旅館。
特に、鯛料理が美味しいことで知られていて、
「活造りと宝楽焼き」が絶品です!
といいながら、島育ちの私ではありますが、
まだ一度も味わったことがありません。
法事の日に、宿泊の予約を入れようと試みたけれど、
満室だったので諦めたばかり。(-_-;)

ロビーにはお雛さまが飾られていて、華やかな雰囲気に
包まれていました。


今日私達がいただいたのは、懐石料理。
量が多いので、全部は食べきれませんでした。(^^;)
今度はぜひ、鯛の宝楽焼きが食べてみたいなぁ!

5日に親しい人が亡くなりました。
この間法事を終えてからお見舞いに伺った時、
いつもと変わらない大きな声で退院後の
ことを話してくださったのに。その数日後に
訃報を聞くなんて…
あまりにも残念で、悔しいです!
息子と同い年のご長男が、気丈にも喪主を努めて
おられました。 とても立派でしたよ!
たくさんの思い出をありがとう。
ゆっくりとお休みくださいね。