こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

桜と姫路城

2015-04-02 20:56:00 | 写真



約5年に及ぶ大修理を終えて、真っ白にお化粧
直しされた姫路城 (白鷺城)の大天守を、
桜が満開の日に、あらゆる角度から眺めたい!
そう意気込んで、一眼レフカメラを肩にかけ、
電車に飛び乗りました。

少々の混雑は覚悟のうえ、大天守登閣までは
およそ2時間待ちだとか。
貰った整理券は9000番台で、1日15000枚
まで配布されるらしい。
正直、天守閣へ登るのは無理かなと思っていたので、
嬉しかったですね。

お濠から、三の丸、西の丸、大天守から、
お城と桜を中心にいろんな角度からカメラに
収めました。



































築城以来、一度も戦火に見舞われることもなく、
平成5年に世界文化遺産に登録された「姫路城」
今度の改修工事で白過ぎる(?)という声も、
よく耳にしますが、やっぱり美しい姿です!

大天守の外観は5層で、内部は地上6階、
地下1階となっており、市内を一望できる。
階段が急勾配で、地上に降り立った時は、
足ががくがくに。いや~、情けない。(^^;)




















今日は絶好のお花見日和で、観光する人も多かった
けれど、花の盛りに来てよかったなと思う。
明日からは雨模様らしく、花散らしになってしまうのかも。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする