3月も後半にきて、一挙に春めいてきました。
わが街「甲子園」では、2年ぶりにセンバツ高校野球が
開催されることに。
いよいよ球春到来ですね!
甲子園は高校生たちが戻ってこないと、寂しいですよね~。
ハツラツとした高校球児の姿は見ていて気持ちいいもの。
これからも全力プレーを期待していますよ‼
お彼岸でもあるので、お墓参りに淡路島まで。
しばらくご無沙汰していましたが、ようやく緊急事態宣言も
解除されたので堂々と墓参に。
懐かしい故郷と家族に対面したひとときでした。
3月20日より、「明石海峡公園」、2021春祭り
『花みどりフェアー』が始まったばかり。
淡路花博後20周年を記念した行事で、コロナのため
1年遅れの開催となったもの。
20日(土祝)は公園無料開放の日でした。 ラッキー❣
色とりどりのチューリップが可愛いですね。
八重咲きやユリ咲き、パロット咲き、フリンジ咲きなど
珍しい品種があったり。
今から見頃を迎えるので、まだしばらくは楽しめそうですよ。
春の到来を喜び勇んで、3月生まれの孫息子のお祝いに、
広島へ行こうと勝手に予定しておりました。
ですが・・・
「県外の人とはなるべく接触しないようにと言われてるので」
やんわりと断られてしまいました。
えっ、県外の人って!?
私たちは “家族”だと思っているのですけど。(^^;)
まっ、離れて暮らしているので仕方ないかも。
まだまだ孫に会える日は遠いようです。
これからも、がんばるぞー‼