![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/651f35abcbcb71630c834836ae5e88c2.jpg)
2024/05/30
今年のオクラは順調。
5粒播いてほぼみんな発芽、順調に育っています。
3本に間引きました。
なぜ、3本仕立て?
オクラの実は1日で一気に大きく育ちます。
特に、真夏の頃はどんどん大きくなり、すぐに硬くなってしまいます。
ところが、オクラの成長の勢いを弱めてやると
オクラの実の成長もゆっくりになり、
すぐに大きく硬くなるのを防ぐことができます。
樹勢を弱める方法は
*1か所に3~4本くらい植える
*収穫した後に葉っぱを落とす
*肥料をやり過ぎない
だそうです。
過去の収穫
一般的なオクラに比べ、太くずんぐりとし肉厚です。
食べると固くなく、とても美味しいですよ。
インゲンマメ「モロッコ」「ケンタッキー101」
クルクルと上手に支柱に巻き付きながらてっぺん超えました。
摘芯しました。
摘芯すると側枝の発生がよくなります。
摘芯後の写真撮り忘れ…ヾ(_ _。)ハンセイ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます