こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

上田城址の桜とあんずの里

2012-04-19 22:56:00 | 写真



家族が信州を旅行して来ました。
ちょうど、上田城址の桜が満開。
写真を撮ってきましたので、
どうか見てやってくださいませ。^_^;





















お天気にも恵まれ、桜がきれいですね~。
上田城址へはまだ行った事がないので、
ぜひ出かけて見たいものです。


一方、こちらは、
千曲市の“あんずの里”です。
一面にピンク色をした、あんずが咲く
のどかな山里の風景。





こちらは、もう数十年も前に訪れた事があります。
職場の先輩と仕事終了後、夜行列車に飛び乗って!
あんずの色鮮やかさに魅了されながら、
歩いたことを思い出します。


その時苗木を買い求め、自宅の庭に植えました。
父が丹念に育ててくれまして、
毎年わが家であんずの花見を楽しんだものでした。
また、母があんずのジャムを作ってくれたりと、
懐かしいです・・・









あんずの花の向こうに見えるのは、
戸隠連邦・高妻山。
信州にも漸く春がおとずれたようですね。


今回は、全て家人(私の師匠)が写したものばかりです。
いかがでしたでしょうか。
最後まで見ていただいて、ありがとうございました ase2



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹後・丹波に花を訪ねて | トップ | ─天王寺公園にて─ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミヤコ)
2012-04-22 23:39:35
信州の桜の素晴らしさを拝見できて嬉しく思いました
そして千曲川あんずの里の美しさに感動しました
雪の戸隠連邦を背にとても素敵です!若き日の思い出が蘇ってきました
いつも素晴らしい写真に感嘆していましたが、そのまた師匠の作品の迫力を拝見でき有り難いでした!

返信する
Unknown (miyochan)
2012-04-23 00:32:38
ミヤコさん
どうもありがとうございます~♪
わが家族にも知らせますね。
さぞかし喜ぶことと思います。(^^♪

高遠城址の小彼岸桜を見に出かけたのですが、
上田城址のほうが桜の満開だったようで、
感動!
遊び心でちょっと載せてみました~^_^;

信州へは若い頃よく旅行しました。
あんずの里も記憶にずっと残っています。

「1週間しか咲かないからね、今が満開よ」と、
先輩に勧められて、仕事もそこそこにあんずの里へと。
はじめて見たあんずの花が、ほんとに見事で・・・
先輩とわが両親との懐かしい思い出へと繋がります。

雪の戸隠連邦がきれいですよね~。
わが師匠?の演出がちょっと憎らしいです。えへへ
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事