大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

柚子(柚子ジャム・柚子味噌)・八朔・温州ミカン 

2017年12月11日 | *その他の果樹
2017/12/09


隠居の裏庭には久保柿のほかに大きな柚子の木があります。
毎年たくさんの実をつけるので、
柚子味噌や柚子ジャムにして楽しみます。

今年の柚子はこんな感じ↓



小さいし、かたい。
たくさん生っているんですが、高いところばかりで、
手の届くところでには、これぽっち。
例年よりは少ないですが、柚子ジャム・柚子味噌にしました。


*柚子ジャム



作り方→こちら
柚子は水でよく洗いキッチンペーパーで水気をふき取る。
柚子を半分に切り、ボウルにざるを重ね、その中に、柚子をギュウっとしぼる。
タネが残っていれば、取り出す。タネは使いません。汁は使います。
柚子はできるだけ薄く切る。皮も袋もそのまま。へたはとって。
汁の入ったボールに入れ、砂糖(全体の40%)、はちみつ(全体の40%)も入れる。
よくかき混ぜてから、ビンに入れて冷蔵庫で保存します。


*柚子味噌



作り方
味噌200g 砂糖200g 柚子2個 本みりん大2
鍋に砂糖と味噌を入れ、軽く混ぜ合わせます。
弱火にかけ、砂糖と味噌がちゃんと混ざり合ったら、弱火のまま5〜6分くらいゆっくりかき混ぜながら煮る。
みりんを入れ、さらに混ぜながら煮詰めます(弱火のまま5分弱くらい)。
少しトロッとしてきたら火を止めて、ゆず2個分の皮をすりおろし、果汁も少し1個弱くらい入れます。
よく混ぜ合わせ、冷めてから容器に移して、冷蔵庫保存します。


柚子よりももっと不作なのが、果樹園の温州ミカン。



たった2個しかなっていません。
昨年ならせすぎちゃったようです。


反対に好調なものもあります。
それは家の中庭の八朔。





年末には収穫して追熟させます。
食べ頃は来年2~3月。

生らせすぎかも。
来年不作になったらどうしよう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹の追加 レモン・みかん・カキ

2017年11月20日 | *その他の果樹
2011/11/17


1年中、いろいろなジャムを作っています
いちご・もも・イチジク・ゆず…

これは今日作ったイチジクのジャム↓



ジャム作りに欠かせないのがレモン汁

できれば無農薬の国産レモンが使いたい!!


…と言うことで
レモン「リスボン」の苗木、植え付けました



苗木はいつもの山陽農園 さんで購入しました

他に「温州みかん」「太秋柿」の苗も追加で植えました





果樹園がさらに充実しました



防寒のために株元にはモミガラを敷き、
レモン・みかんはとくに寒さに弱いので
不織布でぐるっと巻きました



今年の冬は特に厳しい寒さらしいけど、
うまく根付いてくれるでしょうか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追熟していた八朔が食べ頃に。

2017年02月23日 | *その他の果樹
2017/02/21


収穫後、暖房をしない室内(5℃くらい)で貯蔵していた八朔、
収穫と貯蔵12/31の様子→こちら




ぼちぼち食べ頃かな。



ちょっと試食です。



うちの家族はちゃんと皮をむいて出さないと
食べてくれません。



ちょっと面倒だけれど、
めちゃ甘くて美味しかった!

明日から食後のデザートにします。
皮むき面倒なので、
ジューサーでフレッシュジュースにしちゃうかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の八朔(収穫と貯蔵)

2017年01月04日 | *その他の果樹
2016/12/31


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

1/1~3まで実家(三重)でのんびりしてきました。
もちろん、柴ワンコの「りく」も一緒です。

実家の黒パグ「ムス」ちゃんです。



ワンコ同士も年始のご挨拶



「お尻の匂い嗅がせて~」



拒否されちゃいました。
りく、残念だったね。


年末(12/31)の話です。

今年は柑橘類が豊作です。
温州ミカン、ゆず、そして庭の八朔。



ちょっと生らせすぎたかな。



大きくて色艶も良いです。




八朔は、このまま収穫しないで放置すると
実が寒さで凍結してしまい、
収穫する頃にはスカスカになり苦味がでます。
なので、
厳寒期前の12月下旬に収穫をします。



段ボール3箱、全部で66個も収穫できました。



収穫後は暖房をしない室内(5℃くらい)で貯蔵すると、
2~3月頃に風味の増した美味しい果実が食べられます。

楽しみ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のゆず味噌、ゆず酢

2016年12月25日 | *その他の果樹
2016/12/21


冬至の日にたくさん収獲したゆずで「ゆず味噌」、「ゆず酢」を作りました。




*ゆず味噌(写真左)

ゆず(1個)をよく洗って、ピーラーで皮を剥ぎ刻んで、
果汁は絞っておきます。



鍋に味噌(150g)・砂糖(50g)・みりん・酒(各大2)を入れ中火でとろりとするまで煮詰めます。
火を止めて、刻んだゆずの皮と果汁を入れてよくまぜて出来上がり。

おでんにつけても美味しいよ。


*ゆず酢(写真右)

柚子(10個くらい)をよく洗って、ピーラーで皮を剥ぎ、
果汁を絞っておきます。
果汁の1割の塩を加え、よくまぜて出来上がり。

すし飯、野菜炒め、お味噌汁、ラーメン、カルパッチョ等、
和洋中何にでも使えるそうです。
じつはこのレシピでは初めて作ります。
使うのが楽しみです。

剥いだ皮はジップロックに入れて冷凍保存しました。



漬物などの風味づけに便利です。

柚子っていいね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする