こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

夕暮れ時 武庫川に

2006-08-02 23:10:17 | 雑感

夕暮れにぶらっと武庫川の河原へと
散歩に出ました。
割りと水量もあり涼しげでした。



マリーゴールドが一面に咲いていました。
秋にはコスモスの花も見られることでしょう。




ここは西宮と尼崎の間を流れる武庫川に
かかる武庫大橋です。

※大正から昭和中期にかけて多くの道路橋を
 手がけた増田淳の設計により、大正15年に
 竣工。
 この橋の完成により、江戸時代に作られた
 中国街道を整備した新国道が開通した。
   (国道2号線)



夕暮れ時に街灯が照らす6連のアーチは
幻想的で美しいです。




右上に月を見ながら、
時間の経過と共に、少しずつ趣を変えていきます。






モダニズムの建物、
風情があってステキですね。




川面が朱に染まって何ともロマンチック~
我が家からすぐ近くなのに、こんなに
ゆっくりと過ごすなんて久しぶりsymbol6

もう8月
たまにはのんびりと、いいね~♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする