「寺院と教会の見える風景」
長崎市まで来たついでに、「平戸へ行こう!」ということに
なりました。
予想していたより結構な距離ではありましたが。
佐世保までは高速バス利用で約1時間半、更に平戸桟橋まで
バスに乗ること1時間半余りで、およそ3時間のバスの旅
となりました。
長崎県内なのに、遠いんだなあ~(^^;)
─ 平戸大橋 ─
─ 平戸オランダ商館 ─
─ 常燈の鼻 ─
─ 平戸城 ─
◆「平戸」
かつて平戸藩の城下町として栄え、出島よりも先に
オランダとの交易が始まり、今も異国文化の面影が
至る所に残っています。
歴史が古く、静かで美しい町「平戸」には、ずっと前から
憧れがあって、出来れば一泊したかったくらい。
真っ赤なヒラドツツジが咲く頃は、さぞかしキレイ
だろうと思われます。
まずは、お腹ごしらえに、名物“海鮮ちゃんぽん”を!
ボリューム感が出てないみたいですが、キャベツの量が
半端なく多くて、この私が完食できなかったデス!
うーん、キャベツ1玉分くらいあったのかも?
─ 平戸ザビエル記念教会 ─
特に廻ってみたかったのが、「ザビエル記念教会」辺りから、
寺院と教会が重なって見える風景でした。
石畳の階段を歩いていると、異国情緒の香りがして素敵!
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/eda5b48dafdee407b3141e980873a2af.jpg" border="0">
松浦史料博物館の展示品も時間があれば、ゆっくりと
見物したい所でした。
何しろ、お嫁さんの出産を待つ僅かな時間での観光
だったので、夕方には帰らないとイケマセン!
海の向こうを見つめるのは、「ジャガタラ娘」像でしょうか。
─ オランダ交易時代、外国人と一緒になった日本人母子が、
「ジャガタラ」今のインドネシアへ追放されたことを
偲んで、設置されたのだとか。
その昔には、辛く悲しい歴史があったのですね。
どれほど故郷が恋しかったでしょう!
さて、お土産用に平戸銘菓「カスドース」と特産かまぼこを
買って帰ることに。
もう、孫息子が待っているはず!
ですからね。