

兵庫県民旅行割で城崎日帰りツアーに参加しました。
年末からの寒波襲来によりかなりの積雪量で、
無事運行出来るかどうか心配したものですが…
この日は1日中晴天で、何とか敢行出来ました。

ツアー添乗員さんのお名前が、「千福さん」
っておっしゃるんですよ。
ステキなお名前ですよね~

千とまで行かなくても、1つだけでいいから、
“福”を授かりたいなと思いました。



途中立ち寄った道の駅「但馬まほろば」では、その積雪量に
もうビックリでした!!
年末のツアーに参加していたら、さぞかし厳しかっただろう
と思われました。

お昼ご飯は城下町ささやまで、すき焼きとかにしゃぶ、
黒豆ごはんをいただきました。
篠山市内をぶらっと散策、地元特産黒豆コーヒーで
ほっとひと息。

続いて本日の目的地城崎温泉街へと向かいます。


元日は寒波でJRが運休し人影も減ったそうですが、
この日は多くの観光客が訪れていました。
まだ雪は多少残っていましたけど、ラッキーでした。


温泉街では7つの外湯巡りを楽しめます。

今回は時間も限られているので、足湯と散策で
ちょこっとだけ気分を味わいました。

でもやっぱり城崎は1泊して温泉街を楽しみたい!
ところですよね~。

温泉街に明かりが灯るころ、私たちは城崎温泉を
後にすることに。
ツアーの楽しみはこれだけではないんです!
5000円の県民割引に、カニと大きなみかんの
おみやげまで付いていました~!!
超お得で嬉しいですネ。


家事を忘れて今日一日リラックス出来たし。。。
これで福をひとつ頂きましたよ。


2年ぶりのバスツアー。
コロナ禍でずっと家に引きこもりの生活だったので、
運動不足は否めません。
散策中も足が思うように動かず四苦八苦。
フウゥ~。

帰りは道の駅で買い込んだ岩津ねぎや黒豆に、
お土産のカニ&みかんやら両手にいっぱい
持ち抱え、這いずるようにして
帰って行ったとさ


今年初めの旅は城崎温泉でしたか・
画像をみると大雪ではなかったようですね・
お土産が豪華すぎてビックリです・
県民割のことをこのあと調べてみます・(笑)
こちら3年ぶりに家族が集まりました・(10人)
なんとか無事に過ごせたのが一番でした( ^ω^)・
これから先いろいろあると思いますが
お互いコロナに気をつけながら頑張りましょう・
*コメントを投稿したつもりが出来ていなかったようです・
いよいよボケが始まったかも( ^ω^)・・・また・
明けましておめでとうございます。
新年早々バスツアーに参加しました。(^^)
お土産物も付いて、とても楽しかったです!
年末は大雪でタイヘンだったようですが、
わがツアーは快晴で順調でした。ラッキー‼
県民割の旅行はまだ利用できるみたい。
色んなプランがありますし、ぜひ検討なさって
みてください。
お正月にはご家族が揃って、賑やかに過ごされた
ご様子。 よかったですね~!
さぞかし会話も弾んだことでしょう。
わが家も明日から広島の天クンと晴ちゃんが
やって来ます。
久々の対面が楽しみ、じいじとばあばのこと
覚えていてくれるかな~(^^;)
今年も無事穏やかにスタートかと思っていたら
突然1/9(日)にコンクリートを打ち砕く轟音が・・
なんとか原因がわかり一段落・
お知らせが・
face bookを卒業したので、元の「ブログ」を再開しました。
よろしければ遊びに来てください。
https://ameblo.jp/hknm5/entry-12720500581.html
オミクロン株が急拡大とか・
気をつけてください。
あっという間に今日は10日、西宮神社の本えびす。
夫は4時起床で、開門神事の撮影に出かけて行きました。
「福男選び」今年も行われないのにね~。
ブログの再開、おめでとうございます!
「迷走記」でしたね。
これからちょくちょく覗かせてもらおうと思います。
Facebook、家族は皆やっていますが、私は苦手で…
ブログはもう長いことやっていて、今はもうぼちぼちと
気がむいた時だけ投稿しています。
家族にも内緒でひっそりとね。